深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

京都宇治 橋姫神社 「縁切り」の最強パワースポット

      2019/06/03

橋姫神社は、京都の宇治橋西詰、あがた通りの大鳥居を抜けると左手に見える小さな神社で、源氏物語宇治十帖「橋姫」の古跡ともなっています。御祭神は「瀬織津比咩(せおりつひめ)(橋姫)」で、縁切りに強い効果のあるパワースポットとして知られています。

橋姫の説話とは、ある公卿の娘「橋姫」が自分を捨てて他の女を選んだ男を恨むあまり、生きたまま鬼と化して自分を捨てた男と相手の女性を次々に殺していったという説話です。そのような話から様々な伝承も生まれて橋姫を「丑の刻参り」の原型と言われたりもするそうです。

また、宇治橋を恋人同士で渡ると橋姫に別れさせられると言われてます。そのため「不倫や浮気」「断ち切りたい悪縁」がある時に助けてくれる「縁切りの神様」として有名となりました。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■橋姫神社

所在地:京都府宇治市宇治蓮華47

電 話: 0774-21-2017

※社務所は閉まっていることが多いそうです。

※駐車場はありません。

 

 
 
 

■橋姫神社の御朱印

社務所が開いていると御朱印は頂けるようですが、閉まっていることが多いようです。

 

 

■橋姫神社へのアクセス

★電車
・JR奈良線で「宇治駅」下車、東へ徒歩約8分。
・京阪電鉄宇治線で「京阪宇治駅」下車、西へ徒歩約10分。

 

★車
・大阪方面から
 名神高速「大山崎」ジャンクションから京滋バイパスに乗り換え、
「宇治西」インターから京滋バイパス側道を直進

・名古屋方面から
 名神高速および新名神「瀬田東」ジャンクションから京滋バイパスへ乗り換え
「宇治東」インター出口左折

・奈良方面から
 京奈和自動車道「城陽」インターから国道24号線を経て
 京滋バイパス側道へ右折

 
 

 
 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  近畿地方,  縁切り

  関連記事

鳥取県 白兎神社で「かなわぬ恋」「片思い」を成就する

白兎神社は、大兎大明神あるいは兎の宮白兎大明神といわれ、神話「因幡の白うさぎ」の …

島根県 美保神社 「ゑびす様」社3385社の総本社

美保神社(みほじんじゃ)の創建は不明ですが天平5年(733年)の「出雲国風土記」 …

愛知県 金神社(山田天満宮)「銭洗い」で金運がアップ

愛知県の「金神社(こがねじんじゃ)」は、山田天満宮に合祀されている「金運招福」「 …

櫟谷七野神社「浮気封じ、復縁」祈願が郵送でも申し込めます

京都の櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)の社伝によれば、平安時代文徳天皇( …

愛知県 三光稲荷神社 ピンクのハート型の絵馬が「縁結び」

三光稲荷神社(さんこういなりじんじゃ)の創建は明らかではありませんが、天正14年 …

長野県 諏訪大社 「御柱祭」で有名な日本最古の神社のひとつ

この「諏訪大社」は全国にある諏訪大社の総本社です。諏訪湖を挟んで南にあるの上社の …

熊本 阿蘇神社 「縁結びの松」男性は左から、女性は右から2回まわる

阿蘇神社は、神武天皇の孫神で阿蘇を開拓した健磐龍命(たけいわたつのみこと)をはじ …

福岡県 竈門(かまど)神社 「再会の木」に復縁祈願

竈門神社は1350年以上の長い歴史をもつ神社で、主祭神の玉依姫命(たまよりひめの …

岐阜県 結神社 「小栗判官と照手姫」伝説の神社

「結神社(むすぶじんじゃ)」は古くから「縁結び」などにご利益があるといわれる神社 …

大阪府 御霊神社 御神木「肌守りの木」は美肌のご利益も

大阪の「御霊神社(ごりょうじんじゃ)」は「縁結び」「美肌」「金運」「厄除け」の神 …