ゲーム・オブ・スローンズ<1話~7話>の「あらすじ」を5分で超解説
2021/03/09
大人気の海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」(原題:Game of Thrones、略称GOT)ですが、アメリカで2011年4月から放映され、日本では第一話が2013年1月から放送されました。
そうして最終章の<第8話>が2019年5月から有料チャンネルで放映されています。
この「ゲーム・オブ・スローンズ」は登場人物がとても多いのでストーリーも人間関係も、とても複雑なんですよね。
このドラマを正確に理解するには、架空の大陸ウェスタロスと東の大陸エッソスの地図と、多数の登場人物の人間関係図がマジで必要です。
そうして、今回初めて「ゲーム・オブ・スローンズ」を観るという人や、最終話を観るにあたって、これまでのストーリーを復習しておきたいという人の為に1話~7話までの「あらすじ」と「主要な登場人物」を解説してみたいと思います。
しかし、「ゲーム・オブ・スローンズ」の登場人物は多く、各回の登場人物が主要な役割を持っているんですよね。
ですから、簡単に一部の登場人物の紹介を割愛すると、その回のストーリーが判らなくなる弊害があります。
かといって、全ての登場人物を紹介していくと、ストーリーが複雑になりすぎて、ドラマ全体の内容が判らなくなります(笑)。
さらに、この「ゲーム・オブ・スローンズ」のストーリーは、「正義の人」が負け「悪人」が勝つというケースも多く、この人物が「ゲーム・オブ・スローンズ」の主役なのだろうと観ていると、あっさりと「悪人」に殺されるなんてことが頻繁にあるのですよ(笑)。
ですから、観ている者の予断を裏切るストーリー展開なので、毎回「ヒヤヒヤ、ドキドキ」なんですよね。
初めて「ゲーム・オブ・スローンズ」を観るという人には「ネタバレ」となりますので、ご注意ください。
⇒「ゲーム・オブ・スローンズ」を動画配信サイトで観るなら、こちらの「Hulu」がお勧めです
■「ゲーム・オブ・スローンズ」<1話~7話>までの超簡単ストーリー解説 (ネタバレ注意)
一つの季節が不規則に数年間も続く大陸「ウェスタロス」と、東の大陸「エッソス」が主な舞台。
ウェスタロス大陸の最北部には「ホワイト・ウォーカー」と呼ばれる不思議な力を持つ謎の種族が居ると遠い昔から言い伝えられてきた。
「ホワイト・ウォーカー」は、死んだ人間を含めた動物を生き返らせ「ゾンビ」として自在に操ることが出来る種族だった。
はるか遠い昔に、ウェスタロス大陸に住んでいた先住民達は、この「ホワイト・ウォーカー」が大陸内部へ侵入するのを防ぐために、延々と伸びる氷で出来た高く巨大な城壁を造った。
そうして時は経ち、アンダル人という種族がウェスタロス大陸に進入し「七王国」という国を作り上げた。
しかし、七王国では「九つの諸侯」が「七王国」の王座を狙い覇権争いが繰り広げられていた。
「ゲーム・オブ・スローンズ」の<1話~7話>までの主要なストーリーが、この「九つの諸侯」の覇権争いの物語である。
「九つの諸侯」の中でも最も力のあるのが「バラシオン家 」で、ロバートというバラシオン家 の頭領が「七王国」の王となっていたが、不慮の事故で亡くなり、そこから各諸侯の王座争いが始まった。
この争いは「諸侯間同士の争い」はもちろん「各諸侯内部の権力争い」にも及び、複雑な覇権争いが繰り広げられる。
「九つの諸侯」のうちの一つである「ターガリエン家」だけは、他の諸侯にウェスタロス大陸にあった領地を奪われ、ターガリエン家の血筋をひく兄と妹が東の大陸「エッソス」へ逃れていた。
そうして妹のデナーリスは「ドラゴンの血筋」を持ち、火に焼かれることがなく、自在に三頭のドラゴンを操ることができた。
デナーリスは三頭のドラゴンの力を使いながら大陸「エッソス」で次第に力を蓄え、ついに軍団を率いて領地奪還の為に故郷の大陸「ウェスタロス」へ侵攻を開始する。
しかし、諸侯がこのような覇権争いをしているとき、ウェスタロス大陸の最北部に住んでいる「ホワイト・ウォーカー」が、冬の季節の到来とともに多くのゾンビ軍団を率い、大陸内部へ侵攻するために氷で出来た高く巨大な城壁へ進撃してきた。
その「ホワイト・ウォーカー」軍団をドラゴンを使い迎え撃ったデナーリスだが、三頭のドラゴンのうち一頭が「ホワイト・ウォーカー」の投げた不思議なヤリで一瞬にして倒されてしまい大きな痛手を受ける。
さらに「ホワイト・ウォーカー」は、その倒したドラゴンを「ゾンビ」として生き返らせ、そのドラゴンの力を使い、氷で出来た高く巨大な城壁を破壊してしまう。
その破壊された城壁からホワイト・ウォーカーが率いるゾンビ軍団が大陸内部へと侵入を開始した。
「ホワイト・ウォーカー」の脅威を知ったデナーリスをはじめとする諸侯は、覇権争いは止め連合して「ホワイト・ウォーカー」と戦うことを相談する。
しかし、諸侯の連合は成立するのであろうか?
★ここまでが第七話までのあらすじです★
⇒「ゲーム・オブ・スローンズ」を動画配信サイトで観るなら、こちらの「Hulu」がお勧めです
■「ゲーム・オブ・スローンズ」の面白さは、予測を裏切られるストーリー展開
この「ゲーム・オブ・スローンズ」は日本でも熱烈なファンが多いですが、この作品の面白さは「正義が必ずしも勝つわけではない」というストーリー展開かもしれません。
現実の世界でも「正義が勝つ」わけではありませんからね。
普通のドラマですと「正義」の主役はピンチに会いながらも、なんとかそのピンチを脱出し生き延び最後には「悪」に勝つ・・・というのが定番のストーリー展開です。
ですから、観る方も「主役」はピンチに会っても「死なない」と安心して見ていられます。
しかし、この「ゲーム・オブ・スローンズ」では、主役と思っていた人が、悪人に殺されてしまうケースが多いのですよ(笑)。
観ていて
「あれーーーっ、ここで この人 死んじゃうの?」というような展開が普通にあるのです。
「この人、ここまでのストーリーの主役でしょう?」
「ここで主役が死んじゃ ダメでしょう?」
というような展開が普通にあるのが「ゲーム・オブ・スローンズ」なのです。
ですから「主役」でも「死なない」ということが無いので、観ていて「ハラハラ、ドキドキ」なのですね。
★⇒国内最大級の映像配信U-NEXT(ユーネクスト)の「登録方法と解約方法」を解説
関連記事
-
-
「天国と地獄~サイコな二人 第7話」詳細なネタバレあらすじ
彩子<日高>(綾瀬はるか)は、身元不明の遺体リストか …
-
-
アノニマス~警視庁“指殺人”対策室第3話 あらすじ(ネタバレ)
ホームレス殺害事件がおきた。犯人は高校生の片山蓮(青 …
-
-
「天国と地獄~サイコな二人第3話」月と太陽と地球 この謎の意味とは?
TBS日曜劇場「天国と地獄~サイコな二人 第三話」 …
-
-
NHK大河ドラマ「青天を衝け」の渋沢栄一とは、どんな人?
2021年2月14日(日)から始まる大河ドラマ「青天 …
-
-
ゆとりですがなにか 第5話 あらすじ ネタバレ
妹の「ゆとり」は「まりぶ」のガールズバーでアルバイトを始めた。 そうして山路と宮 …
-
-
ドラマ ゆとりですがなにか 第四話 あらすじ ネタバレ
放送日時:2016年5月8日(日) よる、10時30分~ 放送局:日本テレビ 音 …
-
-
ドラマ ラブソング 第8話 あらすじ ネタバレ
さくらの喉の不調の原因は癌だった。 その手術では、声帯を切除する可能性もあるとい …
-
-
『ドラゴン桜』2021年4月スタート どんな新人俳優が?
低偏差値で落ちこぼれの生徒たちを、半年て゛東大に合格 …
-
-
金曜ロードショウ ソロモンの偽証 あらすじ ネタバレ
いよいよ裁判が始まった。 裁判の評決はどのようなものになるのだろうか? &nbs …
-
-
「天国と地獄~サイコな二人 第2話」詳細なネタバレあらすじ
■「天国と地獄~サイコな二人 第2話」あらすじ 捜査 …