雪が降りました
2015/05/16
昨日は本当に寒かったですね。自転車に乗っていても手が冷たくて手袋をしていました。ほんの数日前はとても暖かく、半袖でも汗をかくくらいだったのに、激変の天候です。
急に寒くなったので慌ててヒーターを出してきました。下着も長袖に似替え、まるで冬に逆戻りしたみたいです。深夜、ラジオを聞いていると、シンガポールのホテルに侵入してきた野生のトラの話をしていました。この話、今から100年前のことらしく、今のシンガポールの話ではなくて安心しました。今度のゴールデンウイークにはシンガポールに遊びに行こうと思っているのですが。
今日の朝、テレビのニュースで東京が雪が降っている映像がながれていました。もう桜も散り始めているのに、こんな季節に大雪です。しかし、桜の花に雪なんて風流かもしれませんが、今日は冬用の防寒着を着て仕事にでかけました。
天気予報を見ると、今週は寒かったり雨だったり、あまりパッとした天気ではないようです。せっかく生ビールが美味しい季節になってきたと喜んでいたのに、これでは熱燗に逆戻りです。今日のように寒い日は鍋でもつつきながら熱燗で一杯というパターンですね。
いつも寄る居酒屋でも冬のメニューである「おでん」は止めたところが多いのですが、こんなに寒いとおでんをまた始めてほしいものです。
関連記事
-
-
阪神淡路大震災を経験した私が、地震から身を守る方法を解説します
阪神淡路大震災を経験した私ですが、地震の恐ろしさを未だに忘れることはできません。 …
-
-
男のための冬のマフラー 定番の巻き方の解説
寒くなる季節ですね。 そこで、男性のための、簡単でおしゃれなマフラーの巻き方を解 …
-
-
紅白で米津玄師が歌った礼拝堂、大塚国際美術館とは
2018年12月31日の紅白歌合戦、初出場となる米津玄師さんは中継映像で参加した …
-
-
脊柱起立筋トレーニングで、肩こりや腰痛を解消する
脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)は背中の中心を縦に覆っている大きな筋肉で背骨か …
-
-
梅雨時期のカビの対策方法 カビを発せさせない方法とは?
なぜ梅雨時期には室内にカビが発生しやすいのでしょうか …
-
-
引っ越し用のダンボール箱を無料で入手する方法とは
引っ越しする場合、家の荷物を整理するのには大量のダンボール箱が必要となります。 …
-
-
インターネットを使い、自宅で学習塾の授業が受けられる
学習塾の費用って、とても高額ですよね。特に有名学習塾などは、親にかなりの経済的負 …
-
-
手続きが簡単で、近い所にあるトランクルームを探す方法
トランクルームを利用するケースで、転勤や家の建替えなど一時的に家の荷物を短期間ト …
-
-
父の日のプレゼントは何がいいのかランキング?
6月の第3日曜日は「父の日」ですが、この日が「父の日」とされるのは …
-
-
スマホの「SIMロック解除」とは?…そのメリットとデメリット
2015年5月からスマホや携帯電話の「SIMロック解除義務化」が施行されます。 …
- PREV
- 桜 散る
- NEXT
- 花粉症の季節もやっと終わりでしょうか?