2017年 浜松基地航空祭 エア・フェスタ浜松
2017/10/11
航空自衛隊 浜松基地に所属する「E-767早期警戒管制機 AWACS」は「、浜松基地航空祭エア・フェスタ浜松」の目玉展示機で、民間機のB-767をベースに作られた航空自衛隊オリジナルの早期警戒機です。
浜松基地には航空教育集団の第1航空団、航空総隊の飛行警戒管制隊、航空支援集団の浜松救難隊が所属しており、それらの所属航空機の参加も楽しみですね。
今年もブルーインパルスの飛行展示が行なわれます。
■浜松基地 航空祭 エア・フェスタ浜松2017 詳細
場所:静岡県浜松市西区西山町無番地
航空自衛隊 浜松基地
TEL: 053(472)1111(代)
開催日時:29年10月15日(日)
午前9時~午後3時まで。入場無料
URL:http://www.mod.go.jp/asdf/hamamatsu/index.html
アクセス:
★JR浜松駅北口のバスターミナル16番乗り場から「和合西山行き」が運行 停留所「浜松基地」にて下車
★東名「浜松西インター」から正門まで車で約10分
基地内には駐車場は無く、近隣の企業の敷地を借りて駐車場としていますので、駐車場から基地まで1時間ほど歩く場合もあります。
■エア・フェスタ浜松 臨時バス(シャトルバス)について
基地内シャトルバスの運行等について
1 運行について
・運行期間
29年10月15日(日)午前8時~エアフェスタ閉会(午後3時)に伴う南地区行の搭乗を希望する方が
いなくなるまでの間
・経路
基地南地区乗降所(第1術科学校西側)~基地北地区乗降所(公開エリア側)の往復運行
・乗車賃
無料
2 基地内の移動のにあたってのお願い
・基地南地区正門から北地区公開エリアまでは約3㎞(徒歩およそ30分)です。
「基地内シャトルバス」のご利用をお勧めします。
・徒歩にて基地内の南北間を移動される方は、安全のため歩道をお進みください。
特に大型車両が頻繁に往来いたしますので、車道側にはみ出さないよう十分にご注意ください。
基地外シャトルバスの運行等について
1 運行について
・運行日
29年10月15日(日)
・経路
浜松駅 ~ 浜松基地北地区(公開エリア側)の往復運行
・運行関連情報
遠鉄バス様のHPをご確認ください。
2 保安検査について
・浜松駅からのシャトルバスでご来場のお客様は、下車後保安検査を受けていただきます。
係員の指示に従って前へお進みください。
エアフェスタ浜松2017公開エリアでの禁止事項
○公開エリアでは以下の行為を禁止します。
(※公開エリアとは、エアフェスタ会場である北エプロン地区の航空機地上展示エリア周辺を指します。)
レジャーシート、キャンプ用チェア、ビーチパラソル、サマーベッド等の使用
喫煙場所以外での喫煙
キックボード等の使用
その他来場者の迷惑となる行為
■早期警戒管制機 E-767
ボーイングの旅客機B-767をベースに警戒管制システムを搭載した新型の早期警戒管制機がE-767です。速度性能に優れ航続時間が長いので、遠隔地まで飛行して長時間の警戒が可能です。さらに高高度での警戒もできるので見通し距離が長いなど、優れた飛行性能と警戒監視能力を持っています。
平成12年から運用を開始し、2015年現在までに4機が製造されています。
乗員 操縦士2名、機器操作員19名
全幅 約48m
全長 約49m
全高 約16m
最大速度 マッハ0.84
最大離陸重量 約176t
航続距離 約7,200km(30t積載時)
主な装備
3次元方式の捜索用レーダー
味方識別装置
通信装置
航法装置
状況表示装置など
★⇒エアーパーク航空自衛隊浜松広報館 本格的フライトシミュレーター体験の詳しい解説はこちらをクリック
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
海上自衛隊 下総航空基地2019年 開設60周年記念行事
2019年10月26日(土)、海上自衛隊 下総航空基地 開設60周年記念行事が開 …
-
-
陸空自衛隊「春日市クリスマスコンサート」が開催されます
2018年12月20日(木)、春日市ふれあい文化センターにおいて「陸上自衛隊・航 …
-
-
峯岡山分屯基地 基地開放2018 の詳細
2018年12月1日(土)、航空自衛隊 峯岡山分屯基地の基地開放が開催されます。 …
-
-
韓国艦艇が自衛隊機に照射した「火器管制レーダー」と「警戒用レーダー」の違いとは
射撃統制システム( fire control system, FCS)は、射撃統 …
-
-
海上自衛隊 水中処分母船 愛媛県伊予港で一般公開 2018
2018年9月30日(日) 、愛媛県伊予市の伊予港西岸壁で海上自衛隊の水中処分母 …
-
-
空自 北部航空方面飛行隊 第3航空団 第3飛行隊
北部航空方面飛行隊、第三航空団、第三飛行隊は航空自衛隊で最初の実働戦闘飛行隊とし …
-
-
下関市で多用途支援艦「あまくさ」掃海艇「とよしま」一般公開
2018年8月25日(土)及び26日(日)、下関市の「あるかぽーと岸壁」で多用途 …
-
-
東部方面音楽隊 第38回室内楽演奏会
2019年3月5日(火)、 東部方面音楽隊「第38回室内楽演奏会」が埼玉県川口市 …
-
-
2017年 陸上自衛隊 高知駐屯地創立51周年記念行事
高知駐屯地(JGSDF Camp Kouchi)は、高知県香南市香我美町に所在し …
-
-
陸上自衛隊 遠軽駐屯地 第20回定期演奏会 2108
2018年11月25日(日)、遠軽駐自衛隊の「第20回定期演奏会」が雄武町民セン …