深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

福岡県 太宰府天満宮 菅原道真公をお祀りしている神社

      2019/06/20

太宰府天満宮は全国約12,000社ある天神さまをお祀りする神社の総本宮で、学問の神様として知られる菅原道真公の御墓所の上に御社殿を造営し、その御神霊をお祀りしている神社です。

延喜3年(903年)2月25日にこの地で生涯を終えた菅原道真公を牛車に乗せて進んだところ、牛が座り込んで動かなくなってしまいました。これは菅原道真公がこの地にとどまりたいという思いの表れだと考えられ、安楽寺の境内に埋葬され延喜5年(905年)に祀廟が建てられました。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■太宰府天満宮

所在地:福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号

電 話:092-922-8225
 
 
開門時間と閉門時間は季節によって変わります。

★開門時刻

春分の日から秋分の日前日まで:6時
上記以外の期間:6時30分

※春分の日は3月20日頃、秋分の日は9月23日頃
 
★閉門時刻

4・5・9・10・11月:19時

6月~8月:19時30分

12月~3月:18時30分

※毎週金曜日・土曜日:20時
 

 

■太宰府天満宮へのアクセス

最寄り駅:西鉄電車の太宰府駅

西鉄「太宰府駅」から徒歩5分
 
 

 
 

スポンサードリンク

 
 

■太宰府天満宮の御朱印

太宰府天満宮では「太宰府天満宮」と「天開稲荷社」の御朱印が頂けます。

太宰府天満宮では、御朱印の初穂料は「お志」となっています。

※一般的な初穂料である300円~500円ほどをお納めするのが良いでしょう。

本殿横の御朱印所で頂けます。
 
 

太宰府天満宮では、新しい御朱印帳に御朱印をいただくは、最初の御朱印となる太宰府天満宮の御朱印を3ページ目にいただくことになります。
これは、伊勢神宮内宮のご祭神(天照大御神)と外宮のご祭神(豊受大御神)に遠慮し、1ページ目と2ページ目を伊勢神宮内宮・外宮の御朱印用に空けておく習わしのためです。

※すでに伊勢神宮の御朱印を他の御朱印帳に頂いている場合は、その旨を予め伝えてください。
 
 

■太宰府天満宮のオリジナル御朱印帳

※時期により期間限定のオリジナル御朱印帳のあるようです。

初穂料:1500円(御朱印込み)
 
 

 
 

■天開稲荷社

九州最古のお稲荷さんである天開稲荷社(てんかいいなりしゃ)は、太宰府天満宮本殿裏手の山にあります。「天に道が開けて運気が上がる神さま」といわれ「開運」の御利益が頂けるそうです。
 

 

■御神木「飛梅」伝説

太宰府天満宮の境内にある御神木「飛梅」の伝説ですが、菅原道真公の、「東風ふかば にほひをこせよ 梅の花 あるじなしとて 春なわすれそ」という歌があります。

この「東風ふかば」という歌は、菅原道真が太宰府へと流されたたとき、都にある自宅の庭の梅の木を想って詠んだものだそうです。
そうして菅原道真公の想いが届いたのか、京の都から一晩で太宰府まで梅の木が飛んできたという伝説が「飛梅伝説」で、飛梅は境内の梅の木の中で一番早く開花するそうです。
 

 

■「梅の種」納め所

太宰府天満宮の本殿を抜けて天開稲荷へと向かう途中にあるのが「梅の種納め所」です。
菅原道真公が好んだ梅ですが、時代を経るにしたがい「梅の種」の中に天神さまが宿ると信じられるようになったのだそうです。天神さまがいらっしゃる梅の種を粗末に扱えないということで、「梅干の種納め所」が設けられたそうです。
 


 

 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  九州、沖縄地方

  関連記事

佐賀県 武雄神社 樹齢3000年 御神木のパワーが凄い

「武雄神社」は武内宿禰(たけのうちのすくね)を主祭神とし「開運、厄除け」をはじめ …

青森県 岩木山神社 逆立ちした「狛犬」が恋愛運をアップ

岩木山のふもとにある岩木山神社は青森県弘前市にあり、創建約1200余年の歴史を持 …

愛知県 熱田神宮 楊貴妃の石塔に祈願すると美人に

熱田神宮は三種の神器の一つである草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)のある御社として有 …

滋賀県 豊満神社 宮司さんの占いが当たると評判です

「豊満神社(とよみつじんじゃ)」は琵琶湖の東側鎮座する神社です。御祭神は大国主命 …

神奈川県 銭洗弁財天宇賀福神社 霊水で銭を洗うと金運アップ

鎌倉幕府の源頼朝が、巳年である文治元年(1185年)の巳の月(旧暦4月)巳の日に …

福井県 気比神宮 1300年前から湧き続ける霊水が凄い

気比神宮は仲哀天皇ほか六座を祀る北陸道の総鎮守で、建立は飛鳥時代とされています。 …

山梨県 金櫻神社 重さが1キロもある水晶の御朱印

金櫻神社(かなざくら じんじゃ)は甲府の昇仙峡を登りつめた地に鎮座する金峰山を御 …

三重県 二見興玉神社 伊勢神宮参拝の前に身を清める神社

    古来から伊勢神宮参拝の前に二見が浦を訪れ禊を行って、 …

京都 野宮神社 一年以内に恋愛成就するといわれる「お亀石」

野宮神社(ののみやじんじゃ)は、京都市右京区の嵯峨野にある神社です。 野宮大黒天 …

鳥取県 金持神社 金運を運んでくれる「黄色いハンカチ」

金持神社(かもち じんじゃ)は、天之常立尊(あめのとこたちのみこと)、八束水臣津 …