「ガールズ&パンツァー」の聖地巡礼 舞台となった場所を訪ねてみよう
2020/10/08
「ガールズ&パンツァー」略称「ガルパン」は戦車道が大和撫子のたしなみとされる世界の女子高生達を描いたアニメです。茨城県大洗町を舞台として架空の女子校「県立大洗女子学園」に転校生、西住みほがやってくるところからストーリーは始まります。
「ガールズ&パンツァー」の聖地巡りの第一歩は大洗観光協会のサイト「ガルパン特設ページ」で大洗町の基本情報を知りましょう。このサイトでは大洗在住の男性が作成した、「ガルパン」のシーンと実際の街の場所が掲載されている地図「くらもちジイジ謹製Map 大洗市街戦攻略図」がダウンロードできます。
この地図は「ガルパン聖地巡礼」には必須ですよ。それ例外にもスタンプラリー、等身大パネルの設置場所の案内図など大洗町の情報が満載です。
映画『ガールズ&パンツァー 劇場版』は2015年11月21日に公開予定です。
大洗観光協会 「ガールズ&パンツァー特設サイト」
http://www.oarai-info.jp/girls-und-panzer/index.htm
■大洗町の「ガルパン聖地巡り」にはレンタサイクルか町内巡回バスが便利です。
町内巡回バス
大洗巡回バス海遊号は、大洗駅発着で「アクアワールド大洗ルート」「大洗サンビーチルート」は、2つのルートで運航しています。
★大洗町内巡回海遊号
乗車券(1回につき) 大人100円 子供50円
1日フリー乗車券(乗降自由)大人200円 子供100円
※1日フリー乗車券は海遊号限定です。
運行時間:8:30~17:30
運行バスのサイト:
http://www.town.oarai.lg.jp/~machidukuri/machizukuri/info-1487-95_3.html
レンタサイクル
レンタサイクルの利用場所は「大洗駅」「曲がり松商店街」「大洗リゾートアウトレット」の3か所にあります。「大洗リゾートアウトレット」の「ガルパンデザインのレンタサイクル」はとても好評です。予約はネットから利用日の10日前から予約可能です。
★大洗リゾートアウトレット内ダイビングパイレーツ
ガルパン仕様自転車 500円(5台限定・要予約) 普通タイプ自転車 300円
※上記以外に保証金1000円が必要
時間:10:00~17:00(1回につき3時間目安)
ガルパン仕様自転車予約サイト:http://rmat.jp/a/d/2037682
★曲がり松商店街のレンタサイクル
貸出場所:肴屋本店 普通タイプ自転車 500円
時間:7:30~21:00 事前予約不可
★鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅 1日 500円
※上記以外に保証金1000円が必要
時間:8:30~16:00
■オススメ聖地
鹿島臨海鉄道 大洗駅
7話、10話で登場したた場所で、ガルパン聖地巡礼のスタート地点でもあります。駅前のイルカのモニュメントや売店などアニメの中でも登場しています。「ガールズ&パンツァー」のキャラクターが描かれた「ガルパン仕様ラッピング列車」が運行されていますよ。駅前には、街のシンボルとしてアニメ内でも登場するイルカ像があります。
大洗磯前神社
この神社は、アニメの中で戦車の通過シーンの鳥居が印象的な場所です。この大洗磯前神社は歴史も古く、海上の岩上立つ「神磯の鳥居」は、あの水戸黄門が歌を詠んだと言われています。
場所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町6890
曲がり松商店街
この曲がり松商店街は大洗町の中心的な商店街で、商店街の各店舗にはガルパンのグッズが売られています。
場所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町
大洗マリンタワー(大洗町)
大洗のシンボル的建物「大洗マリンタワ」ーは、「ガールズ&パンツァー」の中でもその特徴的なデザインで存在感を示していました。マリンタワーの展望階にのぼると、キャラクターの等身大パネルが展示してあります。
場所:茨城県東茨城郡大洗町港中央10
大洗リゾートアウトレット
大洗マリンタワーの隣にあるのが「大洗リゾートアウトレット」です。ここの1階にある「まいわい市場」では、ガルパンとコラボしたスイーツ「あんこう焼き」が人気です。
場所:茨城県東茨城郡大洗町港中央11-2
割烹旅館「肴屋 本店」
第四話の市街地戦で戦車が旅館に突っ込んで、お店を大破させてしまったのがこの割烹旅館「肴屋 本店」です。
場所:茨城県東茨城郡大洗町磯浜町715
とんかつレストラン クックファン
大洗の街からは外れますが、第10話で出てきたレストランです。この店で生徒会メンバーが「戦車型とんかつ」を注文。また、このレストランの店主さんも登場しました。この「戦車型とんかつ」は実際にメニューにありますよ。
場所:茨城県水戸市酒門町3322-1
関連記事
-
-
箱根駅伝、東洋大が往路優勝 青山学院大は6位
第95回東京箱根間往復大学駅伝、東京・大手町から神奈川県箱根町までの5区間、10 …
-
-
京都 紅葉ライトアップの名所 清水寺 青蓮院門跡など
秋の京都ならではの、ライトアップされた紅葉の美しいものです。京都には紅葉の名所が …
-
-
名古屋近辺や中部東海地方でホタルを鑑賞できる場所を解説します
夏が近くなるとホタルの季節ですね。名古屋近辺や中部東海地方でホタルを見ることがで …
-
-
六本木 ハロウィンパーティー イベント情報
六本木商店街振興組合が主催する、「六本木のハロウィン(ロクハロ)」が今年(201 …
-
-
関西の「ライトアップ」「イルミネーション」「灯りのイベント」の情報
関西の夏の夜を彩る「ライトアップ」「イルミネーション」「灯りのイベント」情報です …
-
-
ナイトプールをオープンしているホテル お洒落な夜のプールを紹介
「ナイトプール」とは、一流ホテルが夕方から夜にかけて一般開放しているプールのこと …
-
-
東京近辺や関東一帯でホタルが見られる場所 オススメの鑑賞スポット
ほのかな光を放ち川辺りを飛び交うホタルは初夏の風物詩 …
-
-
ハウステンボス ハロウィンパーティー 仮装コンテスト
今年もハロウィンの季節がやってきました。恒例のハウステンボスのハロウィンパーティ …
-
-
関東で紅葉が見られる人気スポット
関東近辺の紅葉が綺麗なお勧めの場所を紹介します。 ス …
-
-
関西、近畿圏で紅葉が美しい お勧めスポット
関西、近畿圏で紅葉が美しいお勧めスポットを紹介します。   …
- PREV
- 京都祇園祭で実際に搭乗できる山鉾と、宵山の町会所の楽しみ方
- NEXT
- 源義経の騎馬軍団と、馬の文化