深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

福岡 恋木神社 毎年七夕の7月7日に「恋むすび祭」が開催

      2019/05/30

恋木神社は水田天満宮の末社として建立当初の鎌倉時代より鎮座し、御祭神は「 恋命 」を御祀りしています。恋木の「木」は東を意味します。
菅原道真公が太宰府で生涯を終える迄、都の天皇や妻子を思う御心は計りしれなかったことでしょう。その道真公の御心をせめて御霊魂だけは慰めようと祀られたと云われています。

水田天満宮御本殿は、寛文12年(1672年)に再建され、昭和36年に福岡県文化財として指定され、平成7年に2度目の再建が行われました。水田天満宮は太宰府に次ぐ九州二大天満宮としてその伝統を守り続けています。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■恋木神社

所在地: 福岡県筑後市水田62ー1

電 話: 0942-53-8625

 
 

■恋木神社へのアクセス方法

・JR鹿児島本線 「羽犬塚駅」より車5分、徒歩20分

・九州自動車道 八女ICより車10分

・JR鹿児島本線 「新船小屋駅」より車8分

・新幹線「筑後船小屋駅」より車8分

 
 

 

スポンサードリンク

 

■恋木神社の御朱印と御朱印帳

御朱印 初穂料:300円

御朱印帳は大判タイプで赤と青の二種類があります

初穂料:1200円
 

 
 

■良縁成就祭(3月3日、11月3日 午前11時)

毎年3月3日、11月3日に「良縁成就祭」が開催されます。

この日には良縁成就特別祈願を始め、特別にご祈祷された「御縁(ゆかり)のいと守」がを授与されます。
 

「御縁(ゆかり)のいと守」

初穂料:800円

 
 

■恋むすび祭(7月7日 午後2時)

毎年7月7日に「恋むすび祭」が開催されます。

「恋むすび祭」は恋木神社本殿前にご鎮座しております恋むすび夫婦雛の「 むすび 」の御利益を戴き、むすび短冊に願い事を書き、ご奉納するお祀りです。
 

 
 

■幸福一位の木

約4000坪の境内には、楠とイチイガシ(樹齢400年~600年)十数本を主幹とした森で、イチイガシは県下第一級の大木です。
 

 

 

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  九州、沖縄地方

  関連記事

福岡県 鷲尾愛宕神社 神社主催「婚活パーティー」驚異のカップル誕生率

鷲尾愛宕神社は東京、京都と並ぶ“日本三大愛宕神社”の一つで福岡で最も古い歴史をも …

長野県 諏訪大社 「御柱祭」で有名な日本最古の神社のひとつ

この「諏訪大社」は全国にある諏訪大社の総本社です。諏訪湖を挟んで南にあるの上社の …

川越氷川神社 神社が主催する縁結びのパーティが人気です

川越氷川神社には五柱の神々がおまつりされています。主祭神は素盞嗚尊で、ほかに脚摩 …

江島神社 御朱印帳の見開きに御朱印二つ頂くと真ん中に「参拝」の文字も

「日本三大弁財天」とは、安芸の宮島、近江の竹生島、江の島の弁財天のことです。江戸 …

愛知県 金神社(山田天満宮)「銭洗い」で金運がアップ

愛知県の「金神社(こがねじんじゃ)」は、山田天満宮に合祀されている「金運招福」「 …

岐阜県 結神社 「小栗判官と照手姫」伝説の神社

「結神社(むすぶじんじゃ)」は古くから「縁結び」などにご利益があるといわれる神社 …

福岡県 英彦山神宮 800段もの石段が続く参道が凄い

英彦山神宮は福岡県と大分県にまたがる英彦山に鎮座する神社です。山頂からふもとに向 …

静岡県 伊豆山神社 境内には小泉今日子さんが奉納した鳥居も

静岡県の伊豆山神社は、全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社、走湯神社などの起源 …

鳥取県 茂宇気神社 苔むした264段の石段を上り本殿へ

「茂宇気(もうけ)神社」という縁起のいい名前「もうけ・儲け」の神社です。御祭神は …

島根県 八重垣神社 鏡の池の「縁占い」イモリが幸運の運び役

八岐大蛇退治で名高いスサノヲノミコトと、櫛名田比売命(クシナダヒメ)の夫婦が祭神 …