深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

妊娠したら…妊婦健診はなぜ必要か 妊婦健診の公費による補助 

   

妊婦健診は妊婦さんや赤ちゃんの健康状態を定期的に確認し、医師や助産師のアドバイスを受けるためのものです。受診回数は出産までに14回程度です。
 

スポンサードリンク

 

■妊娠がわかったら、すぐに市町村へ届け出をする

 
★ 受けられるサービスは
母子手帳の交付
妊婦健診公費補助の受診券の交付
保健師の相談
母親学級の紹介など

★ 働く女性で妊娠した場合は、会社に申し出ると勤務時間内に妊婦健診を受けることができます。
 
 

■妊婦健診にはどのくらいの費用がかかるのか

一回の健診で5000円~8000円程度の費用がかかりますので、合計10万円以上の費用がかかることになります。特別な検査の場合には2万円以上かかる場合もあります。
 

スポンサードリンク

 

■妊婦健診は完全無料ではない

妊婦健診の公費負担は充実されてきていますが、費用が全額無料となっているわけではありません。地方自治体によっては補助額に違いがあります。
 
 

■妊婦健診は「いつ」「何回くらい」受ければよいのか

妊婦健診はお腹の赤ちゅんの成長や、妊婦さんの体の変化を定期的に観察することが目的です。

したがって、

妊娠初期から妊娠23週までは4週間に1回、

妊娠24週から妊娠35週までは2週間に1回、

妊娠36週から出産までは週1回の受診が勧められています。

一回目が妊娠8週間くらいだと、受診回数は14回程度となります。
 
 

■妊婦健診を受けないと、どのようなリスクがあるのか

妊婦さんが体力や健康に自信があっても、妊娠中に病気にかかることもあります。その病気が進んでからでは治療は難しくなる場合もありますので、安全なお産の為にも早期に発見し、適切な治療や保険指導を受ける為にも妊婦健診を受けることが大切です。
 
 

■妊婦健診を受けていなくても産科の病院へ行けば出産できるか

妊婦健診を受けていないと、病院側ではこれまでの妊娠経過がわかりません。したがって注意しなければならない病気があるのか、赤ちゃんが順調に育っているのかなどが全くわからない状態での出産で、妊婦さんも赤ちゃんにとっても危険な出産ということになります。そのような事にならないためにも「妊婦健診」は定期的に受けておくべきです。

スポンサードリンク

 - 生活の知識

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

ウォーターサーバーのボトル交換て面倒、簡単な方法は無いの?

    ウォーターサーバーのボトル交換て重くて大変ですよね。 …

お盆のお供え物のお返しする際、掛け紙の表書はなんと書くのか?

日本では冠婚葬祭のマナーはその地域により異なります。 ですからこのような疑問に対 …

喪中ハガキ(年賀欠礼状)のマナーにつてい解説します

「喪中、喪中はがき(年賀欠礼状)は、1年以内に近親者に不幸があったときに、年賀状 …

NHK紅白歌合戦 出演者 曲目 出演時間の詳細 

平成27年度(2015年) 第66回NHK紅白歌合戦の出場者が歌う曲目と、番組の …

男のための冬のマフラー 定番の巻き方の解説

寒くなる季節ですね。 そこで、男性のための、簡単でおしゃれなマフラーの巻き方を解 …

初めて富士登山をする時の「服装、靴、持ち物」などの注意事項

初めて富士登山を場合の基本的な注意事項を解説します。 富士山は観光地として人気の …

インターネットを使い、自宅で学習塾の授業が受けられる

学習塾の費用って、とても高額ですよね。特に有名学習塾などは、親にかなりの経済的負 …

朝食をしっかり食べると、こんな効果があります

朝が忙しいからと、朝食くらい食べなくても何も変わらないだろうと思いがちですが、朝 …

雪が降りました

昨日は本当に寒かったですね。自転車に乗っていても手が冷たくて手袋をしていました。 …

「お盆玉」とは、お盆に帰省してくる孫にあげるお小遣いのことです

「お盆玉」という言葉を初めて聞いた、という人も多いと思います。これは最近はやり出 …