深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

神奈川新聞花火大会の穴場情報…ここで見るのが最高の見物ポイント

      2015/07/31

神奈川新聞花火大会(神奈川花火大会)の見物スポットを解説します。
毎年、8月初旬に開催される神奈川新聞花火大会の目玉は二尺玉で、花火の大きさは480mにもなります。「みなとみらい21」で開催されるので、横浜港周辺ならどこからでも見ることができます。

スポンサードリンク

開催日時:平成27年8月4日(火) 19:00~20:15
場所:みなとみらい21 臨港パーク前面海上
横浜市西区みなとみらい21地区
※みなとみらい線「みなとみらい駅」は花火大会当日は入場規制がかかります。
 

■オススメ鑑賞エリア

臨港パーク カップヌードルミュージアムパーク

「みなとみらい」にある公園です。ゆるやかな起伏のある芝生となっています。花火大会当日は「有料エリア」もありますが人気の場所です。
 
 

横浜赤レンガ倉庫

2号館近くの「赤レンガパーク」。ここも人気スポットなので混雑しますが絶好の鑑賞スポットです。
 

スポンサードリンク

 

横浜ランドマークタワー 69階展望フロア「スカイガーデン」

地上273メートルの展望フロアから花火を上から見下ろす体験ができます。花火が見える方向は「北東」です。
住所:横浜ランドマークタワー 西区みなとみらい2-2-1

アクセス:
桜木町駅(JR・市営地下鉄)から動く歩道で徒歩5分
みなとみらい駅(みなとみらい線)から徒歩3分。
バス:横浜駅東口より、141系統「美術の広場前」バス停前下車(200円)
http://www.yokohama-landmark.jp/skygarden/page/
 
 

よこはまコスモワールド

ここの大観覧車「コスモクロック21」は花火大会の鑑賞スポットとして人気です。花火大会当日の待ち時間は40分以上です。
 
 

JR鶴見線 海芝浦駅

ここからは、工場地帯の夜景と共に花火が楽しめます。

帰りの終電の時間に注意してください。

2015425kanagawa1
 
 

横浜港大さん橋 国際客船ターミナル

花火大会当日に入場するには当日配布される「整理券」が必要です。

アクセス:みなとみらい線 日本大通り駅

スポンサードリンク

 - 花火大会

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

「伊勢神宮奉納全国花火大会」の見物スポットと穴場、口コミ情報

毎年7月の中旬に開催される「伊勢神宮奉納全国花火大会」は地元伊勢では「宮川の花火 …

「こうのす花火大会」見物スポットの穴場情報と口コミ

埼玉県鴻巣市で10月中旬に開催される花火大会です。鴻巣市の「鴻巣市商工会青年部」 …

幕張ビーチ花火フェスタの見物スポットの穴場情報と口コミ

千葉県の幕張海浜公園で8月初旬に開催される幕張花火大会は、当日は昼間から楽しめる …

神宮外苑花火大会の穴場情報…ここで見るのが最高の見物ポイントです

神宮外苑花火大会の見物ポイントを解説します。 毎年、8月中旬に開催される神宮外苑 …

多摩川花火大会 見物スポットの穴場情報と口コミ

多摩川花火大会は夏を締めくくる花火大会として毎年8月下旬に開催されます。音楽演奏 …

「いたばし花火大会」と「戸田橋花火大会」の見物スポットの穴場情報

東京側が「いたばし花火大会」、埼玉側が「戸田花火大会」として荒川の両岸で8月上旬 …

びわ湖花火大会(びわ湖大花火大会)の見物スポットと穴場、口コミ情報

毎年8月8日、びわ湖の大津港の沖合から打ち上げられる花火大会です。 (8月8日が …

「よこすか開国祭 開国花火大会」の見物スポットと穴場、口コミ情報

ペリー来航150周年の2003年から始まった「よこすか開国祭」、7月下旬から1周 …

神戸花火大会(みなとこうべ海上花火大会)見物の穴場と口コミ情報

8月上旬、神戸のメリケンパーク沖合から打ち上げられる花火大会です。海上から打ち上 …

2021年 広島「宮島水中花火大会」の打ち切りが正式決定されました

    国内有数の水中花火大会で、世界遺産の島・宮島(廿日市 …