陸上自衛隊 富士学校 富士駐屯地開設記念行事 基地祭情報
2018/07/07
陸上自衛隊(Japan Ground Self-Defense Force)の戦闘職種教育で知られる富士学校の年に1度の富士駐屯地開設記念行事で、ミリタリーマニアなら観閲行進や観測ヘリコプターOH-1、多用途ヘリコプターUH-1H、戦闘ヘリコプターAH-64Dなどが参加する訓練展示、装備品展示見学など一度はみたいものばかりです。
2018年の富士学校 富士駐屯地開設記念行事の詳細は
こちらをクリック⇒ http://oyajika.com/5463.html
本州の駐屯地ではまず見られない90式戦車や戦闘ヘリなど、普段見られない装備品などの展示や、基地内のみで手に入るミリタリーグッズの販売も楽しみです。
戦車、装甲車など約200両が参加して行なわれ、迫力ある観閲行進が人気で、例年1万人以上の人が訪れ混雑しますので、会場には早めに行くのがよいでしょう。
最新鋭の装備が初公開されることも多く、10式戦車は試作段階で公開され話題となりました。2015年度は機動戦闘車が公開されるのか期待されます。普段なかなか見る事ができない、訓練展示や最新鋭の装備、重厚な装甲車や戦車など見所満載の記念行事です。
場所:静岡県駿東郡小山町富士駐屯地
TEL: 0550-75-2311
開催日時:平成27年(2015年)7月5日(日) 8時30分~15時
アクセス:JR御殿場線「御殿場駅」より、富士急行バスで「富士学校行き」「河口湖駅行き」に乗り「富士学校」で下車(約25分)
■開設61周年記念行事日程
8:30 駐屯地開放
8:30~11:30 戦車試乗抽選
戦車の体験試乗を希望される方は入場後、抽選会場へお進みください。
8:30~14:45 ふれあい広場
ふれあいホール
防災展示
美術展
売店
10:15~11:20 記念式典
11:20~11:30 音楽演奏
11:30~12:00 訓練展示
13:00~14:45 装備品展示
13:15~14:45 戦車及び装輪装甲車体験試乗
15:00 駐屯地閉門
■見学可能な装備、部隊
10式戦車
90式戦車
74式戦車
96式装輪装甲車
99式自走155㎜榴弾砲FH70
MLRS
富士教導団隷下部隊
など
■陸上自衛隊 富士学校 富士駐屯地開設60周年記念行事の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
北海道 苫小牧港で南極観測船「しらせ」が一般公開されます
2018年9月8日(土)及び9(日)、北海道苫小牧港西港南埠頭3号岸壁で南極観測 …
-
2018年 帆船「みらいへ」佐渡で一般公開「海フェスタにいがた」
2018年「海フェスタにいがた」にて 帆船「みらいへ」が佐渡市の小木港で一般公開 …
-
海上自衛隊 試験艦「あすか」 日南市油津港での一般公開の詳細
海上自衛隊の試験艦「あすか」が日南市油津港寄港に伴い一般公開 されます。 &nb …
-
海上自衛隊 掃海艇「のとじま」隠岐の西郷港で一般公開
2016年12月4日(日)に島根県の西郷港で海上自衛隊の掃海艇「のとじま」が一般 …
-
輸送艦「おおすみ」宮崎県 細島工業港で一般公開2018
2018年10月27日(土)、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」が宮崎県 細島工業港 …
-
海上自衛隊 由良基地分遣隊で掃海艇「なおしま」一般公開
2018年10月27日(土)、和歌山県の海上自衛隊 由良基地分遣隊で掃海艇「なお …
-
ミサイル艇「しらたか」鹿児島本港区で一般公開2018
2018年12月9日(日曜日)、鹿児島本港区 北埠頭2号岸壁で海上自衛隊のミサイ …
-
先進技術実証機 ATD-X 心神の開発とF3について
先進技術実証機 (Advanced Technological Demonstr …
-
平成28年度 千歳基地航空祭 ブルーインパルスの展示飛行もあります
航空自衛隊の戦闘機部隊が配備されている最も北の基地が千歳基地(Chitose A …
-
陸上自衛隊 海田市駐屯地 創設記念行事 2018
2018年10月21日(日)、第13旅団創立19周年、海田市駐屯地創設68周年記 …