深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

長野県 白蛇神社(松尾宇陀神社)上田城主が白蛇を鎮め祀ったのが創建

      2021/04/18

上田城主が上田城の主といわれた白蛇を鎮め祀ったのが創建です。

 
 

■白蛇神社(はくじゃ じんじゃ)

所在地:長野県上田市上田 新田3139

電 話: 0268-22-5303

 
 

■白蛇神社へのアクセス

・上信越道上田菅平ICから車で7分

・JR北陸(長野)新幹線「上田駅」から車で8分

※神社まで車で登れるますが勾配の急な道です。

 
 

 
 

 - ■神社 寺 パワースポット,  中部地方,  金運

  関連記事

淡路島 おのころ島神社「紅白の縄」で縁結び祈願

「おのころ島神社」は古事記での伊弉諾命と伊弉冉命の国生みの地とされる丘に建つ神社 …

大阪府 御霊神社 御神木「肌守りの木」は美肌のご利益も

大阪の「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」は「縁結び」「美肌」「金運」「厄除け」の神 …

櫟谷七野神社「浮気封じ、復縁」祈願が郵送でも申し込めます

京都の櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)の社伝によれば、平安時代文徳天皇( …

大阪 石切劔箭神社(石切さん)には「縁切り」の御利益も

大阪の生駒山麓に鎮座する石切劔箭神社は、古くから病気平癒にご利益があるとされ、関 …

佐賀県 宝当神社 小さな島の神社に年間20万人もの参拝者が

佐賀県の宝当神社は、唐津湾に浮かぶ島に建つ神社です。戦国時代、海賊から島を守って …

栃木県 日光二荒山神社 杉板が表紙の御朱印帳が人気です

奈良時代の天応2年(782年)勝道上人によって開かれた神社で、日光二荒山神社(に …

青森県 岩木山神社 逆立ちした「狛犬」が恋愛運をアップ

岩木山のふもとにある岩木山神社は青森県弘前市にあり、創建約1200余年の歴史を持 …

石川県 気多大社 メールで申込み、無料で御祈願してもらえます

気多大社は出雲大社でもお馴染みの縁結びの神様である大国主命(おおくにぬしのみこと …

岐阜県 結神社 「小栗判官と照手姫」伝説の神社

「結神社(むすぶじんじゃ)」は古くから「縁結び」などにご利益があるといわれる神社 …

静岡県 三嶋大社 天然記念物の樹齢1200年の金木犀

この三嶋大社は源頼朝公が源氏再興を祈願した神社としても知られていて、御本殿は、あ …