深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

新潟県 彌彦神社 万葉集にも詠まれた歴史ある神社

      2021/04/18

弥彦山を背景に、樹齢400年を超えるスギやケヤキに包まれた新潟県の彌彦神社(やひこじんじゃ)は、万葉集にも詠われる古社です。社記によれば和銅4(711)年に社殿が造営されたと記されていて、昔より「おやひこさま」と親しまれています。
御祭神は「天香山命」は「高倉下命(たかくらじのみこと)」とも申し上げ、皇祖天照大御神の御曾孫にあたられます。

万能の御利益で有名で「おやひこ参り」という「金運、商売繁盛」「縁結び」を願う参拝は地元でも有名です。
参拝方法は「二拝 四拍手 一拝」です。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■彌彦神社(やひこじんじゃ)

所在地:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2

電 話:0256-94-2001 

 

 
 

■彌彦神社へのアクセス

★上越新幹線
「燕三条駅」で弥彦線に乗り換え、終点「弥彦駅」着⇒
⇒弥彦駅より神社まで約1km 徒歩15分程

※「燕三条駅」よりタクシー利用は約13km 約30分

 

★信越本線
「東三条駅」又は「越後線吉田駅」で弥彦線に乗り換え、終点「弥彦駅」

※タクシー利用の場合、東三条駅より約18km 約40分、吉田駅より約5km 約10分

 

★北陸自動車
三条燕ICより約13km 約30分
巻潟東ICより約15km 約30分

★国道8号線
三条より約15km、国道116号線吉田より約5km

※無料駐車場有り
 


 
 

スポンサードリンク

 
 

■彌彦神社の御朱印

初穂料:300円

 
 

■彌彦神社のオリジナル御朱印帳

初穂料:1300円

 
 

■御神木

彌彦神社の御神木です。伊夜日子大神様が弥彦の地に宮居を御定めになる折に、携えられていた椎の御杖を地面に立てられて、その椎の杖が根を張り大樹となっと伝えられています。

 
 

■万葉集 弥彦神社を詠んだ二首

「伊夜比古(いやひこ) おのれ神(かむ)さび 青雲のたなびく日すら 小雨そぼ降る」

弥彦のお山 このお山は 
おのずと神々しく 
青雲の美しく棚引く
こんな晴れた日でさえ、
小雨を、ぱらぱらと降らせている 

巻16-3883 作者未詳

 
  
 

                    

「弥彦(いやひこ) 神の麓(ふもと)に 今日(けふ)らもか 鹿の伏すらむ 裘(かはごろも)着て 角つきながら」
              
弥彦の山の麓では 
今日もまた、鹿が畏(かしこ)まって
ひれ伏しているだろうか
毛皮の着物を身に付け
角を頭に戴きながら 

巻16-3884 作者未詳 仏足石歌体

 

神社の背後に聳える弥彦山は、標高634メートルで、山頂には伊夜日子大神様と妃神・妻戸大神様の御神廟があります。

主峰は向かって左側で、古くは「神劒峰(みつるぎのみね)」とも呼ばれたことに対し、向かって右側は「十宝山(とだからやま)」または「多宝山(たほうざん)」と呼ばれ、伊夜日子大神様が十種類の御神宝を納められたと伝えられています。

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  中部地方,  恋愛成就,  金運

  関連記事

佐賀県 武雄神社 樹齢3000年 御神木のパワーが凄い

「武雄神社」は武内宿禰(たけのうちのすくね)を主祭神とし「開運、厄除け」をはじめ …

江島神社 御朱印帳の見開きに御朱印二つ頂くと真ん中に「参拝」の文字も

「日本三大弁財天」とは、安芸の宮島、近江の竹生島、江の島の弁財天のことです。江戸 …

伊勢神宮 外宮・内宮をはじめ7社で御朱印が頂けます

伊勢神宮は、皇大神宮(こうたいじんぐう)「内宮」と、豊受大神宮(とようけだいじん …

滋賀県 豊満神社 宮司さんの占いが当たると評判です

「豊満神社(とよみつじんじゃ)」は琵琶湖の東側鎮座する神社です。御祭神は大国主命 …

石川県 気多大社 メールで申込み、無料で御祈願してもらえます

気多大社は出雲大社でもお馴染みの縁結びの神様である大国主命(おおくにぬしのみこと …

福岡県 英彦山神宮 800段もの石段が続く参道が凄い

英彦山神宮は福岡県と大分県にまたがる英彦山に鎮座する神社です。山頂からふもとに向 …

京都 今宮神社 目指せ「玉の輿」

今宮神社(いまみやじんじゃ)は、京都市北区紫野にある神社で社格は旧府社、別名「玉 …

京都 地主神社 京都を代表する縁結びの縁結びの神様

地主神社の社伝によれば、地主神社の創建年代は、神代(かみよ)つまり日本の建国以前 …

福岡県 宗像大社 宗像三女神が降臨した古代祭場は最強のパワースポット

この福岡県の宗像大社は全国の宗像大社と、宗像三女神を祀る神社「厳島神社」の総本社 …

愛知県 金神社(山田天満宮)「銭洗い」で金運がアップ

愛知県の「金神社(こがねじんじゃ)」は、山田天満宮に合祀されている「金運招福」「 …