京都宇治 橋姫神社 「縁切り」の最強パワースポット
2019/06/03
橋姫神社は、京都の宇治橋西詰、あがた通りの大鳥居を抜けると左手に見える小さな神社で、源氏物語宇治十帖「橋姫」の古跡ともなっています。御祭神は「瀬織津比咩(せおりつひめ)(橋姫)」で、縁切りに強い効果のあるパワースポットとして知られています。
橋姫の説話とは、ある公卿の娘「橋姫」が自分を捨てて他の女を選んだ男を恨むあまり、生きたまま鬼と化して自分を捨てた男と相手の女性を次々に殺していったという説話です。そのような話から様々な伝承も生まれて橋姫を「丑の刻参り」の原型と言われたりもするそうです。
また、宇治橋を恋人同士で渡ると橋姫に別れさせられると言われてます。そのため「不倫や浮気」「断ち切りたい悪縁」がある時に助けてくれる「縁切りの神様」として有名となりました。
■橋姫神社
所在地:京都府宇治市宇治蓮華47
電 話: 0774-21-2017
※社務所は閉まっていることが多いそうです。
※駐車場はありません。
■橋姫神社の御朱印
社務所が開いていると御朱印は頂けるようですが、閉まっていることが多いようです。
■橋姫神社へのアクセス
★電車
・JR奈良線で「宇治駅」下車、東へ徒歩約8分。
・京阪電鉄宇治線で「京阪宇治駅」下車、西へ徒歩約10分。
★車
・大阪方面から
名神高速「大山崎」ジャンクションから京滋バイパスに乗り換え、
「宇治西」インターから京滋バイパス側道を直進
・名古屋方面から
名神高速および新名神「瀬田東」ジャンクションから京滋バイパスへ乗り換え
「宇治東」インター出口左折
・奈良方面から
京奈和自動車道「城陽」インターから国道24号線を経て
京滋バイパス側道へ右折
関連記事
-
-
福岡県 宮地嶽神社 参道が「光の道」となる話題の神社
宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、全国に鎮座する宮地嶽神社の総本宮で、参道が「 …
-
-
新潟県 彌彦神社 万葉集にも詠まれた歴史ある神社
弥彦山を背景に、樹齢400年を超えるスギやケヤキに包まれた新潟県の彌彦神社(やひ …
-
-
兵庫県 西宮神社 「十日えびす」には「福男選び」が行われる神社
この西宮神社は、全国に鎮座する「えびす神社」の総本社で創建年は不明です。西宮のえ …
-
-
青森県 岩木山神社 逆立ちした「狛犬」が恋愛運をアップ
岩木山のふもとにある岩木山神社は青森県弘前市にあり、創建約1200余年の歴史を持 …
-
-
栃木県 日光二荒山神社 杉板が表紙の御朱印帳が人気です
奈良時代の天応2年(782年)勝道上人によって開かれた神社で、日光二荒山神社(に …
-
-
大阪府 御霊神社 御神木「肌守りの木」は美肌のご利益も
大阪の「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」は「縁結び」「美肌」「金運」「厄除け」の神 …
-
-
茨城 筑波山神社 「羽根突きの発祥の地」のお守り「つくばね守」
筑波山神社は筑波山を神体山として祀る神社で、主要社殿は「男体山本殿 – …
-
-
伊勢神宮 外宮・内宮をはじめ7社で御朱印が頂けます
伊勢神宮は、皇大神宮(こうたいじんぐう)「内宮」と、豊受大神宮(とようけだいじん …
-
-
箱根九頭龍神社「縁結び」で人気、毎月13日「月次祭」への参加方法
御鎮座1250年を超える箱根神社ですが、箱根神社の末社である「九頭龍神社」は「縁 …
-
-
福岡県 竈門(かまど)神社 「再会の木」に復縁祈願
竈門神社は1350年以上の長い歴史をもつ神社で、主祭神の玉依姫命(たまよりひめの …