深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

2017年 陸上自衛隊宇治駐屯地 創立66周年記念行事

      2018/06/16

陸上自衛隊宇治駐屯地 創立66周年記念行事が平成29年(2017年)11月23日(木)祭日 に開催されます。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■2017年 陸上自衛隊宇治駐屯地 基地祭の詳細

開催日時:平成29年(2017年)11月23日(木)祭日

09:30~15:00

※雨天決行

場所:京都府宇治市五ヶ庄官有地

陸上自衛隊宇治駐屯地

TEL:0774-31-8121(内線206)

防衛省 陸上自衛隊 宇治駐屯地
関西補給処 総務部 総務課 司令業務室 広報

URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/madep/uji/index.html
 
 
 

■陸上自衛隊宇治駐屯地へのアクセスの方法

京阪「黄檗駅」から徒歩約1分、

JR「黄檗駅」から徒歩約7分、

※車でお越しの際は、隠元橋方向の駐屯地西門からお入り下さい。

なお、駐車はスペースには限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利用下さい。

 
 


スポンサードリンク

 
 

■イベント内容(2016年度参考)

対戦車ヘリコプター(AH-1S)の展示飛行
戦車の体験試乗(抽選で整理券を配布します)
空自ペトリオット等 各種装備品展示
北宇治中学校 吹奏楽部』と、中部方面音楽隊とのコラボ演奏
中部方面音楽隊の女性自衛官歌手の歌唱ショー
らっぱ隊
陸上自衛隊体験コーナー
各種模擬売店
野点

 
 
 

■陸上自衛隊 宇治駐屯地の歴史

宇治駐屯地は明治27年、日清戦争を契機に旧陸軍 造兵廠宇治火薬製造所として発足しました。

日露戦争後には、火薬製造所の分工場が設置されており、現在の京都大学宇治キャンパス、黄檗山一帯を含めた火薬製造所の総面積は、現在の宇治駐屯地の約3倍であり、従業員も約4,700名おりました。そして大東亜戦争終戦まで多種多様な火薬類の製造を行っていました。

終戦後は、米軍に接収され、昭和22年からは日本薬品化成会社が農薬等を生産していましたが、昭和24年に同会社が閉鎖され、その後、敷地は国に返還されました。

昭和26年に警察予備隊唯一の管理補給部隊として設立され、幾多の変遷を重ね、昭和29年に関西地区補給処として改編され、昭和55年にほぼ現在の体制が確立しました。

平成10年には、補給統制本部の新編に伴い関西補給処と名称が変更され、平成16年には後方支援体制の見直しに伴い、物別から機能別の編成となり、現在に至っています。現在の面積は約12万坪で、甲子園球場約10個分の広さです。

宇治駐屯地にある展望塔は明治28年(およそ120年前)の日清戦争の時代に「陸軍砲兵工廠宇治火薬製造所」の水槽塔として建てられたものです。当時は4階建てのレンガ積み(イギリス積み)の部分が20.5mで、その上に3mの水槽部分があり、屋根を含めると30mありました。

大東亜戦争後、当時の東宇治町の給水施設として使用されていましたが、昭和45年に宇治駐屯地に移譲されました。昭和56年には水槽部分の腐食が進み、危険なために水槽部分を撤去して、平成6年に展望部分を設置して現在の26mの高さの建物になっています。

駐屯地内には展望塔の他にも古い建物が多数残っていて、宇治駐屯地の建物は、明治・大正・昭和戦前のものが40%強を占めています。

 
  

■陸上自衛隊宇治駐屯地 基地祭の動画

 
 

 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

2018年 札幌 第30回航空ページェントの日程と詳細

2018年8月12日(日)に開催される「札幌航空ページェント」とは、丘珠空港(札 …

四日市港 海上自衛隊 掃海母艦「うらが」の一般公開の詳細

四日市港で海上自衛隊の掃海母艦「うらが」が一般公開されます。   スポ …

陸上自衛隊 守山駐屯地 第10師団創立年記念行事2018

2018年11月24日(土)、陸上自衛隊 守山駐屯地 第10師団創立年記念行事が …

陸上自衛隊 姫路駐屯地 創立年記念行事 基地祭

姫路駐屯地(JGSDF Camp Himeji)は、兵庫県姫路市に所在し、第3特 …

横田基地日米友好祭 航空自衛隊横田祭 米軍横田基地のイベント情報

普段は決して見られない基地内の様子やアメリカ兵、軍用機、BIGサイズのアメリカン …

陸上自衛隊 久留米駐屯地 創設記念行事 基地祭

陸上自衛隊 久留米駐屯地(JGSDF Camp Kurume)には、第4特科連隊 …

2018年 第1特科団創隊・北千歳駐屯地 開庁66周年記念行事

今年も北千歳駐屯地を開放して、「第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁66周年記念行事 …

海上自衛隊 試験艦「あすか」 一般公開の日程

日本に1隻しかない海上自衛隊の試験艦「あすか」が一般公開されます。   …

2017年、第7師団創隊62周年・東千歳駐屯地創立63周年記念行事

北海道の第七師団(JGSDF 7th Division)は日本唯一の機甲師団です …

海上自衛隊 護衛艦「おおよど」 宮崎市宮崎港での一般公開

海上自衛隊の護衛艦「おおよど」が 宮崎市宮崎港に寄港します。 スポンサードリンク …