関西で人気のお花畑 あじさい ハナショウブ ひまわり ききょう
2022/04/05
真夏の盛りには、真っ青な夏空のもとで綺麗に咲き誇るお花畑に行ってみましょう。
近畿圏で人気のお花畑を紹介します。
■なばなの里
三重県桑名市長島町駒江漆畑270
TEL:0594-41-0787(代)
JR、近鉄 「桑名駅」よりバス10分
アジサイ:6月上旬から下旬
ハナショウブ:6月中旬
http://www.nagashima-onsen.co.jp/nabana/index.html/
4月から7月までは「花まつり」が開催されます。6月上旬から「あじさい、花しょうぶ園」が開園されます。鉢植えの「あじさい」が200メートルも並ぶ「あじさいロード」の見所の一つです。また、「ホタルまつり」「バラまつり」も好評です。
■篠山 玉水ゆり園 あじさい園
篠山市黒岡207-1
TEL:079-552-6316
JR福知山線「篠山口駅」よりバス15分「二階町」から徒歩10分
ゆり:6月中旬から7月上旬
最盛期には60種類10万本ものユリや紫陽花が咲き、園内は色とりどりの花々で埋めつくされます。また、ユリやアジサイの鉢植えや切り花も販売されています。園内には篠山城の井戸水の水源地で史跡「玉水」もあります。
■南光のひまわり畑
兵庫県佐用郡佐用町林崎839 南光スポーツ公園周辺
TEL:0790-82-2521
JR姫新線、「播磨徳久駅」下車、徒歩20~25分
播磨徳久駅からバスは、ウエスト神姫の「福祉センター経由船越行」乗車、保健福祉センター下車。 所要時間は約5分、
ヒマワリ:7月上旬から8月中旬
http://www.himawaribatake.net/sayo.php
佐用町内のあちこちに、時期と地区を変えながら130万本ものヒマワリが咲きます。この関西最大級のひまわり畑で7月中旬から8月上旬に開催される「ひまわり祭り」には世界のひまわり園、ひまわり迷路など多彩なイベントも行なわれます。最終日には花火大会も行なわれます。
■ひまわりの丘公園
兵庫県小野市浄谷町1545-321
TEL:0794-62-1147
神戸電鉄 新開地から「小野駅」まで約1時間 そこからバスで「ひまわりの丘」まで25分
http://www.city.ono.hyogo.jp/p/2/7/1/
50万本ものヒマワリが丘陵公園を埋めつくします。季節ごとに色々な花々が咲き、夏はヒマワリが公園内に一面に咲くのは一見の価値がありますよ。公園内には野菜直売所などもあります。
ひまわり:7月中旬から下旬
■三室戸寺 あじさい園
京都府宇治市菟道滋賀谷21
TEL:0774-21-2067
京阪宇治線 「三室戸駅」下車、東へ徒歩15分
http://www.mimurotoji.com/index.php
「あじさい寺」といわれる三室戸寺。30種1000株のアジサイが杉木立ちの間に咲くのは絵巻の様です。6月13日から28日の土日はアジサイ園のライトアップもされます。6月下旬から8月上旬には蓮園も開園されます。
あじさい:6月1日から7月13日
■神戸市立森林植物園
兵庫県神戸市北区山田町上谷上長尾1-2
TEL: 078-591-0253
三宮駅前よりバス→神戸市バス「25系」で40分「森林植物園前」下車
http://www.kobe-park.or.jp/shinrin/
六甲山の麓にある植物園です。園内では国内外の樹木1200種類が栽培展示されています。6月中旬から7月中旬には5万株のアジサイが見頃となります。
あじさい:6月中旬から7月中旬
■伊吹山ドライブウエイ
岐阜県不破郡関ケ原町関ケ原1586
岐阜県関ヶ原町~滋賀県米原市大久保
伊吹山ドライブウェイは、岐阜県不破郡関ケ原町から滋賀県米原市大久保に至る全長17 kmの有料道路です。
TEL:0584-43-1155
http://www.ibukiyama-driveway.jp/
関西エリアでは数少ない高山植物を見ることができます。山頂駐車場から山頂頂上までハイキングコースがあり山頂一帯では350種類の高山植物が鑑賞できます。
高山植物:7月中旬から8月下旬
■烏丸半島
滋賀県草津市下物町1091
TEL:077-566-3219
「草津駅」からバスで「みずの森」下車
http://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/1836
琵琶湖畔の烏丸半島東側の赤野井湾に野生の蓮が自生しています。毎年7月中旬から8月上旬頃まで湖面を緑の蓮の葉と淡いピンクの蓮の花が咲きます。草津市立水生植物公園みずの森が隣接しています。
ハス:7月中旬から8月上旬
■ききようの里
京都府亀岡市宮前町猪倉休場20
TEL:0771-22-0691
JR京都駅から嵯峨野線「亀岡駅」下車、バスで30分「猪倉」下車、徒歩5分
http://www.kameoka.info/user/kikyounosato/
明智光秀ゆかりの谷性寺の門前で行なわれ、園内には5万本もの桔梗が見られます。また珍しいピンクの桔梗も展示されています。
ききょう:6月下旬から7月下旬
関連記事
-
アサガオの育て方(栽培方法)
アサガオは日本では古くから栽培されてきました。江戸時代になると観賞用の栽培が広が …
-
サギソウの栽培方法
花がシラサギが飛んでいる姿に似ているので「サギソウ」と呼ばれている花です。純白の …
-
グラジオラスの育て方
剣状の葉と長い花茎を伸ばし、下の方から次々と開花していきます。草丈や花の形は変化 …
-
桜 散る
昨日の日曜日はあいにくの雨模様でお花見もできませんんでした。 今日は昼間は曇り空 …
-
コスモスの育て方 栽培方法
コスモスは春播き一年草です。元来は秋に開花する花ですが、最近は改良が進み日長に関 …
-
ニチニチソウの育て方
「ニチニチソウ」は江戸時代中期に中国から来た花です。草丈は30㎝くらいの矮性種か …
-
ガーデニングを楽しむ 草花の病気と害虫対策
園芸(ガーデニング)を楽しんでいても、せっかく苦労して育てた草花が害虫や病気で枯 …
-
パンジー、ビオラの栽培方法 育て方
パンジーはヨーロッパ原産のスミレを園芸用に育成したものです。野生種に近い丈夫な小 …
-
八景島 あじさい祭り 神奈川県内最大級の2万株のアジサイが咲く
日本最大級の水族館『横浜、八景島シーパラダイス』では、恒例の「第15回 八景島あ …
-
バーベナの育て方
日本名「美女桜(ビジョザクラ)」。一年草として栽培される「ビジョザクラ」や、宿根 …