岡崎城下家康公夏祭り花火大会の見物スポットと穴場、口コミ情報
2016/05/15
毎年7月下旬から8月にかけて5日間にわたって開催される「岡崎城下家康公夏祭り」の花火大会で、岡崎市内の乙川河畔(殿橋下流)と矢作川河畔の2箇所で開催されます。江戸時代から受け継がれる三河花火の醍醐味が十分に堪能できるのが岡崎の夏祭り花火大会です。「火車」「乱玉」「金魚花火」などの珍しい花火も登場します。
岡崎城下家康公夏まつり
平成28年8月6日(土)午後 6時50分〜 午後9時
場所:愛知県岡崎市康生町 殿橋下流乙川河川敷、八帖南町 矢作川河畔
※当日は雨天決行ですが荒天、川増水の場合は翌日に順延となります。
詳しい日程等は「岡崎市観光協会」まで
Web:http://okazaki-kanko.jp/
アクセス
名鉄名古屋本線「東岡崎駅」「岡崎公園前駅」から徒歩10分
愛知環状鉄道「中岡崎駅」から徒歩10分
当日は交通規制が行われますので公共交通機関の利用をお勧めします。
見物ポイントと穴場情報
岡崎公園
乙川の打ち上げ会場から近く人気の定番エリアですので場所取りは早めに。花火大会当日は「立入禁止区域」も多いので注意してください。周辺の混雑が始まる交通規制開始前に入れば比較的スペースも確保しやすいです。奥の駐車場は穴場です。
乙川河川敷のテニスコート
ここのテニスコートも花火大会当日は開放されます。場所取りは早朝からできますので早めに場所取りをしておきましょう。
岡崎中央総合公園
打ち上げ会場からは遠いのですが高台にあるので夜景と花火が鑑賞できます。岡崎ICから10分。
駐車場は1500台収容できますので早めに到着しておくのが良いかも。
場所:愛知県岡崎市 高隆寺町峠1
「八作橋」北側の八作川河畔
二ヶ所からの打ち上げ花火が鑑賞できます。のんびり見るならここです。
イオンモール岡崎
例年、花火大会の当日は屋上が開放されます。
場所:岡崎市戸崎町字外山38-5
花火大会当日の詳細はお問い合わせください:
http://okazaki-aeonmall.com/
関連記事
-
-
「長良川中日花火大会」「全国花火大会」見物の穴場と口コミ情報
「全国選抜長良川中日花火大会」(長良川花火大会)は、毎年7月下旬(7月の最終土曜 …
-
-
手賀沼花火大会 場所取り穴場情報と口コミ
手賀沼の夏の風物詩「手賀沼花火大会」は、柏市と我孫子市が合同で開催する花火大会で …
-
-
あついぞ熊谷 熊谷花火大会の見物スポットと穴場、口コミ情報
毎年8月上旬に熊谷市の荒川河川敷で開催される熊谷市の夏の風物詩の花火大会です。 …
-
-
幕張ビーチ花火フェスタの見物スポットの穴場情報と口コミ
千葉県の幕張海浜公園で8月初旬に開催される幕張花火大会は、当日は昼間から楽しめる …
-
-
神奈川新聞花火大会の穴場情報…ここで見るのが最高の見物ポイント
神奈川新聞花火大会(神奈川花火大会)の見物スポットを解説します。 毎年、8月初旬 …
-
-
天神祭花火大会(天神祭奉納花火)の見物スポットと穴場、口コミ情報
天神祭の7月25日に打ち上げられる天神祭奉納花火は天神祭の見どころです。午後7時 …
-
-
東京湾華火大会をホテルやレストランで見物する裏ワザと口コミ
東京湾華火大会(東京湾花火大会)を涼しく優雅に鑑賞できるホテルやレストランを紹介 …
-
-
東京湾大華火祭 ゆっくり見物できる穴場情報と口コミ
東京湾華火大会(東京湾花火大会)は会場は大変混雑するのですが、打ち上げ場所が湾な …
-
-
多摩川花火大会 見物スポットの穴場情報と口コミ
多摩川花火大会は夏を締めくくる花火大会として毎年8月下旬に開催されます。音楽演奏 …
-
-
隅田川花火大会をホテルやレストランで見物する
隅田川花火大会を涼しく優雅に鑑賞できるホテルやレストランを紹介します。 せっかく …