深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

2018年「横須賀地方隊サマーフェスタ2018」の詳細

      2018/07/04

2018年8月4日(土)に「横須賀地方隊サマーフェスタ2018」が開催されます。
毎年8月の第一週目の土曜日に行なわれる「横須賀地方隊サマーフェスタ」は首都圏で開催される海自マニアに大人気の海上自衛隊のイベントです。

さらに、同日には隣接するアメリカ海軍横須賀基地の「ヨコスカフレンドシップデー」や、第2術科学校のオープンスクールも行なわれ、夜には「よこすか開国祭 開国花火大会」の花火も楽しめます。

 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 
 

■横須賀地方隊サマーフェスタ2018

開催日:平成30年(2018年)8月4日(土)

時 間:午前9時~午後4時(最終入場:午後3時30分まで)

場 所:海上自衛隊 横須賀地方総監部

 

■艦艇一般公開についてのお問い合わせ
海上自衛隊横須賀地方総監部 広報係まで

電 話:046-822-3551

お問い合わせ時間:
09:00~12:00
13:00~16:00(平日のみ)

URL:  http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/index.html

 
 
 
 

■アクセスの方法

JR横須賀線「横須賀駅」より徒歩5分

京急急行線「汐入駅」より徒歩15分
 


 
 
 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 
 
 

■イベント内容

艦艇一般公開(体験航海ではありません)

ヘリコプター地上展示

特別機動船等体験乗船
(対象は大学生以下、身長90㎝以上のお子様及びそのご家族(付添の方)になります。

横須賀音楽隊演奏

マリン教室(手旗・ロープワーク等)
(対象は小学生以下になります。)

出店(飲食コーナー、お土産コーナー)

※天候等により内容を変更又は中止する場合があります。
(横須賀地方隊HPにてお知らせします。)

 
 
 
 

■注意事項

●入門時に手荷物検査があります。
●駐車場(バイク・自転車を含む)はありません。公共交通機関をご利用下さい。
JR横須賀線:横須賀駅下車 徒歩5分/京浜急行線:汐入駅 徒歩15分
●けが等防止のため、ハイヒール、サンダル等では見学できない場合があります。
●ペット同伴(ケージ等を含む)での入場はできません。
●飲酒後の入場はお断りする場合があります。基地内に酒類・危険物の持ち込みはできません。
●車椅子、ベビーカーでの乗艦はできません。

 
 
 

横須賀地方隊サマーフェスタの動画

 
 
 
 
 

★⇒「ヨコスカフレンドシップデー」の詳細はここをクリック

 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

2018年7月 ロシア海軍駆逐艦 海上自衛隊舞鶴基地で一般公開

日露捜索・救難共同訓練のため海上自衛隊舞鶴基地に入港する、ロシア海軍艦艇の駆逐艦 …

2017年 陸上自衛隊 新発田駐屯地 基地祭

新発田駐屯地(しばたちゅうとんち、JGSDF Camp Shibata)は、新潟 …

護衛艦「たかなみ」が、「川崎みなと祭」で一般公開されます

2018年10月6日(土)及び7日(日)、「第45回川崎みなと祭」で海上自衛隊の …

第41回富士学校音楽隊定期演奏会が開催されます

2018年12月9日(日)、陸上自衛隊富士学校音楽隊の「第41回定期演奏会」が開 …

2017年 陸上自衛隊八戸駐屯地 創立61周年記念行事

陸上自衛隊八戸駐屯地(JGSDF Camp Hachinohe)は、第4地対艦ミ …

陸上自衛隊 富士学校 富士駐屯地開設記念行事 基地祭情報

陸上自衛隊(Japan Ground Self-Defense Force)の戦 …

2017年 岩国航空基地(海自、米海兵隊)フレンドシップデー 

2017年度もブルーインパルスの展示飛行が予定されています。 海上自衛隊岩国航空 …

山形地方協力本部 自衛隊イベント 海上自衛隊艦艇「あたご」一般公開

2015 SUMMER MARITIME FESTIVAL 海上自衛隊艦艇一般公 …

2018年 陸上自衛隊 遠軽駐屯地創立67周年記念行事の詳細

遠軽駐屯地とは、北海道紋別郡遠軽町向遠軽272に所在し、第25普通科連隊等が駐屯 …

平成30年度(2018年)陸自富士総合火力演習の応募要領

平成30年度(2018年)陸上自衛隊による「富士総合火力演習」一般公開申し込みへ …