深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

【山梨県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

      2023/01/23

■武田神社宝物殿

所在地:〒400-0014 山梨県甲府市古府中町2611

TEL :055-252-2609

公式サイト:http://www.takedajinja.or.jp/4_homotsu.html

 

 

<主な所蔵刀剣>
吉岡一文字(重文)、宗近 など武田家ゆかりの刀剣類を所蔵

<入館料>
大人(高校生以上):300円
小中学生:150円

<宝物殿の入館時間>
9時30分~16時00分

 

 

★武田神社宝物殿へのアクセス

JR甲府駅(北口)よりバス利用で約8分。
山梨交通「武田神社」行 又は、「積翠寺」行に乗車

※無料駐車場あり

 
 

 
 
 
 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オリジナルカスタム居合刀【居合道 居合 居合刀 模造刀 送料無料】
価格:61050円(税込、送料無料) (2021/2/26時点)

楽天で購入

 
 
 
 

 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■日本刀,  博物館

  関連記事

【広島県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■厳島神社宝物館 所在地:〒739-0588 広島県廿日市市宮島町1-1 TEL …

【群馬県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■大隅俊平美術館 刀匠、大隅俊平氏が生涯をかけて追求した直刃の刀が展示されていま …

【日本刀】「清麿」を所蔵している博物館・美術館

    尊攘志士から支持された、豪胆鋭利な作風から「四谷正宗 …

【岩手県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■一関市博物館 所在地:岩手県一関市厳美町沖野々215 TEL:0191-29- …

【愛知県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■徳川美術館 所在地:〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017 TE …

【和歌山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■和歌山県立博物館 所在地:〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1丁目4-1 …

【日本刀】「虎徹」を所蔵している博物館・美術館

    「虎徹」は江戸時代初期の刀工ですが、幕末の動乱期には …

【大分県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■宇佐神宮 宝物館 所在地:〒872-0102 大分県宇佐市南宇佐2859 TE …

【岡山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■倉敷刀剣美術館 所在地:〒710-1101 岡山県倉敷市茶屋町173 TEL: …

【京都府】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館

■京都国立博物館 所在地:〒605-0931京都市東山区茶屋町527 TEL:0 …