深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

静岡県 三嶋大社 天然記念物の樹齢1200年の金木犀

   

この三嶋大社は源頼朝公が源氏再興を祈願した神社としても知られていて、御本殿は、あの出雲大社と並び、国内最大級の大きさです。

三嶋大社にお祀りされているご祭神は、大山祇命(おおやまつみのみこと)と事代主命(ことしろぬしのみこと)二柱で、こちらの神さまたちを“三嶋大明神”と総称しています。大山祇命は山林農産の守護神。事代主命は、「出雲大社」のご祭神である大国主命(おおくにぬしのみこと=大黒さま)の息子にあたり、「恵比寿さま」として親しまれています。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■三嶋大社

所在地:静岡県三島市大宮町2丁目1ー5

電 話:055-975-0172
 

 
 

■三嶋大社へのアクセス

・JR東海道新幹線、東海道線「三島駅」から徒歩約15分

・伊豆箱根鉄道「三島田町駅」から徒歩約7分

 

・東名高速道路「沼津IC」から約20分

・三島駅からバスで10分

 

★駐車場

乗用車収容台数:約55台

小型車 200円/1時間ごと

 
 

 
 

■三嶋大社の御朱印

初穂料:300円

客殿にて頂けます。

受付時間は8時30分~17時まで

 

 

■三嶋大社の御朱印帳

御朱印帳(大)1,500円

御朱印帳(小)1,300円

※色は八色あります。
 

 
 

■樹齢1200年といわれる金木犀

樹齢1200年と推定されている金木犀で国の天然記念物に指定されています。

毎年9月上旬と下旬に2度満開を迎えるそうです。

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  中部地方

  関連記事

奈良県 春日大社 日本で唯一「夫婦大國神社」の縁結び

奈良公園に隣接する世界文化遺産、春日大社の末社「若宮十五社」の一つ「夫婦大國神社 …

福岡県 太宰府天満宮 菅原道真公をお祀りしている神社

太宰府天満宮は全国約12,000社ある天神さまをお祀りする神社の総本宮で、学問の …

静岡県 伊豆山神社 境内には小泉今日子さんが奉納した鳥居も

静岡県の伊豆山神社は、全国各地に点在する伊豆山神社や伊豆神社、走湯神社などの起源 …

川越氷川神社 神社が主催する縁結びのパーティが人気です

川越氷川神社には五柱の神々がおまつりされています。主祭神は素盞嗚尊で、ほかに脚摩 …

宮崎県 青島神社 「恋の三神事」で恋愛成就の必勝祈願

小さな島の中央にあるのが「青島神社」です。この青島神社には「海幸彦(うみさちひこ …

櫟谷七野神社「浮気封じ、復縁」祈願が郵送でも申し込めます

京都の櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)の社伝によれば、平安時代文徳天皇( …

栃木県 日光二荒山神社 杉板が表紙の御朱印帳が人気です

奈良時代の天応2年(782年)勝道上人によって開かれた神社で、日光二荒山神社(に …

三重県 二見興玉神社 伊勢神宮参拝の前に身を清める神社

    古来から伊勢神宮参拝の前に二見が浦を訪れ禊を行って、 …

静岡県 富士山本宮浅間大社 湧玉池の透明度がすごい

静岡県富士宮市にある「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」は …

あなたの恋愛運、結婚運がアップする、京都のお寺と神社を紹介します

1000年の都といわれる「京都」には、由緒あるお寺や神社がたくさんあります。長い …