深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

箱根九頭龍神社「縁結び」で人気、毎月13日「月次祭」への参加方法

      2019/05/30

御鎮座1250年を超える箱根神社ですが、箱根神社の末社である「九頭龍神社」は「縁結びの神」として人気です。
この「九頭龍神社」は箱根神社中興の祖、万巻上人が芦ノ湖で鎮めた九頭龍の伝説に起因し、箱根神社内には箱根大神(三神)を祀る御本殿の他、森深くなかなか本宮にお参りできない里人のために建てられた「九頭龍神社 新宮」もあります。

毎月13日には「九頭龍神社本宮」で月次祭が開催されます。

「九頭龍神社」は「縁結び」のご利益で有名ですが、他にも「金運」「開運」「商売繁盛」「交通安全」「心願成就」「開運厄除け」の御利益もあるそうです。九頭龍神社は全国各地に存在しますが、箱根九頭龍神社が最も有名な九頭龍神社として知られています。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■箱根神社(箱根九頭龍神社)

箱根神社 所在地:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1

 電話: 0460-83-7123

 

九頭龍神社本宮 所在地: 〒250-0522 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 九頭龍の森内

※「九頭龍神社 本宮」へは毎月13日の「月次祭」に特別参拝船が出航しています。

 
 

 
 

■「九頭龍神社 本宮」毎月13日の「月次祭」への参加方法

「月次祭」開催日:毎月13日の午前10時から

 
★船で行く場合

7:30 受付開始(芦ノ湖遊覧船の元箱根案内所)

月次祭にご参拝の皆様の受付を「芦ノ湖遊覧船の元箱根案内所」で行います。

(1)乗船券を購入(往復1500円)
   ※9:30までに受付をしてください。

(2)御祈願を申込みの場合は、御祈願料2000円以上を封筒に。
   ※御祈願の申込みは自由です。

 
 

■徒歩で行く場合

「ザ、プリンス箱根」の横から、「九頭龍神社本宮」を経て、「伊豆箱根湖尻ターミナル」に抜ける歩行者・自転車専用道路があります。

「ザ、プリンス箱根・箱根園」と、伊豆箱根湖尻ターミナルから九頭龍神社のある樹木園の坂下門入口まで、どちらもゆっくり歩いて30分位です。

※この道路に、一般車両の乗り入れは出来ません。

 
※毎月13日の祭典時間中に限り、樹木園「九頭龍の森」への入園料は無料です。

※九頭龍神社月次祭の参拝には遊覧船のご利用をおすすめします。

 

 
 

スポンサードリンク

 
 

■箱根九頭龍神社へのアクセス方法

※「九頭龍神社 本宮」毎月13日の「月次祭」への参加する場合は上記の方法で。

※「月次祭」以外の日は樹木園「九頭龍の森」への入園料¥500円が必要です。

 
 

★「小田原・三島・箱根湯本」までの交通機関

新幹線をご利用の場合=新幹線の時刻表
1、東京から小田原まで・・・・・こだまで号35分 1時間に2本出ています。
2、関西方面からは、三島駅・小田原駅着の、ひかり号が便利です。

小田急ロマンスカーのご案内=ロマンスカーの時刻表
1、新宿から箱根湯本まで・・・90分 1時間に2本出ています。
2、北千住から箱根湯本まで・・・120分 土曜・日曜に出ています。

 
 

★「小田原・三島・箱根湯本」からの交通機関

1、タクシーで・・・三島・小田原共に、タクシーで30~40分(料金:7000円位)

2、路線バスで
  小田原から箱根湯本経由で元箱根まで・・・約60分 15分に1本出ています。
  箱根登山バス時刻表(箱根町行きに乗車)  伊豆箱根バス時刻表(関所行きに乗車)
  三島から箱根関所経由で元箱根まで・・・約60分 1時間に1本出ています。
  箱根登山バス時刻表(元箱根行きに乗車)  東海バス時刻表(元箱根行きに乗車)

 
 

★新宿から元箱根の山のホテルまで直通バスが出ています
 東京新宿から元箱根(山のホテル)まで高速バス・・・150分 小田急箱根高速バス

 

★モーターボートが、箱根園・元箱根・箱根・湖尻から利用できます(有料)。

 

★樹木園桟橋に着く船は出ていませんので、遊覧船では行けません。

 
 

■箱根九頭龍神社の御朱印

箱根神社では、石段の上と下の2カ所に「お札所」がありますが、御朱印は、第4鳥居の横にある駐車場近くで頂けます。

初穂料300円

※箱根神社と九頭龍神社の御朱印を頂けます。

※九頭龍神社では毎月13日の祭事の時でないと人がいないそうです。

 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  関東地方

  関連記事

千葉県 玉前神社は「女性へのご利益」が人気のパワースポット

この「玉前神社(たまさきじんじゃ)」は、神武天皇の母である玉依姫命(たまよりひめ …

群馬県 妙義神社 樹齢500年の大杉

この妙義神社(みょうぎ じんじゃ)の歴史は古く、創建は「宣化天皇の二年(537) …

宮城県 金蛇水神社 樹齢300年の藤棚、「蛇紋石」で金運を

金蛇水神社の創始年代判りませんが、人々がこの地に住み農耕をはじめた時にこの場所に …

石川県 白山比め神社 全国に2,000社以上ある白山神社の総本社

この「白山比め神社」は全国に2,000社以上ある白山神社の総本社です。平成29年 …

鹿児島県 御崎神社 九州最南端1300年以上の歴史ある神社

九州最南端にある「御崎神社」の御祭神は綿津見三神、住吉三神を祭神として祀る130 …

神奈川県 銭洗弁財天宇賀福神社 霊水で銭を洗うと金運アップ

鎌倉幕府の源頼朝が、巳年である文治元年(1185年)の巳の月(旧暦4月)巳の日に …

子安神社 東京八王子最古の神社 安産・子授け・育児のご利益

    子安神社は、今からおよそ1250年前、天平宝字三年( …

福井県 気比神宮 1300年前から湧き続ける霊水が凄い

気比神宮は仲哀天皇ほか六座を祀る北陸道の総鎮守で、建立は飛鳥時代とされています。 …

長野県 白蛇神社(松尾宇陀神社)上田城主が白蛇を鎮め祀ったのが創建

上田城主が上田城の主といわれた白蛇を鎮め祀ったのが創建です。   &n …

山梨県 金櫻神社 重さが1キロもある水晶の御朱印

金櫻神社(かなざくら じんじゃ)は甲府の昇仙峡を登りつめた地に鎮座する金峰山を御 …