永観堂 禅林寺 紅葉の見ごろ情報
2016/10/26
永観堂 禅林寺は京都の左京区にあり、空海(弘法大師)の高弟である僧都・真紹によって建立されました。学問がさかんで、そのうえ千年以上のいにしえから「秋はもみじの永観堂」と呼ばれ、紅葉の名所として知られています。境内の最も高い場所にある多宝塔は山の中腹にあり、この塔を紅葉が包み込みます。
京都紅葉名所の中でも、古今和歌集に「モミジの永観堂」と詠まれるほどの古くから紅葉の美しさで知られるのがこの永観堂 禅林寺です。
11月8日(火)から12月4日(日)まで行われる秋の夜間拝観では境内がライトアップされ、中央にある放生池や紅葉など幻想的な紅葉が楽しめます。
例年の色づき始め
11月中旬
例年の紅葉見頃
11月中旬~11月下旬
★永観堂夜間拝観
2016年11月8日(火)~12月4日(日)17:30~20:30(拝観受付終了時間)
問合せ先:永観堂075-761-0007
住所:京都府京都市左京区永観堂町48
・拝観時間: 午前9時~午後5時(受付は午後4時で終了)
・定休日: 無休
・料金: 大人600円 小・中・高校生 400円
★交通アクセス
JR京都駅から市バス5系統で「南禅寺永観堂道」下車、徒歩3分。
JR京都駅から市バス100系統で「東天王町」下車、徒歩8分。
地下鉄烏丸線「京都」から、「烏丸御池」にて地下鉄東西線六地蔵方面行き乗り換え、「蹴上」下車、徒歩15分。
京阪電車「三条」から市バス5系統で「南禅寺永観堂道」下車、徒歩3分。
京阪電車「神宮丸太町」から市バス204、93系統「東天王町」下車、徒歩8分。
※紅葉時期は車の駐車はできません。
関連記事
-
-
森林浴と花畑 名古屋、中部東海地方で遊べる自然スポット
ひんやりと澄み切った空気と木の香りに包まれた高原や花畑を散策できる、名古屋、中部 …
-
-
能登の 民宿「ふらっと」どうやって行くのか詳しく解説
石川県能登半島の能登町で1日4組限定の民宿「ふらっと」を経営しているオーストラリ …
-
-
「ガールズ&パンツァー」の聖地巡礼 舞台となった場所を訪ねてみよう
「ガールズ&パンツァー」略称「ガルパン」は戦車道が大和撫子のたしなみとされる世界 …
-
-
名古屋近辺や中部東海地方でホタルを鑑賞できる場所を解説します
夏が近くなるとホタルの季節ですね。名古屋近辺や中部東海地方でホタルを見ることがで …
-
-
東京の水族館でデート オススメスポットはここです
東京近辺でデートに最適な水族館を紹介します。もちろん、小さなお子さんを連れて家族 …
-
-
Tokyo Night View & Night drive in Tokyo
Tokyo Night View Ni …
-
-
関東で紅葉が見られる人気スポット
関東近辺の紅葉が綺麗なお勧めの場所を紹介します。 スポンサードリンク   …
-
-
関西で人気のプラネタリウムを紹介します
プラネタリウムは夜空の星をリアルに再現します。しかしプラネタリウムの醍醐味はそれ …
-
-
2017年よこすかカレーフェスティバルの日程が決まりました
■よこすかカレーフェスティバル2017の詳細 ★開催日 2017年6月3日(土) …
-
-
京都 紅葉の穴場スポット情報 醍醐寺 赤山禅院 善峯寺
秋の京都で紅葉をゆったり楽しめる穴場を紹介します。 静かに紅葉を楽しめる所。紅葉 …
- PREV
- 談山神社 紅葉の見頃、見所の情報
- NEXT
- 忘年会の案内メールの書き方(会社編)