滋賀県 豊満神社 宮司さんの占いが当たると評判です
「豊満神社(とよみつじんじゃ)」は琵琶湖の東側鎮座する神社です。御祭神は大国主命(おおくにぬしのみこと)、足仲彦命(たらしなかひこのみこと・仲哀天皇)、息長足姫命(おきながたらしひめのみこと・神功皇后)、譽田別命(ほむたわけのみこと・応神天皇)の四柱です。
「豊満」という名前から、女性の容姿(スタイル)向上や美人祈願にも御利益がある神社として女性に人気です。またこの豊満神社の宮司さんの占いが当たると評判らしいですよ。
■豊満神社
所在地:滋賀県愛知郡愛荘町豊満392
電 話:0749-42-3448
サイト:https://toyomitu.jimdo.com/
■豊満神社へのアクセス
・近江鉄道 湖東近江路線(本線)「愛知川駅」下車、東へ徒歩約20分
★最寄りの駅
私鉄近江鉄道「愛知川駅」
JR琵琶湖線 「稲枝駅」(新快速停車駅では「能登川駅」)
東海道新幹線では「米原駅」
※近江鉄道は、米原・彦根・近江八幡(各琵琶湖線)、貴生川 (草津線)で、それぞれJR線から乗り換えできます。
■豊満神社の御朱印
授与所開所時間 10:00~17:00(平常時)
※神職や職員の人数が少ないため社務所(授与所)が留守の場合があります。
■美人の木
本殿裏杜の中にある樹齢約三百年と伝わるムクの大木です。根の部分が地上から約3m程伸び上がっている珍しい木で、その美しい立姿はまるで女性の美脚のようだと賞されます。木肌に触れると美肌の御利益があるといわれています。
■恋占い『ハート石』
この石を撫でれば縁結びの御利益があり、また片思いの相手を思いながらこの石をそっと持ち上げてみて、軽く感じればその恋は叶い、重く感じれば叶いにくいといわれています。
■豊満神社の宮司さんの占いが当たると評判らしい
豊満神社の宮司さんは占いもしてくれるそうです。恋愛相談などをしてみたらどうでしょうか?
占いの詳細は豊満神社へお問合せください。
※要予約 有料です。
★料金
・お一人様(一件に付き)3,000円 (約30分)
・相性診断(お二人分鑑定)5,000円 (約60分)
■豊満神社でコスプレ撮影ができます
詳細は神社にお問合せください。
※本物の巫女さんの衣装での撮影もできます(有料)。
関連記事
-
-
栃木県 日光東照宮 江戸を守る為に作られた社
日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は、日本の関東地方北部、栃木県日光市に所在す …
-
-
鳥取県 白兎神社で「かなわぬ恋」「片思い」を成就する
白兎神社は、大兎大明神あるいは兎の宮白兎大明神といわれ、神話「因幡の白うさぎ」の …
-
-
宮崎県 青島神社 「恋の三神事」で恋愛成就の必勝祈願
小さな島の中央にあるのが「青島神社」です。この青島神社には「海幸彦(うみさちひこ …
-
-
大阪 露天神社 お初天神 2013年「恋人の聖地」に選定
大阪キタの「縁結びの神社」として有名なのが露天神社(つゆのてんじんじゃ)、通称「 …
-
-
京都 安井金比羅宮 「縁切りと縁結び」のお守りを郵送してもらえます
安井金比羅宮の主祭神であられる崇徳天皇は、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って …
-
-
京都 下鴨神社の紅葉の時期、下鴨神社の七不思議とは?
下鴨神社はの正式名称は賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)といいます。境内の「糺の …
-
-
青森県 岩木山神社 逆立ちした「狛犬」が恋愛運をアップ
岩木山のふもとにある岩木山神社は青森県弘前市にあり、創建約1200余年の歴史を持 …
-
-
岐阜県 結神社 「小栗判官と照手姫」伝説の神社
「結神社(むすぶじんじゃ)」は古くから「縁結び」などにご利益があるといわれる神社 …
-
-
奈良県 大神神社 「赤い糸」の伝説の由来といわれています
大神神社(おおみわじんじゃ)は、『古事記』や『日本書紀』に記される日本最古の神社 …
-
-
茨城県 笠間稲荷神社 日本三大稲荷 樹齢400年の藤棚も
笠間稲荷神社の御創建は、白雉2年(651)といわれ、寛保3年(1743)には時の …