深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

東京 日枝神社 日枝神社の社殿の両隣には神猿像が

      2019/05/30

日枝神社(ひえじんじゃ)は江戸三大祭の一つ「山王祭」が行われる神社です。武蔵野開拓した江戸氏が山王宮を祀り、さらに文明10年(1478)太田道灌が鎮護の神として川越山王社を勧請しました。

古くから「日吉山王社」「日吉山王大権現社」「江戸山王大権現」「麹町山王」ひろく「山王社」と称され、一般には常に「山王さん」の名で親しまれて来ました。日枝神社は大山咋神(おほやまくひのかみ)を主祭神とし、相殿に国常立神(くにのとこたちのかみ)、伊弉冉神(いざなみのかみ)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)を祀っています。

この日枝神社は「縁結び」「恋愛成就」から「仕事運」「出世運」「商売繁盛」のご利益があるとされています。日枝神社には神門と拝殿前に神猿像が安置されています。猿は「えん」とも読むことから、「良縁」のご利益があると言われています。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■日枝神社

所在地:東京都千代田区永田町2丁目10番5号(共通)

電 話:03-3581-2471

・ 4月~9月:5時~18時
・10月~3月:6時~17時

 
 

■日枝神社の御朱印

神門をくぐった左側に受付があり、御朱印他が拝受できます。
受付所は「御朱印」という看板が出ていますのですぐに判りますよ。

※日枝神社で御朱印を拝受すると「しおり」と「ストラップ」も併せて授与できます。

※初穂料:500円

日枝神社の境内社「猿田彦神社」にも御朱印があります。

 
 

■日枝神社の御朱印帳

八種類の御朱印帳があります。

初穂料:1000円

※「明治150年記念朱印帳」の初穂料は1500円
 

 
 

■日枝神社の末社・猿田彦神社の「御朱印と御朱印帳」

日枝神社の末社・猿田彦神社の御朱印と御朱印帳は「庚申の日」の庚申祭が行われ限定で授与されます。

猿田彦神社の御朱印帳は天狗のイラストが施されたものです。

初穂料:1000円

 


スポンサードリンク

 

■日枝神社へのアクセス方法

・地下鉄(千代田線)赤坂駅(出口2)徒歩3分
・地下鉄(南北線・銀座線)溜池山王駅(出口7)徒歩3分
・地下鉄(千代田線)国会議事堂前駅(出口5)徒歩5分
・地下鉄(銀座線・丸の内線)赤坂見附駅(出口11)徒歩8分

JR東京駅からのアクセス
地下鉄に乗り換え丸の内線東京駅より新宿・荻窪・中野方面電車利用。
赤坂見附駅にて下車(乗車時間約9分)
外堀通りを六本木方面へ徒歩約5分

 
 

 
 

■ご縁を結ぶ「猿のお守り」

日枝神社の社殿の両隣には、狛犬ではなく神猿像が置かれています。

猿は神様と人間のあいだをとりもつ存在「神猿(まさる)」といわれ、大山咋神が山の神であることから、山の守り神ともいわれる猿も大切にされてきました。
「さる」という音から「勝る(まさる)」、「魔が去る(まがさる)」とも考えられ、「勝運の神」や「魔除けの神」ともされています。
音読みの「えん」という音から、猿が「縁(えん)」を運んで来てくれると考えられ、「商売繁盛」や「縁結び」の御利益もあるといわれています。
 

 
 

■山王鳥居

日枝神社の鳥居は「山の形」をしています。この形の鳥居は「山王鳥居」と呼ばれていて他の神社では見られない、日枝神社独特の鳥居です。

 
 

■恋みくじ

恋を占うおみくじです。

初穂料:500円
 

 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  関東地方

  関連記事

愛知県 恋之水神社 アクセスの悪い田舎にあるが御利益が凄い

愛知県知多郡美浜町という、少しアクセスの悪い片田舎にある「恋之水神社」ですが、神 …

栃木県 日光二荒山神社 杉板が表紙の御朱印帳が人気です

奈良時代の天応2年(782年)勝道上人によって開かれた神社で、日光二荒山神社(に …

京都宇治 橋姫神社 「縁切り」の最強パワースポット

橋姫神社は、京都の宇治橋西詰、あがた通りの大鳥居を抜けると左手に見える小さな神社 …

佐賀県 祐徳稲荷神社 豪華絢爛な社殿は必見です

佐賀県の祐徳稲荷神社は日本三大稲荷の一つで、別名「鎮西日光」とも呼ばれる豪華絢爛 …

京都 地主神社 京都を代表する縁結びの縁結びの神様

地主神社の社伝によれば、地主神社の創建年代は、神代(かみよ)つまり日本の建国以前 …

淡路島 おのころ島神社「紅白の縄」で縁結び祈願

「おのころ島神社」は古事記での伊弉諾命と伊弉冉命の国生みの地とされる丘に建つ神社 …

佐賀県 宝当神社 小さな島の神社に年間20万人もの参拝者が

佐賀県の宝当神社は、唐津湾に浮かぶ島に建つ神社です。戦国時代、海賊から島を守って …

三重県 二見興玉神社 伊勢神宮参拝の前に身を清める神社

    古来から伊勢神宮参拝の前に二見が浦を訪れ禊を行って、 …

静岡県 富士山本宮浅間大社 湧玉池の透明度がすごい

静岡県富士宮市にある「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」は …

箱根九頭龍神社「縁結び」で人気、毎月13日「月次祭」への参加方法

御鎮座1250年を超える箱根神社ですが、箱根神社の末社である「九頭龍神社」は「縁 …