大阪府 御霊神社 御神木「肌守りの木」は美肌のご利益も
大阪の「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」は「縁結び」「美肌」「金運」「厄除け」の神様で「ごりょうさん」という愛称で親しまれています。
大阪という都会にあることから社殿は戦時中の空襲により焼失しますが、本殿北側にある楠木は空襲で焦げた状態から再生したことから御神木となりました。
この御神木の楠木は「肌守りの木」とも呼ばれ、幹に手を触れてお祈りすると「美肌」のご利益がいただけるそうです。
■御霊神社(ごりょうじんじゃ)
所在地:大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4ー3
電 話: 06-6231-5041
拝観時間:7時~18時(土日は7時~17時)
社務所 :9時~18時(土日は9時~17時)
■御霊神社へのアクセス
・地下鉄御堂筋線 「淀屋橋駅」13番出口より 徒歩5分
・地下鉄四ツ橋線 「肥後橋駅」 6番出口より 徒歩6分
・京阪本線「淀屋橋駅」3番出口より 徒歩7分
・大阪メトロ(地下鉄)御堂筋線「本町駅」2番出口より徒歩8分
・大阪メトロ(地下鉄)中央線「本町駅」18番出口より徒歩10分
※駐車場あり
■御霊神社の御朱印
本殿右手の授与所で頂けます。
初穂料:300円
※御霊神社のオリジナル御朱印帳は無いようです。
■肌守りの木
御神木の幹に手を触れてお祈りすると「美肌」のご利益がいただけるそうです。
関連記事
-
-
香川県 金刀比羅宮 奥社へ1368段の石段を登り祈願する
金刀比羅宮は象頭山の中腹に鎮座し、「さぬきこんぴらさん」で有名な神社で、全国の金 …
-
-
長野県 白蛇神社(松尾宇陀神社)上田城主が白蛇を鎮め祀ったのが創建
上田城主が上田城の主といわれた白蛇を鎮め祀ったのが創建です。 &n …
-
-
三重県 二見興玉神社 伊勢神宮参拝の前に身を清める神社
古来から伊勢神宮参拝の前に二見が浦を訪れ禊を行って、 …
-
-
岩手県 盛岡八幡宮 境内にある縁結美神社の「赤い結び紐」
盛岡八幡宮は今から延宝8年(1680年)第29代南部重信公により建立され、盛岡の …
-
-
大分県 宇佐神宮 樹齢800年の御神木に祈願 アイドル総選挙で一位に
宇佐神宮は4万社あまりある「八幡さま」の総本宮です。八幡さまは古くより多くの人々 …
-
-
京都 安井金比羅宮 「縁切りと縁結び」のお守りを郵送してもらえます
安井金比羅宮の主祭神であられる崇徳天皇は、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って …
-
-
福岡県 竈門(かまど)神社 「再会の木」に復縁祈願
竈門神社は1350年以上の長い歴史をもつ神社で、主祭神の玉依姫命(たまよりひめの …
-
-
あなたの恋愛運、結婚運がアップする、京都のお寺と神社を紹介します
1000年の都といわれる「京都」には、由緒あるお寺や神社がたくさんあります。長い …
-
-
京都宇治 橋姫神社 「縁切り」の最強パワースポット
橋姫神社は、京都の宇治橋西詰、あがた通りの大鳥居を抜けると左手に見える小さな神社 …
-
-
東京 新田神社「LOVEの石碑」の前で写真を撮ったカップルは幸せに
新田神社の御祭神は新田義興公で「家運隆昌」「家内安全」「厄除招福」「必勝開運」「 …