深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

長野県 諏訪大社 「御柱祭」で有名な日本最古の神社のひとつ

   

この「諏訪大社」は全国にある諏訪大社の総本社です。諏訪湖を挟んで南にあるの上社の「本宮」と「前宮」、北側にある下社 「春宮」と「秋宮」という二社四宮の総称が諏訪大社です。

一般的に神社は「本殿」「拝殿」「幣殿」からなっていますが、諏訪大社には「前宮」を除き本殿がありません。原初の神社には本殿が無かったといわれており、このことからも諏訪神社が日本最古の神社のひとつであることを物語っています。
7年ごとに行われる「御柱祭」は、山から巨木を16本切り出し長い道のりを人力で運び。各宮の四隅に立てるという祭事で、全国的に有名です。

参拝する場合は、諏訪湖北岸にある下二宮と、南岸にある上社二宮では距離もかなり離れていますので、それなりの計画をたてて回った方が良いでしょう。なお、諏訪大社の4つのお宮はすべて同格なので「この神社からまわるべき」といった順路はありません。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■諏訪大社

★上社 本宮

長野県諏訪市中洲宮山1
TEL:0266-52-1919

 

★上社 前宮

長野県茅野市宮川2030
TEL:0266-72-1606
 

★下社 春宮

長野県諏訪郡下諏訪町193
TEL:0266-27-8316
 

★下社 秋宮

長野県諏訪郡下諏訪町5828
TEL:0266-27-8035

 

 
 
 

■諏訪大社へのアクセス方法

電車
・上社本宮・上社前宮:JR中央本線「茅野駅」よりタクシー約5分
・下社秋宮:JR中央本線「下諏訪駅」より徒歩8分
・下社春宮:JR中央本線「下諏訪駅」より徒歩13分

自動車
・上社本宮・上社前宮:中央自動車道「諏訪IC」より約2km
・下社秋宮・下社春宮:中央自動車道「岡谷IC」より約5km

 
 

 
 


スポンサードリンク

 
 

■諏訪大社の御朱印

「上社本宮」の御朱印は、正面鳥居を入ってすぐ右手にある授与所で頂けます。

※本宮の奥へと進み、拝殿近くにも授与所がありますがそちらではお守りや絵馬などの授与しか行っておらず、御朱印の頒布はしていませんので注意。

 
 

■諏訪大社の御朱印帳

黒地に金色が入っている諏訪大社オリジナルの御朱印帳です。最初の4ページは諏訪大社の各社の御朱印を書いていただくページとして指定されています。5ページ目以降は各神社の御朱印を記入できます。

※大判サイズで紙のカバー付き

初穂料は2000円(御朱印代500円は別途)
 

★その他に無地で朱色と紺色の御朱印帳もあります。

初穂料:1000円

 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  中部地方

  関連記事

埼玉県 聖神社 日本最初の自然銅が発見された場所

    慶雲5年(708年)に自然銅が発見され、元号を「和銅 …

神戸 生田神社 源平の合戦ゆかりの神社で、縁結びの「水占い」が人気

神功皇后元年(西暦201年)三韓外征の帰途、今の神戸港にて船が進まなくなったため …

群馬県 妙義神社 樹齢500年の大杉

この妙義神社(みょうぎ じんじゃ)の歴史は古く、創建は「宣化天皇の二年(537) …

石川県 白山比め神社 全国に2,000社以上ある白山神社の総本社

この「白山比め神社」は全国に2,000社以上ある白山神社の総本社です。平成29年 …

山梨県 金櫻神社 重さが1キロもある水晶の御朱印

金櫻神社(かなざくら じんじゃ)は甲府の昇仙峡を登りつめた地に鎮座する金峰山を御 …

あなたの恋愛運、結婚運がアップする、京都のお寺と神社を紹介します

1000年の都といわれる「京都」には、由緒あるお寺や神社がたくさんあります。長い …

静岡県 三嶋大社 天然記念物の樹齢1200年の金木犀

この三嶋大社は源頼朝公が源氏再興を祈願した神社としても知られていて、御本殿は、あ …

鳥取県 白兎神社で「かなわぬ恋」「片思い」を成就する

白兎神社は、大兎大明神あるいは兎の宮白兎大明神といわれ、神話「因幡の白うさぎ」の …

福岡県 宮地嶽神社 参道が「光の道」となる話題の神社

    宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、全国に鎮座する宮 …

櫟谷七野神社「浮気封じ、復縁」祈願が郵送でも申し込めます

京都の櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)の社伝によれば、平安時代文徳天皇( …