雪が降りました
2015/05/16
昨日は本当に寒かったですね。自転車に乗っていても手が冷たくて手袋をしていました。ほんの数日前はとても暖かく、半袖でも汗をかくくらいだったのに、激変の天候です。
急に寒くなったので慌ててヒーターを出してきました。下着も長袖に似替え、まるで冬に逆戻りしたみたいです。深夜、ラジオを聞いていると、シンガポールのホテルに侵入してきた野生のトラの話をしていました。この話、今から100年前のことらしく、今のシンガポールの話ではなくて安心しました。今度のゴールデンウイークにはシンガポールに遊びに行こうと思っているのですが。
今日の朝、テレビのニュースで東京が雪が降っている映像がながれていました。もう桜も散り始めているのに、こんな季節に大雪です。しかし、桜の花に雪なんて風流かもしれませんが、今日は冬用の防寒着を着て仕事にでかけました。
天気予報を見ると、今週は寒かったり雨だったり、あまりパッとした天気ではないようです。せっかく生ビールが美味しい季節になってきたと喜んでいたのに、これでは熱燗に逆戻りです。今日のように寒い日は鍋でもつつきながら熱燗で一杯というパターンですね。
いつも寄る居酒屋でも冬のメニューである「おでん」は止めたところが多いのですが、こんなに寒いとおでんをまた始めてほしいものです。
関連記事
-
-
食中毒を防ぐために家庭でできる予防法
暑い季節になると食中毒が増える時期となります。食中毒を防ぐために家庭でできる予防 …
-
-
夏の紫外線対策 紫外線を防ぐ方法とは
夏は太陽の下で活動的になる季節です。しかし、気をつけたいのは「紫外線」です。日焼 …
-
-
お盆のお供え物のお返しする際、掛け紙の表書はなんと書くのか?
日本では冠婚葬祭のマナーはその地域により異なります。 ですからこのような疑問に対 …
-
-
引っ越し用のダンボール箱を無料で入手する方法とは
引っ越しする場合、家の荷物を整理するのには大量のダンボール箱が必要となります。 …
-
-
NHK紅白歌合戦 出演者 曲目 出演時間の詳細
平成27年度(2015年) 第66回NHK紅白歌合戦の出場者が歌う曲目と、番組の …
-
-
ツバメの巣…中華料理の話ではありません
4月も後半になるとツバメが飛び交う季節となります。 私が住む関西地域では、5月の …
-
-
「お盆玉」とは、お盆に帰省してくる孫にあげるお小遣いのことです
「お盆玉」という言葉を初めて聞いた、という人も多いと思います。これは最近はやり出 …
-
-
ウォーターサーバーのボトル交換て面倒、簡単な方法は無いの?
ウォーターサーバーのボトル交換て重くて大変ですよね。 …
-
-
男のための冬のマフラー 定番の巻き方の解説
寒くなる季節ですね。 そこで、男性のための、簡単でおしゃれなマフラーの巻き方を解 …
-
-
阪神淡路大震災を経験した私が、地震から身を守る方法を解説します
阪神淡路大震災を経験した私ですが、地震の恐ろしさを未だに忘れることはできません。 …
- PREV
- 桜 散る
- NEXT
- 花粉症の季節もやっと終わりでしょうか?