深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

静岡県 富士山本宮浅間大社 湧玉池の透明度がすごい

   

静岡県富士宮市にある「富士山本宮浅間大社(ふじさんほんぐうせんげんたいしゃ)」は、富士山を神体山として祀る全国の「浅間神社」の総本宮で世界遺産富士山の構成資産です。

主祭神は「木花之佐久夜毘売命(このはなのさくやひめのみこと)」で、富士山の神様である浅間大神と同一視されています。「木花」とは桜のこで、拝殿周りにはサクヤヒメの象徴でありる桜の木が約500本も植えられています。美しい姿で有名な 木花之佐久夜毘売命をお祀りしているので 子宝・安産・縁結びなどにご利益があるそうです。

本殿・拝殿・桜門などは徳川家康の建立寄進によるもので、本殿と拝殿は重要文化財となっていて、境内には国指定特別天然記念物「湧玉池」があります。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■富士山本宮浅間大社

所在地:静岡県富士宮市宮町1-1

電 話: 0544-27-2002

 

・開門時間(11月~2月)午前6時~午後7時(通常)

・開門時間(3月・10月)午前5時30分~午後7時30分(通常)

・開門時間(4月~9月)午前5時~午後8時(通常)

 

 

 
 


スポンサードリンク

 
 

 

■富士山本宮浅間大社の御朱印

初穂料:300円

御朱印受付所にて頂けます。

 
 

■富士山本宮浅間大社の御朱印帳

初穂料:1,500円

御朱印受付所で頂けます。

 

 
 

■富士山本宮浅間大社へのアクセス

・新幹線「新富士駅」よりタクシーで約30分

・新幹線「新富士駅」~バス~東海道線「富士駅」~身延線「富士宮駅」より徒歩10分

・身延線「富士宮駅」より徒歩約10分

 
・東京駅~富士宮間 高速バスがあります

・東名富士ICより西富士バイパス経由で約20分

※有料駐車場があります

 
 

■湧玉池

湧玉池は本殿から東脇門を出た所にある池です。とても透明度がすごい池ですが、この池の水は富士山の雪解け水が溶岩の間を通り抜けて湧き出して来たものだそうで、特別天然記念物に指定されています。

昔から、富士山に登山する人はこの湧玉池の水で身体を清めてから登山するのが習わしだったそうです。平安朝の歌人平兼盛が「つかうべきかずにをとらん浅間なる御手洗川のそこにわく玉」と詠じたのがこの湧玉池です。

 
 

 
 

スポンサードリンク

 - ■神社 寺 パワースポット,  中部地方

  関連記事

栃木県 門田稲荷神社 日本三大縁切稲荷のひとつで悪縁を切って良縁を

門田稲荷神社は源義家が戦勝祈願のために創建したとされる下野國一社八幡宮の境内にあ …

東京大神宮 「東京のお伊勢さん」と言われる縁結びの聖地

この「東京大神宮」は東京における伊勢神宮の遥拝殿として明治13年に創建されました …

京都 伏見稲荷大社 参道の朱塗りの鳥居が人気です

全国3万社ある稲荷神社の総本宮です。五穀豊穣、商売繁昌の神様として信仰を集めてい …

鳥取県 白兎神社で「かなわぬ恋」「片思い」を成就する

白兎神社は、大兎大明神あるいは兎の宮白兎大明神といわれ、神話「因幡の白うさぎ」の …

茨城県 笠間稲荷神社 日本三大稲荷 樹齢400年の藤棚も

笠間稲荷神社の御創建は、白雉2年(651)といわれ、寛保3年(1743)には時の …

福岡県 竈門(かまど)神社 「再会の木」に復縁祈願

竈門神社は1350年以上の長い歴史をもつ神社で、主祭神の玉依姫命(たまよりひめの …

福岡県 宮地嶽神社 参道が「光の道」となる話題の神社

    宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)は、全国に鎮座する宮 …

鳥取県 金持神社 金運を運んでくれる「黄色いハンカチ」

金持神社(かもち じんじゃ)は、天之常立尊(あめのとこたちのみこと)、八束水臣津 …

櫟谷七野神社「浮気封じ、復縁」祈願が郵送でも申し込めます

京都の櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)の社伝によれば、平安時代文徳天皇( …

京都 地主神社 京都を代表する縁結びの縁結びの神様

地主神社の社伝によれば、地主神社の創建年代は、神代(かみよ)つまり日本の建国以前 …