深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

ポータブルお茶ミル「Sururu(するる)」についての口コミ情報

      2023/02/04


 
 
 
 

テレビで紹介されてから人気の緑茶専用のお茶ミル「Sururu(するる)」について、この製品の「機能」や購入者の「口コミ」を調べてみました。

緑茶葉は健康や美容に良いとされていますよね。
しかし、緑茶葉の成分には「水に溶けやすいもの」と「溶けにくいもの」があるため、急須などで淹れる際に茶殻として捨ててしまうに、緑茶の栄養成分が約70%も残っているといわれています。

そこで、このポータブルお茶ミル「Sururu(するる)」で市販されている普通の緑茶葉を「粉末茶」にすることがで、緑茶葉の成分を丸ごと摂取できるのです。
 
 
 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 

■ポータブルお茶ミル「Susuru するる」の特徴

・市販されている緑茶葉を簡単に粉末茶にすることができます。

・ハンドルが本体にすっきり収まる、コンパクトで持ち運びに便利なお茶挽きです。

・茶葉を入れて手動で回すだけで茶葉をまるごと摂取できます。

・茶殻も出ず急須もいりません。できた茶葉の粉末がこぼれにくい構造になっていて、周りを汚さず使えます。

・手動なので電源や充電は不要です。茶葉を少量ずつ簡単に粉にすることができます。

・ハンドルが本体に沿ってすっきり収納でき、コンパクトなので持ち運びにも便利です。

・石臼型セラミック刃を使用していますので水洗いしても錆びず清潔に使えます。

 
 
 

■ポータブルお茶ミル「Susuru するる」の使用方法

茶葉の目安量:180mlの湯呑に約1gの粉末茶が適量です(好みに合わせて味が薄ければ粉を足して調整してください)

約1gの粉末を作るのに約30~40回ほどハンドルを回せば完成します。
 
 
 

■ポータブルお茶ミル「Sururu(するる)」口コミ

ミルを使う場合は「手動でも、電動式でも」使った後の手入れは面倒かもしれませんね。
使用後の手入れが面倒だという人は使わない方が良いでしょう。
面倒でもミルで引き立ての美味しさを味わいたいという人には、これはお勧めです。

★簡単に抹茶状の粉になり、急須に入れたお茶に抹茶を入れ、濃い緑茶を楽しんでいます。便利です。

★掃除が面倒で結局お蔵入り。最初から抹茶を買えばよかった。

★思った以上に良かった。とても気に入っている。粒子の粗さも簡単に調節できる。マニュアル操作だが力がほとんどいらない。最も細かい粒子に設定しても短時間で完成。女房ともども抹茶を楽しんでいます。葉っぱ事ごと飲むので元気がでます。

 

ポータブルお茶ミル「Sururu(するる)」の購入はこちらから

ポータブルお茶ミル Susuru するる TS-SURU01[お茶ひき器 お茶ミル お茶挽き器 お茶挽き お茶ひき 茶挽き 茶ミル お茶 ミル ポータブルミル 持ち運びミル ポータブル 持ち運び コンパクト 茶葉 お茶っ葉 緑茶 粉末茶 粉末 手動ミル]

楽天で購入

 

 

 
 
 

スポンサードリンク

 - 人気商品

  関連記事

テレビで紹介されたティファール自動調理鍋「クックフォーミー」の口コミ

    テレビの「サタデープラス」(TBS系列)で紹介された …

「スミトースター」誰でも簡単に、おいしいトーストが焼けます

日経MJで紹介された「スミトースター」です。これは炭の遠赤外線効果により食材の中 …

日テレ「スッキリ」で紹介された「オタマトーン」ここで買えます

いま話題の「オタマトーン」ですが、日本より海外での人気が凄いらしいですよ。 日テ …

TBS「ひるおび!」で紹介された「災害備蓄用フリーズドライご飯」

          &nbsp …

子供の手洗い習慣に小さな石けん「ポケットソープ」の口コミ

    子どもたちが楽しく手洗い習慣を身に着けるように、「お …

「シューイチ」(日テレ)で紹介された最新カメラがこれだ

    日本テレビ系列の番組「シューイチ」で2021年3月7 …

Panasonic 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ F-MV4100 機能

コロナ対策で、いま注目されているのが、次亜塩素酸で空気を洗うパナソニックの空気の …

「林修の今でしょ 講座」で紹介された「ロイテリヨーグルト」とは

    2021年3月9日(火)に放送された「林修の今でしょ …

「ホンマでっか」で紹介された、LEGO(レゴ)の『マインドストーム』とは

    フジテレビ「ホンマでっか!」で伊本貴士さんが紹介して …

いま人気の「金継ぎセット」 初心者にはこれがおススメ

いま「金継ぎ(きんつぎ)」が人気だそうです。 「金継ぎ」とは、陶磁器の割れや欠け …