深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

京都 安井金比羅宮 「縁切りと縁結び」のお守りを郵送してもらえます

   

安井金比羅宮の主祭神であられる崇徳天皇は、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って参籠されたことから、安井金比羅宮は古来より「断ち物の祈願所」として信仰されてきました。

戦によって心ならずも阿波内侍とお別れにならざるを得なかった崇徳上皇は、人々が御自身のような悲しい境遇にあわぬよう、「幸せな男女のえにしを妨げる全ての悪縁」を絶切って下さります。ですから、良縁に結ばれたご夫婦やカップルがお参りされても「縁が切れることはない」そうです。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■安井金比羅宮

所在地:京都市東山区東大路松原上ル下弁天町70

電 話:(075) 561-5127 

授与所:午前9時から午後5時30分まで
 


 
 

■安井金比羅宮のアクセス

・京阪本線「祇園四条駅」・阪急京都線「河原町駅」から徒歩15分

・京都市営バス・京阪バス 「東山安井」下車 徒歩1分

※駐車場あり

 

 
 
 

スポンサードリンク

 
 

■縁切り・縁結びの碑(いし)

「縁切り・縁結びの碑」は高さ1.5メートル、幅3メートルの絵馬の形をした巨石で、中央の亀裂を通して神様のお力が円形の穴に注がれています。

安井金比羅宮の縁切り・縁結びは、形代(お札)に願いごと(ここでは切りたい縁と結びたい縁)を書き、その形代を持った状態で大きな石に開けられた穴を潜って往復し、最後にお札を石に貼ります。
 
※安井金比羅宮の「縁切り・縁結び」では「人間関係以外の縁切り・縁結び」もお願いできます。

※形代(お札)は100円以上の御志納

 
 

■安井金比羅宮の御朱印と御朱印帳

頂ける時間 9:00~17:30

※安井金比羅宮では御朱印帳は授与されていません。予め御朱印帳は用意して御参拝しましょう。

 
 

■安井金比羅宮の「縁みくじ」

安井金比羅宮の「縁みくじ」とは、あなたが悪縁を切りたい「もの 人 こと」などが、あなたにとって「どれくらいの悪縁なのか」という度合いを知ることができる「おみくじ」です。
悪縁度は0~100%まであり、数字が小さいほど良いということです。

※縁みくじの初穂料は300円です。

 
 

■安井金比羅宮の「お守り」を郵送してもらえます

「悪縁切御守」と「えんむすび御守」に限り郵送してもらえます。

ご希望の御守・数・お名前・ご住所をご記入の上、ハガキにてお申込み下さい。

初穂料並びに送料につきましては、御守郵送時に同封いたします郵便振替用紙にてお振込みください。
 

※「悪縁切御守」は桃色と薄緑色、「えんむすび御守」は赤色と紫色、それぞれ2種類ありますので、ご希望の色をご記入下さい。ご指定がない場合は適宜お送りさせていただきます。

※「悪縁切御守」「えんむすび御守」以外の御守はご郵送できません。

※別途郵送手数料が掛かります。
 

・悪縁切御守 1体 500円

・えんむすび御守 1体 500円
 


 

★お申し込み先

安井金比羅宮

〒605-0823 京都市東山区下弁天町70

電話 075-561-5127  FAX 075-532-2036

 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  近畿地方,  縁切り

  関連記事

出雲大社「縁結び」の聖地 10月は恋愛運の御利益が最強

毎年10月(神無月)に日本全国から神様が出雲大社に集まり、人々の「ご縁を結ぶ」相 …

京都貴船神社 和泉式部が祈願して復縁できた縁結びの神社

京都の貴船神社は、全国の貴船神社の総本社です。あの和泉式部がこの貴船神社に祈願し …

青森県 岩木山神社 逆立ちした「狛犬」が恋愛運をアップ

岩木山のふもとにある岩木山神社は青森県弘前市にあり、創建約1200余年の歴史を持 …

三重県 二見興玉神社 伊勢神宮参拝の前に身を清める神社

    古来から伊勢神宮参拝の前に二見が浦を訪れ禊を行って、 …

あなたの恋愛運、結婚運がアップする、京都のお寺と神社を紹介します

1000年の都といわれる「京都」には、由緒あるお寺や神社がたくさんあります。長い …

栃木県 美人弁天 美人を証明するお守り「美人証明」

「美人弁天」は厳島神社の御祭神・市杵島姫命の分身で、明治維新前は、「明石弁天祀」 …

福岡県 竈門(かまど)神社 「再会の木」に復縁祈願

竈門神社は1350年以上の長い歴史をもつ神社で、主祭神の玉依姫命(たまよりひめの …

島根県 美保神社 「ゑびす様」社3385社の総本社

美保神社(みほじんじゃ)の創建は不明ですが天平5年(733年)の「出雲国風土記」 …

大阪 住吉大社 「五大力」と書かれた小石で願いが叶う

住吉大社は全国約2300社余ある住吉神社の本社で、お正月の初詣参拝客数は毎年20 …

京都 下鴨神社の紅葉の時期、下鴨神社の七不思議とは?

下鴨神社はの正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といいます。境内の「糺の …