【富山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■森記念秋水美術館
所在地:〒930-0066 富山県富山市千石町1-3-6
TEL:076-425-5700
公式サイト:http://www.mori-shusui-museum.jp/
<主な所蔵刀剣>刀:虎徹(重文)、脇指:正宗(重文)
<開館時間>
10:00~18:00
※入館は17:30まで
<休館日>
月曜日(祝日の場合は開館、翌日休館)
年末年始
<入館料>
一 般 1,000円、
高校生 500円、
中学生以下無料
★森記念秋水美術館へのアクセス
JR富山駅より
⇒徒歩20分
⇒環状線セントラムで乗車約10分「大手モール」下車→徒歩5分
⇒市内周遊BUS 「ぐるっとBUS」南回りルートで乗車約7分「⑧森記念秋水美術館」下車
⇒コミュニティバス「まいどはや」中央ルートで乗車約30分「森記念秋水美術館」下車
関連記事
-
-
【鳥取県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■渡辺美術館 所在地:〒680-0003 鳥取県鳥取市覚寺55 TEL:0857 …
-
-
【宮城県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■中鉢美術館 所在地:宮城県大崎市岩出山上川原町7-6 TEL:0229-29- …
-
-
【福岡県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■福岡市博物館 所在地:〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜3-1-1 …
-
-
【兵庫県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■兵庫県立歴史博物館 所在地:〒670-0012 兵庫県姫路市本町68 TEL …
-
-
【滋賀県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■彦根城博物館 所在地:〒522-0061 滋賀県彦根市金亀町1-1 TEL:0 …
-
-
【北海道】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
北海道で日本刀を鑑賞できる博物館・美術館を紹介します。   …
-
-
【岐阜県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■関鍛冶伝承館 所在地:〒501-3857 岐阜県関市南春日町9-1 TEL:0 …
-
-
【奈良県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■春日大社国宝殿 所在地:〒630-8212 奈良市春日野町160 TEL:07 …
-
-
刀の持ち方は「現代の剣道」と江戸時代の剣術では違う?
私の体験なのですが、初めて日本刀を持ったとき、その重さに驚いた記憶があります。 …
-
-
【鹿児島県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■鹿児島県歴史資料センター黎明館 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町7ー …
- PREV
- 【新潟県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
- NEXT
- 【石川県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館