山梨県 金櫻神社 重さが1キロもある水晶の御朱印
2024/03/21
金櫻神社(かなざくら じんじゃ)は甲府の昇仙峡を登りつめた地に鎮座する金峰山を御神体とした神社です。
神社の起源は、第十代崇神天皇の御代(約2000年前)、各地に疫病が蔓延した折、諸国に神を祀って悪疫退散と万民息災の祈願をし、甲斐の国においては金峰山山頂に御祭神である少彦名命(すくなひこなのみこと)を祀ったのが起源とされています。
ですから金櫻神社は金峰山山頂に「奥宮」があり、当社は「里宮」となります。
御神宝はこの地で発掘され磨き出された水晶「火の玉・水の玉」で「日本水晶発祥の地」とも呼ばれています。
金櫻神社の御神木「金のなる木(欝金桜/ウコン桜)」に語りかけながら祈願するとよいそうです。また欝金桜の前の御神水に触れて運気を引き寄せるとより御利益があるそうです。
■金櫻神社(かなざくら じんじゃ)
所在地:山梨県甲府市御岳町2347
電 話: 055-287-2011
■金櫻神社へのアクセス
JR中央線「甲府駅」から⇒
⇒山梨交通バスで「昇仙峡滝上」まで900円 50分⇒「金桜神社」まで徒歩30分
または⇒「昇仙峡滝上」バス停から「昇仙峡渓谷循環乗り合いバス」を電話で呼んで「金桜神社」まで300円。
※「昇仙峡渓谷循環乗り合いバス」電話番号:055-251-8899 10分ほどで来てくれます。
★「昇仙峡渓谷循環乗り合いバス」について
「昇仙峡渓谷循環乗り合いバス」のホームページ
⇒http://www.shousenkyo.com/bus/
電話番号:055-251-8899
・中央道韮崎ICから約30分、甲府昭和ICから約45分
※無料駐車場あり
■金櫻神社の御神木「ウコン桜」
修験道の開祖・役(えん)の行者の「以金為神 以桜為霊(かねをもってかみとなし さくらをもってれいとなす)」との託宣より、「金の成る木の金櫻」として崇められてきたのが、金櫻神社の御神木「鬱金(ウコン)の櫻」です。
現在のご神木は6~7代目といわれ、4月下旬から5月上旬にかけて淡い黄金味を帯びた花を咲かせます。桜花期にこの櫻を拝み、「水晶のお守」りを頂くと一生涯金運に恵まれ、厄難解除のご神徳が受けられるといわれています。
■金櫻神社の御朱印
金櫻神社はここで発見された水晶がご神宝としてされていますが、御朱印も重さが1キロもあるという水晶で作られています。「金櫻神社」の文字が朱色に浮かぶ御朱印帳に押した直後の御朱印に「触ると御利益を授かる」ともいわれています。
※御朱印は「金櫻神社」の他に、「大国天」の御朱印も頂けます。
※御朱印帳が無い場合は「書置き」の御朱印も頂けます。
初穂料:300円
■金櫻神社のオリジナル御朱印帳
金櫻神社のオリジナル御朱印帳は数種類あります。
初穂料:1500円
関連記事
-
京都 上賀茂神社 紫式部も恋愛成就の祈願をした神社
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、京都市北区にある神社で通称は上賀茂神 …
-
縁結びの神様「赤坂氷川神社」
氷川神社 (ひかわじんじゃ)は、東京都港区赤坂六丁目にある神社です。同区内白金に …
-
京都貴船神社 和泉式部が祈願して復縁できた縁結びの神社
京都の貴船神社は、全国の貴船神社の総本社です。あの和泉式部がこの貴船神社に祈願し …
-
茨城県 大宝八幡宮 高額宝くじ当選者が相次ぎ総額40億円
大宝八幡宮(だいほうはちまんぐう)は、大宝元年(701年)に創建された大分県の宇 …
-
大阪府 御霊神社 御神木「肌守りの木」は美肌のご利益も
大阪の「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」は「縁結び」「美肌」「金運」「厄除け」の神 …
-
福岡県 竈門(かまど)神社 「再会の木」に復縁祈願
竈門神社は1350年以上の長い歴史をもつ神社で、主祭神の玉依姫命(たまよりひめの …
-
愛知県 熱田神宮 楊貴妃の石塔に祈願すると美人に
熱田神宮は三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)のある御社として有 …
-
島根県 美保神社 「ゑびす様」社3385社の総本社
美保神社(みほじんじゃ)の創建は不明ですが天平5年(733年)の「出雲国風土記」 …
-
愛知県 三光稲荷神社 ピンクのハート型の絵馬が「縁結び」
三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)の創建は明らかではありませんが、天正14年 …
-
東京 新田神社「LOVEの石碑」の前で写真を撮ったカップルは幸せに
新田神社の御祭神は新田義興公で「家運隆昌」「家内安全」「厄除招福」「必勝開運」「 …