深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

海上自衛隊 新潟港に寄港予定の艦艇及び見学日時

      2016/04/13

新潟海遊紀行2015(スタンプラリー) 今年の実施方法。

海上自衛隊 新潟海遊紀行とは、新潟県内各所を巡りながら、実際に海上自衛隊の艦艇を見学したり、隊員と交流を深めるための企画です。

スポンサードリンク

開催期間:平成27年7月1日~8月31日まで。

期間中に行なわれる艦艇広報イベント会場において、スタンプを押すことができます。各艦艇のスタンプを集めると何か特典があるかも?
 
 

■糸魚川市 姫川港

7月4日(土) 13:30~16:00

7月5日(日) 09:00~11:00 13:30~15:30

★寄港する艦艇  多用途支援艦「ひうち」
 
 

■上越市 直江津港

7月11日(土) 13:30~15:30

7月12日(日) 09:00~11:00

13:30~15:30

7月13日(月) 09:00~11:00

★寄港する艦艇  護衛艦「みょうこう」

7月12日(日)13:00から30分間 陸上自衛隊東部方面音楽隊による入港歓迎パレード及び歓迎演奏会。
7月13日(月)14:30から(約20分間)、出港に伴う見送り演奏を予定。
両日の演奏及び13日は護衛艦が出港する様子を近くで見学できます。
 

スポンサードリンク

 

■新潟市 新潟西港

7月18日(土) 13:30~15:30

7月19日(日) 09:00~11:30 13:30~15:30

★寄港する艦艇  練習艦「しらゆき」「せとゆき」

※7月17日(金)と18日(土)の日没後は電燈艦飾を行う予定です。(港内での見学は出来ません)
7月19日(日)は入場制限を設けてます。

艦内をゆっくり見学していただけるよう、7月19日(日)は入場制限を設けてます。
午前に見学される方は10:30までに、午後に見学される方は15:00までに港内へお越しください。
本時間を持ちまして港内入り口ゲートを封鎖し、入場を制限させていただきます。

※午前の見学終了時間11:30以降、全ての駐車車両、見学者の方には港外へご退場いただき、午前と午後で見学者の入れかえを行います。
 
 

■長岡市 寺泊港

7月20日(月)

★寄港する艦艇  ミサイル艇「うみたか」
 
 

■佐渡市 両津港

8月22日(土)、23日(日)

★寄港する艦艇  ミサイル艇「はやぶさ」

 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

四日市港 海上自衛隊 掃海母艦「うらが」の一般公開の詳細

四日市港で海上自衛隊の掃海母艦「うらが」が一般公開されます。   スポ …

陸上自衛隊 遠軽駐屯地 第20回定期演奏会 2108

2018年11月25日(日)、遠軽駐自衛隊の「第20回定期演奏会」が雄武町民セン …

航空自衛隊 経ヶ岬分屯基地 「エアーフェスタ2018」の詳細

2018年9月30日(日)、航空自衛隊 経ヶ岬分屯基地 「エアーフェスタ2018 …

陸上自衛隊 89式装甲戦闘車

89式装甲戦闘車(Type-89 armored combat vehicle) …

よこすか カレーフェスティバル 2016

横須賀で開催される「よこすか カレーフェスティバル」では、海上自衛隊から認定を受 …

航空自衛隊 高尾山分屯基地 開庁記念行事2018の詳細

2018年9月9日(日)島根県松江市美保関町の航空自衛隊高尾山分屯基地で開庁記念 …

2018年「横須賀地方隊サマーフェスタ2018」の詳細

2018年8月4日(土)に「横須賀地方隊サマーフェスタ2018」が開催されます。 …

2018年 航空自衛隊八雲分屯基地 創立41周年記念行事の詳細

2018年7月16日(月)八雲分屯基地において創立41周年記念行事が行われます。 …

2018年北海道補給処島松駐屯地 創立66周年記念行事の詳細

2018年6月24日(日) 北海道補給処 島松駐屯地で創立66周年記念行事が開催 …

海上自衛隊 護衛艦「ひゅうが」一般公開 新潟海上防災フェスタ

新潟海上防災フェスタで、海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」が一般公開されます。 また陸 …