千葉県 縁結び大社(愛染神社)神社内をお参りする『恋の願かけ参り』
2019/05/30
関東厄除け三不動、千葉厄除け不動尊内の「縁結び大社」です。この「千葉厄除け不動尊」は鎌倉中期筑前大宰府の妙泉法印により開山された寺院で、鎌倉初期から江戸幕末まで34代続いた対馬藩十万石の九代宗成職がまつられている歴史のある古刹です。
「縁結び」のご利益の他にも「悪縁切の」ご利益も頂けるそうです。
■縁結び大社(愛染神社)千葉厄除け不動尊
所在地:千葉県東金市山田1210
TEL:0475-55-8588
開門時間:9:00~16:30
閉門日:大晦日のみ閉門(休)
■縁結び大社(愛染神社)へのアクセス
・国道126号沿いにあります(目印の大看板があります)
電車:「JR千葉駅」より「ちばフラワーバス成東駅」行きで40分、「山田台」より徒歩2分
・“中野操車場”バス停から徒歩7分
※大駐車場1000台(無料)あり
■恋の願かけ参り
この「縁結び大社」では、縁結びの神様 愛染明王神の神徳を受け、神社内をお参りする『恋の願かけ参り』で、良縁成就、恋愛成就、結婚成就のご利益が頂けるそうですよ。
関連記事
-
-
新潟県 彌彦神社 万葉集にも詠まれた歴史ある神社
弥彦山を背景に、樹齢400年を超えるスギやケヤキに包まれた新潟県の彌彦神社(やひ …
-
-
箱根九頭龍神社「縁結び」で人気、毎月13日「月次祭」への参加方法
御鎮座1250年を超える箱根神社ですが、箱根神社の末社である「九頭龍神社」は「縁 …
-
-
石川県 気多大社 メールで申込み、無料で御祈願してもらえます
気多大社は出雲大社でもお馴染みの縁結びの神様である大国主命(おおくにぬしのみこと …
-
-
千葉県 玉前神社は「女性へのご利益」が人気のパワースポット
この「玉前神社(たまさきじんじゃ)」は、神武天皇の母である玉依姫命(たまよりひめ …
-
-
秋田県 太平山三吉神社 役の行者小角の創建の神社
太平山三吉神社は、天武天皇の白鳳2年(673年)5月、役の行者小角の創建と伝えら …
-
-
佐賀県 武雄神社 樹齢3000年 御神木のパワーが凄い
「武雄神社」は武内宿禰(たけのうちのすくね)を主祭神とし「開運、厄除け」をはじめ …
-
-
京都 安井金比羅宮 「縁切りと縁結び」のお守りを郵送してもらえます
安井金比羅宮の主祭神であられる崇徳天皇は、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って …
-
-
東京 新田神社「LOVEの石碑」の前で写真を撮ったカップルは幸せに
新田神社の御祭神は新田義興公で「家運隆昌」「家内安全」「厄除招福」「必勝開運」「 …
-
-
京都 地主神社 京都を代表する縁結びの縁結びの神様
地主神社の社伝によれば、地主神社の創建年代は、神代(かみよ)つまり日本の建国以前 …
-
-
島根県 八重垣神社 鏡の池の「縁占い」イモリが幸運の運び役
八岐大蛇退治で名高いスサノヲノミコトと、櫛名田比売命(クシナダヒメ)の夫婦が祭神 …