深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

「よるくまシュッカ」子供の寝かしつけ絵本の口コミ

      2023/01/23


 
 

この「よるくまシュッカ」という絵本は親が子供に読んであげると「子供がたちまち眠る」という 北欧でベストセラーの寝かしつけ絵本です。
2018年にデンマークで発売され、2019年デンマークの(一般書含む)総合書籍売上ランキング3位となったそうです。

「北欧の幼児教育」と「瞑想の呼吸法」をもとにした仕掛けが随所にあり、読み聞かせるとお子さんが、あっという間にリラックスした深い眠りにさそわれます。

「よるくまシュッカ」に抱かれて絵本を読んでもらっているお子さんが、ねむりの森へ連れて行ってもらうストーリーです。
寝る前に、まず息を吸ってから、『よるくまシュッカ』の「ふゎーあ」を感じることで、とてもココロの癒しと自分自身を感じることができます。

子供だけでなく大人にも読んでほしい絵本です。子供の名前を呼びかけるリフレインと、キーワードの「ぴったりくっつく」は安心をもたらします。
もうひとつのキーワード「いいにおい」は、心の脳とも呼ばれる大脳辺縁系への入口です。
寝る前のルーティンにもお勧めの絵本です。

 
 
 
 

スポンサードリンク

 
 

■「よるくまシュッカ」の口コミ

■生後8か月の息子に読み聞かせています。後半を読むころにはウトウトし出すので、静かな優しい声で囁いています。さらに、効果があったのは息子の寝かしつけだけではありませんでした。読んでいると、父親の僕も心が安らぎます。言葉と呼吸に身をまかせることで、愛情が溢れ出してきます。「シュッカのぬいぐるみがあるといいね」と、妻とふたりで話していました。我が家では、妻と僕もすっかりシュッカの大ファンになっています。

 
 

■「シュッカをよむと、ねむくなっちゃうんだあ」そう言いながらもうれしそうに絵本を持ってきます。シュッカと一緒にあくびのマネをしたり、横になったり、まくらをふかふかのお腹に見立てたり。「シュッカにあいたいなあ」にこにこしながらぎゅっと目をつむり、そのまま眠ってしまう姿を見ていると、もしかしたら夢で会ってるのかなと思わずにはいられません。

 
 

■寝る時間になると「くまさん読んで?」と自分から読んで欲しがるようになりました。読み始めると、すぐにおやすみモードに切り替わります。寝つきが悪い時期なのでとても助かっています。ただ寝かしつけるのではなく、この絵本を読む中で、娘を大切に思っていることを伝えられれるのも素敵でした。娘はとても安心するし、僕たち親も寝る前にリラックスすることができました。なんだか僕も寝つきが良くなったようです。

 
 

■「よるくまシュッカ」の購入はこちら

よるくまシュッカ ぐっすりねむれる あいの ことば [ エミリー・メルゴー・ヤコブセン ]

 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク

 - 人気商品

  関連記事

いま人気の「金継ぎセット」 初心者にはこれがおススメ

いま「金継ぎ(きんつぎ)」が人気だそうです。 「金継ぎ」とは、陶磁器の割れや欠け …

ボイトレアイテム「UTAET(ウタエット)」自宅で本気の発声練習できる

ボイストレーニングの講師が開発した自宅で基礎的な発声練習ができるボイストレーニン …

「林修の今でしょ 講座」で紹介された「ロイテリヨーグルト」とは

    2021年3月9日(火)に放送された「林修の今でしょ …

ポータブルお茶ミル「Sururu(するる)」についての口コミ情報

        テレビで紹介されてから人 …

テレビで紹介されたティファール自動調理鍋「クックフォーミー」の口コミ

    テレビの「サタデープラス」(TBS系列)で紹介された …

子供の手洗い習慣に小さな石けん「ポケットソープ」の口コミ

    子どもたちが楽しく手洗い習慣を身に着けるように、「お …

TBS「ひるおび!」で紹介された「災害備蓄用フリーズドライご飯」

          &nbsp …

Panasonic 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 ジアイーノ F-MV4100 機能

コロナ対策で、いま注目されているのが、次亜塩素酸で空気を洗うパナソニックの空気の …

「ホンマでっか」で紹介された、LEGO(レゴ)の『マインドストーム』とは

    フジテレビ「ホンマでっか!」で伊本貴士さんが紹介して …

ケンエレファント「純喫茶 ミニチュアコレクション vol.2」を発売

  フィギュアメーカーの「ケンエレファント」から「純喫茶 ミニチュアコ …