深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

静岡県 三嶋大社 天然記念物の樹齢1200年の金木犀

   

この三嶋大社は源頼朝公が源氏再興を祈願した神社としても知られていて、御本殿は、あの出雲大社と並び、国内最大級の大きさです。

三嶋大社にお祀りされているご祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)二柱で、こちらの神さまたちを“三嶋大明神”と総称しています。大山祇命は山林農産の守護神。事代主命は、「出雲大社」のご祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと=大黒さま)の息子にあたり、「恵比寿さま」として親しまれています。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■三嶋大社

所在地:静岡県三島市大宮町2丁目1ー5

電 話:055-975-0172
 

 
 

■三嶋大社へのアクセス

・JR東海道新幹線、東海道線「三島駅」から徒歩約15分

・伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分

 

・東名高速道路「沼津IC」から約20分

・三島駅からバスで10分

 

★駐車場

乗用車収容台数:約55台

小型車 200円/1時間ごと

 
 

 
 

■三嶋大社の御朱印

初穂料:300円

客殿にて頂けます。

受付時間は8時30分~17時まで

 

 

■三嶋大社の御朱印帳

御朱印帳(大)1,500円

御朱印帳(小)1,300円

※色は八色あります。
 

 
 

■樹齢1200年といわれる金木犀

樹齢1200年と推定されている金木犀で国の天然記念物に指定されています。

毎年9月上旬と下旬に2度満開を迎えるそうです。

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  中部地方

  関連記事

岩手県 盛岡八幡宮 境内にある縁結美神社の「赤い結び紐」

盛岡八幡宮は今から延宝8年(1680年)第29代南部重信公により建立され、盛岡の …

秋田県 太平山三吉神社 役の行者小角の創建の神社

    太平山三吉神社は、天武天皇の白鳳2年(673年)5月 …

福岡 恋木神社 毎年七夕の7月7日に「恋むすび祭」が開催

恋木神社は水田天満宮の末社として建立当初の鎌倉時代より鎮座し、御祭神は「 恋命 …

兵庫県 西宮神社 「十日えびす」には「福男選び」が行われる神社

この西宮神社は、全国に鎮座する「えびす神社」の総本社で創建年は不明です。西宮のえ …

大阪 大国主神社 金運がアップするという「種銭」が人気

大国主神社は、「敷津松之宮」(しきつまつのみや)の摂社です。敷津松之宮は、地元大 …

東京 日枝神社 日枝神社の社殿の両隣には神猿像が

日枝神社(ひえじんじゃ)は江戸三大祭の一つ「山王祭」が行われる神社です。武蔵野開 …

大阪 住吉大社 「五大力」と書かれた小石で願いが叶う

住吉大社は全国約2300社余ある住吉神社の本社で、お正月の初詣参拝客数は毎年20 …

栃木県 日光東照宮 江戸を守る為に作られた社

日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)は、日本の関東地方北部、栃木県日光市に所在す …

静岡県 伊豆山神社 境内には小泉今日子さんが奉納した鳥居も

静岡県の伊豆山神社は、全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社、走湯神社などの起源 …

京都貴船神社 和泉式部が祈願して復縁できた縁結びの神社

京都の貴船神社は、全国の貴船神社の総本社です。あの和泉式部がこの貴船神社に祈願し …