深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

陸上自衛隊 久里浜駐屯地 創立68記念行事2018の詳細

   

2018年10月20日(土)、陸上自衛隊 久里浜駐屯地 創立68記念行事が開催されます。この久里浜駐屯地は警察予備隊発足時の2駐屯地の一つであり、自衛隊としては最も古い駐屯地です。

駐屯地内には歴史館が併設され、旧海軍時代の装備から陸上自衛隊に至るまでの遍歴、装備が展示されています。創立記念行事では珍しい通信器材や通信科訓練展示なども行われます。

 
 
 

スポンサードリンク

 
 

■開催日時

平成30年(2018年)10月20日(土)

10:00~15:00

 

■開催場所

神奈川県横須賀市久比里2-1-1

陸上自衛隊 久里浜駐屯地

TEL:046-841-3300(代表)

URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/sigsch/

 
 

■アクセス

・「京浜急行線「京急久里浜」「三浦海岸」「三崎口」行きのいずれかに乗車。
「京急久里浜駅」下車。京急久里浜駅から徒歩約13分。

・JR横須賀線「久里浜」「横須賀」「逗子」行きのいずれかに乗車。
「JR久里浜駅」下車。JR久里浜駅から徒歩約15分。

・京急久里浜駅前より京急バス「野比海岸(久8)」「千代ヶ崎(久9)」「浦賀駅(久19)」に乗車、
「自衛隊前」バス停下車。

 


 

 
 
 
 


スポンサードリンク

 
 
 
 

■プログラム(予定)

観閲式
部隊の観閲行進
隊員たちによる模擬店
装備品展示
制服試着
車両体験搭乗など

 

■久里浜駐屯地の歴史

久里浜駐屯地は、昭和14年(戦前)の「海軍通信学校」として開設、昭和25年の警察予備隊発足当時から続く部隊として「陸自久里浜部隊」として受け継がれました。
その後は昭和27年から続く通信電子の教育の中核として「通信学校」が置かれています。自衛隊としては最も古い駐屯地です。
駐屯地内には「歴史館」が併設され、旧海軍時代の通信装備などが展示されています。
 
 

■陸上自衛隊久里浜駐屯地創立記念「~歴史館を歩いてみる~」

 
 
 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 
 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

陸上自衛隊 福知山駐屯地 創立記念行事

陸上自衛隊 福知山駐屯地の創立記念行事は土曜日、日曜日の二日間行われます。土曜日 …

航空自衛隊 小松基地 航空祭の詳細

2018年9月17日(月、祝日)、「小松基地航空祭2018 (‘18 …

第29回 札幌航空ページェント 2016年

「札幌航空ページェント」とは、丘珠空港(札幌飛行場)を会場に、隔年開催される「空 …

航空自衛隊 春日基地 平成28年度 基地祭 2016

航空自衛隊春日基地で行われる春日基地開設57周年記念行事の詳細についてお知らせし …

横須賀基地で海上自衛隊の潜水艦が見学できます 2018

2018年11月17日(土)及び12月15日(土)、 米海軍横須賀基地で海上自衛 …

陸上自衛隊 第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事

桜が満開の4月に、山形県東根市の陸上自衛隊神町駐屯地において、県内外から約12, …

陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地開設66周年記念行事2018

2018年11月10日(土)、陸上自衛隊 武器学校・土浦駐屯地開設66周年記念行 …

山形県 陸自第六師団 第6音楽隊「第43回定期演奏会」の詳細

2018年12月8日(土)、山形県に駐屯する陸上自衛隊第師団の第六音楽隊による「 …

航空自衛隊北部航空音楽隊と岩手大学吹奏楽部ジョイントコンサート

2018年11月17日(土)、航空自衛隊北部航空音楽隊と岩手大学吹奏楽部のジョイ …

「第31回 2018みなと八代フェスティバル」海自艦艇が公開

2018年11月4日(日)、「第31回 2018みなと八代フェスティバル」が八代 …