【宮崎県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
2023/01/23
■綾・国際クラフトの城(綾城歴史資料館)
所在地:〒880-1302 宮崎県東諸県郡綾町北俣1012
TEL:0985-77-1223
堀川国広の刀を常設展示
<営業時間>
9:00~17:00(1~3月、10~12月)
9:00~17:30(4~9月)
<定休日>
年中無休
<入場料>
大 人 :350円
高校生 :300円
小・中学生:250円
★綾・国際クラフトの城(綾城歴史資料館)
宮崎自動車道小林ICから約1時間
JR南宮崎駅から徒歩5分⇒宮交シティバスセンター<バス約1時間>⇒
⇒綾待合所下車⇒徒歩約15分
■飫肥城歴史資料館
所在地:〒889-2535 宮崎県日南市飫肥10-1-2
TEL:0987-25-5566
サイト:http://obijyo.com/shisetsu/rekishi-shiryoukan/
<入館料>
大人 610円
高大 460円
小中 360円
<開館時間>
9:00~17:00
<休館日>
休館:12月29日~12月31日
★飫肥城歴史資料館へのアクセス
JR飫肥駅から徒歩15分、車で5分
|
関連記事
-
-
【和歌山県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■和歌山県立博物館 所在地:〒640-8137 和歌山県和歌山市吹上1丁目4-1 …
-
-
【埼玉県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■埼玉県立歴史と民俗の博物館 謙信景光(国宝)、太刀:景光景政(国宝)、などのほ …
-
-
刀(かたな)の正しい差し方について解説します
最近は「刀剣女子」など日本刀への関心も高まっているよ …
-
-
【沖縄県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■那覇市歴史博物館 所在地:〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1-1-1 パ …
-
-
【三重県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■神宮徴古館(式年遷宮記念神宮美術館) 所在地:〒516-0016 三重県伊勢市 …
-
-
【青森県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■八戸市博物館 所在地:青森県八戸市大字根城字東構35-1 TEL:0178-4 …
-
-
【日本刀】「正宗」を所蔵している博物館・美術館
「正宗」は安土桃山時代から大名や朝廷などの間では最高 …
-
-
刀の柄の持ち方は「現代の剣道」と「江戸時代より以前の剣術」とでは違う?
私の体験なのですが、初めて日本刀を持ったとき、その重 …
-
-
【長崎県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■長崎歴史文化博物館 所在地:〒850-0007 長崎県長崎市立山1丁目1番1号 …
-
-
【愛知県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
■徳川美術館 所在地:〒461-0023 愛知県名古屋市東区徳川町1017 TE …
- PREV
- 【大分県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館
- NEXT
- 【鹿児島県】日本刀を鑑賞できる博物館・美術館