岩見沢駐屯地創立 第12施設群創隊記念行事 基地祭情報
2018/05/10
岩見沢駐屯地は、昭和28年2月28日金沢駐屯地から移住し、第532施設大隊として日の出台に誕生しました。
その後、駐屯地の基幹部隊として第102施設大隊を経て、現在の第12施設群として伝統を継承しています。
■岩見沢駐屯地創立62周年、第12施設群創隊40周年記念行事
場所:岩見沢市日の出台4丁目313
岩見沢駐屯地(一般開放)
TEL: 0126-22-1001(213)
開催日時:平成27年(2015年)7月26日(日)
午前8時30分~午後3時
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/nae/11d/jgsdf-post/images/iwamizawa/index.html
アクセス:
当日、市内循環のシャトルバスを運行します。
■岩見沢駐屯地創立62周年、第12施設群創隊40周年記念行事 プログラム
観閲式、観閲行進 10:10~11:30
訓練展示 11:40~12:10
戦車体験試乗 12:10~15:00
装甲車試乗 8:30~15:00(9:50~12:10を除く)
油圧ショベル試乗 8:30~15:00(9:50~12:10を除く)
ヘリ体験搭乗(事前の応募が必要) 13:00~14:00
美術展(隊員、家族の力作を展示) 8:30~15:00
音楽隊と市内光陵中学校による合同演奏
13:00~13:40
空知の子供縁日広場
8:30~15:00
空知屋台村
8:30~1500
岩見沢市地産地消の特製「ハヤシライス」の無料試食
12:30~なくなり次第終了(先着500名)
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
陸上自衛隊 99式自走155mmりゅう弾砲
9式自走155mmりゅう弾砲は、日本の陸上自衛隊が75式自走155mmりゅう弾砲 …
-
-
湯布院駐屯地・西部方面特科隊創隊記念行事 基地祭
陸上自衛隊 湯布院駐屯地(JGSDF Camp Yufuin)は、大分県由布市湯 …
-
-
第7師団創隊61周年・東千歳駐屯地創立62周年記念行事 2016
北海道の第七師団(JGSDF 7th Division)は日本唯一の機甲師団です …
-
-
防衛防備庁 2018年陸上装備研究所の一般開放が行われます
2018年10月6日(土)、陸上自衛隊の装備品研究や開発を行っている「防衛防備庁 …
-
-
2017年 航空自衛隊那覇基地航空祭 美ら島エアーフェスタ
平成29年12月9日(土)、10日(日)に航空自衛隊那覇基地航空祭 美ら島エアー …
-
-
陸上自衛隊 米子駐屯地 2018年創設68周年記念行事の詳細
2018年10月14日(日)、陸上自衛隊 米子駐屯地創設68周年記念行事が開催さ …
-
-
米軍厚木基地 日米親善春祭り 入場する際の身分証明書について
米軍厚木基地で行われる「日米親善春祭り」で基地内に入る際は、日本国民を証明できる …
-
-
2017年度 航空自衛隊「ブルーインパルス」のスケジュール
ブルーインパルス(Blue Impulse)は、航空自衛隊に所属する曲技飛行隊( …
-
-
陸上自衛隊 姫路駐屯地 創立年記念行事 基地祭
姫路駐屯地(JGSDF Camp Himeji)は、兵庫県姫路市に所在し、第3特 …
-
-
陸上自衛隊化学学校(大宮駐屯地)見学ツアー2019
平成31年1月29日(火)、陸上自衛隊化学学校(大宮駐屯地)の見学ツアーが開催さ …