深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

京都宇治 橋姫神社 「縁切り」の最強パワースポット

      2019/06/03

橋姫神社は、京都の宇治橋西詰、あがた通りの大鳥居を抜けると左手に見える小さな神社で、源氏物語宇治十帖「橋姫」の古跡ともなっています。御祭神は「瀬織津比咩(せおりつひめ)(橋姫)」で、縁切りに強い効果のあるパワースポットとして知られています。

橋姫の説話とは、ある公卿の娘「橋姫」が自分を捨てて他の女を選んだ男を恨むあまり、生きたまま鬼と化して自分を捨てた男と相手の女性を次々に殺していったという説話です。そのような話から様々な伝承も生まれて橋姫を「丑の刻参り」の原型と言われたりもするそうです。

また、宇治橋を恋人同士で渡ると橋姫に別れさせられると言われてます。そのため「不倫や浮気」「断ち切りたい悪縁」がある時に助けてくれる「縁切りの神様」として有名となりました。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■橋姫神社

所在地:京都府宇治市宇治蓮華47

電 話: 0774-21-2017

※社務所は閉まっていることが多いそうです。

※駐車場はありません。

 

 
 
 

■橋姫神社の御朱印

社務所が開いていると御朱印は頂けるようですが、閉まっていることが多いようです。

 

 

■橋姫神社へのアクセス

★電車
・JR奈良線で「宇治駅」下車、東へ徒歩約8分。
・京阪電鉄宇治線で「京阪宇治駅」下車、西へ徒歩約10分。

 

★車
・大阪方面から
 名神高速「大山崎」ジャンクションから京滋バイパスに乗り換え、
「宇治西」インターから京滋バイパス側道を直進

・名古屋方面から
 名神高速および新名神「瀬田東」ジャンクションから京滋バイパスへ乗り換え
「宇治東」インター出口左折

・奈良方面から
 京奈和自動車道「城陽」インターから国道24号線を経て
 京滋バイパス側道へ右折

 
 

 
 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  近畿地方,  縁切り

  関連記事

滋賀県 豊満神社 宮司さんの占いが当たると評判です

「豊満神社(とよみつじんじゃ)」は琵琶湖の東側鎮座する神社です。御祭神は大国主命 …

兵庫県 西宮神社 「十日えびす」には「福男選び」が行われる神社

この西宮神社は、全国に鎮座する「えびす神社」の総本社で創建年は不明です。西宮のえ …

神戸 生田神社 源平の合戦ゆかりの神社で、縁結びの「水占い」が人気

神功皇后元年(西暦201年)三韓外征の帰途、今の神戸港にて船が進まなくなったため …

福岡県 宗像大社 宗像三女神が降臨した古代祭場は最強のパワースポット

この福岡県の宗像大社は全国の宗像大社と、宗像三女神を祀る神社「厳島神社」の総本社 …

東京 烏森神社 「心願色みくじ」で「超大吉」が出るかも

烏森神社の御祭神は倉稲魂命(うがのみたまのみこと)、天鈿女命(あめのうづめのみこ …

京都 安井金比羅宮 「縁切りと縁結び」のお守りを郵送してもらえます

安井金比羅宮の主祭神であられる崇徳天皇は、讃岐の金刀比羅宮で一切の欲を断ち切って …

大阪府 御霊神社 御神木「肌守りの木」は美肌のご利益も

大阪の「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」は「縁結び」「美肌」「金運」「厄除け」の神 …

宮崎県 青島神社 「恋の三神事」で恋愛成就の必勝祈願

小さな島の中央にあるのが「青島神社」です。この青島神社には「海幸彦(うみさちひこ …

大阪 住吉大社 「五大力」と書かれた小石で願いが叶う

住吉大社は全国約2300社余ある住吉神社の本社で、お正月の初詣参拝客数は毎年20 …

神奈川県 銭洗弁財天宇賀福神社 霊水で銭を洗うと金運アップ

鎌倉幕府の源頼朝が、巳年である文治元年(1185年)の巳の月(旧暦4月)巳の日に …