セミの生態と一生
2015/07/29
セミといえば、はかない命の代名詞のようにいれれていますが、蝉の寿命はそれほどに短いのでしょうか?
しかし、実際のセミの成虫期間は普通10日~20日間ほどもあります。さらに、幼虫期間はきわめて長く数年から長いものですと17年もの期間におよびます。
■セミの幼虫から成虫までの期間
アブラゼミ、ミンミンゼミ、クマゼミで6年~7年
ニイニイゼミで4年
イワサキクサゼミで2年
北アメリカの周期ゼミでは13年か17年である。
幼虫は夕方から夜半にかけて地上に現れ、木に登って羽化する。羽化後4日~5日後に雄は鳴きはじめる。
■セミが鳴きはじめる時期
セミは種類によって鳴きはじめる時期があります。早く鳴きはじめる種類のハルゼミですと4月の下旬には鳴きはじめます。
★続いて
エゾハルゼミ
ヒグラシ
ニイニイゼミ
★真夏には
アブラゼミ
クマゼミ
エゾゼミ
★夏の後半には
ミンミンゼミ
ツクツクホウシ
■セミの鳴く時間帯
セミの鳴く時間帯もだいたい決まっています。
ヒグラシは夕方と明け方
クマゼミは朝方
アブラゼミ、ニイニイゼミは夕方
■セミの止まる木
セミの止まる木は、セミの種類により限定されてはいません。一種のセミが色々な木にすんでいます。
しかし、セミの種類により嗜好性にやや違いがあります。
ハルゼミはマツ類に限ってすむ。
クマゼミはセンダン
エゾゼミ、チッチゼミはアカマツやスギ
ミンミンゼミはケヤキ、などの木を好むようです。
関連記事
-
-
手続きが簡単で、近い所にあるトランクルームを探す方法
トランクルームを利用するケースで、転勤や家の建替えなど一時的に家の荷物を短期間ト …
-
-
忘年会の案内メールの書き方(会社編)
会社で忘年会の幹事になった場合、上司、得意先のなどへ忘年会のご案内をしなければな …
-
-
東京のおみやげ人気ランキング お菓子はこれが大好評です
東京に来たとき、お土産に何を買うか迷いますよね。定番の東京のお土産から、テレビで …
-
-
父の日のプレゼントは何がいいのかランキング?
6月の第3日曜日は「父の日」ですが、この日が「父の日」とされるのは …
-
-
夏の紫外線対策 紫外線を防ぐ方法とは
夏は太陽の下で活動的になる季節です。しかし、気をつけたいのは「紫外線」です。日焼 …
-
-
喪中ハガキ(年賀欠礼状)のマナーにつてい解説します
「喪中、喪中はがき(年賀欠礼状)は、1年以内に近親者に不幸があったときに、年賀状 …
-
-
ビジネスで使う年賀状メールの書き方 マナー 文例集
以前はビジネスでも年始のご挨拶と言えば年賀ハガキによることが普通でしたが、最近は …
-
-
スマホの「SIMロック解除」とは?…そのメリットとデメリット
2015年5月からスマホや携帯電話の「SIMロック解除義務化」が施行されます。 …
-
-
紅白で米津玄師が歌った礼拝堂、大塚国際美術館とは
2018年12月31日の紅白歌合戦、初出場となる米津玄師さんは中継映像で参加した …
-
-
梅雨時期のカビの対策方法 カビを発せさせない方法とは?
なぜ梅雨時期には室内にカビが発生しやすいのでしょうか …