花粉症の季節もやっと終わりでしょうか?
私も春になると花粉症に悩む一人なのですが、症状としてはそれほど酷い症状ではありません。
ひどい花粉症の人だとマスクにゴーグルをしないと外出もできないくらいですが、そんな人の症状から比べると軽い花粉症ですね。
でも、鼻水と目の痒さは、軽いものでも不愉快なものです。イライラして集中力も無くなりますからね。私の場合は「杉の花粉」なのかどうかを病院で検査を受けたことがないのでわかりませんが、この時期になると症状も収まるので一般的な杉の花粉症なのでしょう。
私の知人に花粉症の症状が酷いので病院で検査を受けたところ、「ぶたくさ」の花粉症だったとのこと。
「ブタクサ」なんて可哀想な名前の植物ですが、そんな植物の花粉症になった方も…「私はブタクサの花粉症なんです」なんて恥ずかしくて言えないとのことでした(笑)。
関連記事
-
-
スマホの「SIMロック解除」とは?…そのメリットとデメリット
2015年5月からスマホや携帯電話の「SIMロック解除義務化」が施行されます。 …
-
-
阪神淡路大震災を経験した私が、地震から身を守る方法を解説します
阪神淡路大震災を経験した私ですが、地震の恐ろしさを未だに忘れることはできません。 …
-
-
男性へのクリスマスプレゼント もらって嬉しいランキング
男性に贈るクリスマスプレゼント。何を贈れば喜んでもらえるのか悩むところです。そこ …
-
-
紅白で米津玄師が歌った礼拝堂、大塚国際美術館とは
2018年12月31日の紅白歌合戦、初出場となる米津玄師さんは中継映像で参加した …
-
-
体育会系学生やアスリートが、就職活動を成功させるための方法とは
体育会の学生は就職には有利という話をよく聞きます。 確かに、「体育会系の学生」の …
-
-
食中毒を防ぐために家庭でできる予防法
暑い季節になると食中毒が増える時期となります。食中毒を防ぐために家庭でできる予防 …
-
-
朝食をしっかり食べると、こんな効果があります
朝が忙しいからと、朝食くらい食べなくても何も変わらないだろうと思いがちですが、朝 …
-
-
父の日のプレゼントは何がいいのかランキング?
6月の第3日曜日は「父の日」ですが、この日が「父の日」とされるのは …
-
-
お盆のお供え物のお返しする際、掛け紙の表書はなんと書くのか?
日本では冠婚葬祭のマナーはその地域により異なります。 ですからこのような疑問に対 …
-
-
梅雨時期のカビの対策方法 カビを発せさせない方法とは?
なぜ梅雨時期には室内にカビが発生しやすいのでしょうか …
- PREV
- 雪が降りました
- NEXT
- 今年の桜の季節は雨ばかり