介護保険により、介護福祉器具の貸出や購入費用の補助を受けることができます。
介護保険により、介護器具などの福祉器具の貸出や購入費用の補助を受けることができます。
■介護福祉用具の貸出
介護用具などをいきなり購入するより、一度レンタルで使ってみて、それが使いやすかったら購入した方が失敗もありません。そこで、介護器具などをレンタルする場合、レンタル料の9割を介護保険から支給されます。
しかし、介護器具などを選ぶ場合、特殊な器具も多いのでその器具が適切に使えるようにケアマネージャーや作業療法士などとよく相談し、事故がおこらないように指導を受けてから選ぶようにしましょう。
介護福祉用具としては、車いす、起き上がる装置が付いた特殊な寝台、床擦れ予防装置、歩行補助杖、手すり、歩行器などがあります。
■介護福祉用具の購入費の支給
★ 介護福祉用具を購入する場合、購入費の9割が介護保険から支給されますので、自己負担は1割だけで済みます。
★ 1年間の支給限度額は10万円です。
★ 入浴用椅子や浴槽内椅子などの入浴補助用具、和式トイレを洋式トイレに変える腰掛け便座、尿を自動的に吸引できる特殊尿器など。
★ これらの器具は自治体の指定を受けた販売業者から購入することが条件となります。
■住宅改修費の支給 支給対象となる改修とは
★ 住宅の改修の9割が支給されます。支給限度基準額は20万円です。
★ 利用は原則として1回だけですが、引っ越した場合や、要介護度が3段階以上重くなった場合は再度支給されます。
★改修内容は、手すりの取り付け、段差の解消、引き戸などへの扉の取り替えなどです。
関連記事
-
介護保険で受けられるサービスにはどのような種類があるのか
介護保険制度は手続きやサービス内容が複雑でわかりにくいと言われています。そこで、 …
-
特別児童扶養手当 身体障害がある子供の公的援助
障害児への援助として「特別児童扶養手当」があります。 スポンサードリンク 関連
-
高額な医療費の払い戻し 健康保険法の高額療養費制度の解説
手術や入院をしたとき、その支払額が高額になることがあります。そんな医療費の家計の …
-
障害児福祉手当 子供に重度の障害がある場合の手当
障害児を育てている場合、「特別児童扶養手当」以外にも「障害児福祉手当」をもらうこ …
-
在宅ケアで利用できる介護サービスとは
訪問介護とは、ホームヘルパーなどが自宅に来てくれて家事や介護を手伝ってくれること …
-
介護保険制度の活用 施設サービスを利用するには
自宅で老親の介護をしていると家族の生活が犠牲になってしまい、家族関係にも影響を与 …
-
介護保険制度の解説 地域密着型サービスとは
住み慣れた場所で介護が受けられるのが「地域密着型のサービス」です。高齢の親が介護 …
-
労災保険制度とは その仕組と具体的な保証内容と請求方法
労災保険とは、業務上や通勤途中の災害により、負傷したり病気になったり死亡したなど …
-
介護保険の仕組みと、介護保険の利用方法の解説
介護保険は2000年からスタートした保険制度です。介護は家族だけでなく社会全体で …