千葉県 縁結び大社(愛染神社)神社内をお参りする『恋の願かけ参り』
2019/05/30
関東厄除け三不動、千葉厄除け不動尊内の「縁結び大社」です。この「千葉厄除け不動尊」は鎌倉中期筑前大宰府の妙泉法印により開山された寺院で、鎌倉初期から江戸幕末まで34代続いた対馬藩十万石の九代宗成職がまつられている歴史のある古刹です。
「縁結び」のご利益の他にも「悪縁切の」ご利益も頂けるそうです。
■縁結び大社(愛染神社)千葉厄除け不動尊
所在地:千葉県東金市山田1210
TEL:0475-55-8588
開門時間:9:00~16:30
閉門日:大晦日のみ閉門(休)
■縁結び大社(愛染神社)へのアクセス
・国道126号沿いにあります(目印の大看板があります)
電車:「JR千葉駅」より「ちばフラワーバス成東駅」行きで40分、「山田台」より徒歩2分
・“中野操車場”バス停から徒歩7分
※大駐車場1000台(無料)あり
■恋の願かけ参り
この「縁結び大社」では、縁結びの神様 愛染明王神の神徳を受け、神社内をお参りする『恋の願かけ参り』で、良縁成就、恋愛成就、結婚成就のご利益が頂けるそうですよ。
関連記事
-
-
福岡県 鷲尾愛宕神社 神社主催「婚活パーティー」驚異のカップル誕生率
鷲尾愛宕神社は東京、京都と並ぶ“日本三大愛宕神社”の一つで福岡で最も古い歴史をも …
-
-
栃木県 美人弁天 美人を証明するお守り「美人証明」
「美人弁天」は厳島神社の御祭神・市杵島姫命の分身で、明治維新前は、「明石弁天祀」 …
-
-
埼玉県 聖神社 日本最初の自然銅が発見された場所
慶雲5年(708年)に自然銅が発見され、元号を「和銅 …
-
-
石川県 白山比め神社 全国に2,000社以上ある白山神社の総本社
この「白山比め神社」は全国に2,000社以上ある白山神社の総本社です。平成29年 …
-
-
大阪 露天神社 お初天神 2013年「恋人の聖地」に選定
大阪キタの「縁結びの神社」として有名なのが露天神社(つゆのてんじんじゃ)、通称「 …
-
-
奈良県 春日大社 日本で唯一「夫婦大國神社」の縁結び
奈良公園に隣接する世界文化遺産、春日大社の末社「若宮十五社」の一つ「夫婦大國神社 …
-
-
佐賀県 祐徳稲荷神社 豪華絢爛な社殿は必見です
佐賀県の祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つで、別名「鎮西日光」とも呼ばれる豪華絢爛 …
-
-
京都祇園 八坂神社 湧き水は「美容水」として女性に人気です
恋人の聖地といわれる京都の「八坂神社」は「祇園さん」とも呼ばれ7月の祇園祭で知ら …
-
-
和歌山県 塩屋王子神社(美人王子)で 永遠の美を祈願
「塩屋王子神社」は熊野古道にある熊野九十九王子社のひとつです。社歴は古く平安時代 …
-
-
島根県 美保神社 「ゑびす様」社3385社の総本社
美保神社(みほじんじゃ)の創建は不明ですが天平5年(733年)の「出雲国風土記」 …