明治神宮 明治神宮外苑 いちょう祭り 紅葉の見頃
2021/05/23
約300m続くいちょう並木が有名な明治神宮外苑は、都内を代表する黄葉スポットです。通りの両側に146本ものイチョウが立ち並ぶ黄金ロード。
青山通り口から樹高の高い順に植えられているイチョウは遠近感が強調され、奥に立つ聖徳記念絵画館との景観美が実に見事です。
青山通りから眺めると、絵画のような美しい風景が眼前に広がりますよ。
※コロナの影響で開催に変更がある場合があります。
■明治神宮外苑 紅葉の見頃
住所:東京都港区北青山2-1(イチョウ並木)
新宿区霞ヶ丘町2-3
例年の色づき始め
11月中旬
例年の紅葉見頃
11月下旬~12月上旬
■第20回神宮外苑いちょう祭り
2016年11月18日(金)~12月5日(月)
【平日】10:00~18:00
【土・日・祝】9:30~18:00(12月5日は10:00~14:00)
開催場所: 明治神宮外苑軟式球場 噴水池周辺
※雨天決行。状況により中止の場合あり
開催中は、各種イベント、模擬店のほか、全国各地の特産品や名産品が集まります。
アクセス
【電車】JR信濃町駅または千駄ヶ谷駅、東京メトロ青山一丁目駅、都営地下鉄国立競技場駅から徒歩5~13分
お問合せ
03-3401-0312 明治神宮外苑
日曜・祝日の9:00~17:00は明治神宮外苑の外周道路がサイクリングコースとなるため、交通規制あり。
関連記事
-
-
東海 中部地方の 紅葉の見頃 人気スポット
東海 中部地方の紅葉の見頃と、人気スポットを紹介します。 &nbs …
-
-
森林浴と花畑 名古屋、中部東海地方で遊べる自然スポット
ひんやりと澄み切った空気と木の香りに包まれた高原や花畑を散策できる、名古屋、中部 …
-
-
雨の日の桜も美しいものです
今日は朝から雨ですが、桜は満開です。 近所の公園でも桜が満開でしたが、あいにくの …
-
-
九州でホタルを見ることができる場所41選
九州の福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島でホタルを見ることが …
-
-
能登の 民宿「ふらっと」どうやって行くのか詳しく解説
石川県能登半島の能登町で1日4組限定の民宿「ふらっと」を経営しているオーストラリ …
-
-
京都マラソン エントリーの方法
平成28年(2016年)2月21日に開催される京都マラソンのエントリー方法につい …
-
-
東京近辺や関東一帯でホタルが見られる場所 オススメの鑑賞スポット
ほのかな光を放ち川辺りを飛び交うホタルは初夏の風物詩 …
-
-
京都祇園祭の口コミ穴場情報 混雑を避けて見物するには
京都の祇園祭といえば、日本を代表するお祭りの一つです。多くの観光客や見物客などで …
-
-
関西で人気のプラネタリウムを紹介します
プラネタリウムは夜空の星をリアルに再現します。しかしプラネタリウムの醍醐味はそれ …
-
-
六甲山を歩く 六甲山最古の交通路「魚屋道(ととやみち)」
六甲山系は神戸、阪神間に帯状に連なるり、武庫川の西岸の宝塚から須磨まで連なる山系 …