米軍横田基地 日米友好祭2018
2023/01/18
2018年9月15日(土)及び16日(日)に、アメリカ軍横田基地で「日米友好祭2018」が開催されます。
普段は入ることができないアメリカ軍横田基地内ですが、米軍の航空機の展示、ステージショー、BIGサイズのアメリカンフードなど1日でアメリカ気分を味わえる大人気イベントです。
米軍横田基地「日米友好祭」は2日間にわたり開催され、毎年15万人以上の来場者が集まるイベントです。
■開催場所
東京都福生市大字福生2552
アメリカ軍 横田基地
米軍横田基地URL: http://www.yokota.af.mil/
横田基地公式フェースブックページ: https://www.facebook.com/yokotaairbase/
「日米友好祭」自動音声案内(インフォメーションライン)
電話番号:042-552-2511(内線52866)にて開催情報を24時間ご案内しています。
■開催日時
平成30年(2018年)9月15日(土)及び16日(日)
午前9時から午後8時
※友好祭は午後9時まで行われます。
■開門ゲート
開催両日、第5サプライ(牛浜)ゲートを「午前9時から午後8時まで」一般開門致します。
※一般開門ゲートは第5ゲート(牛浜ゲート)のみですので注意してください。
※最寄り駅はJR青梅線の牛浜駅(ゲートまで徒歩約10分)、拝島駅(ゲートまで徒歩約20分)、西武拝島線拝島駅より徒歩約20分です。
※「牛浜駅」は大変混雑しますので、「拝島」駅のご利用をお勧めします。
■アクセス
・JR青梅線 「牛浜駅」 (ゲートまで徒歩10分)※とても混雑します
・JR青梅線、西武線 「拝島駅」 (ゲートまで徒歩20分)※オススメ
・JR八高線 「東福生駅」 (ゲートまで徒歩20分)
・JR五日市線 「熊川駅」 (ゲートまで徒20分)
・青梅線 「福生駅」 (ゲートまで徒歩25分)
※基地へは徒歩入場のみとなります。車での入場はできませんので注意してください。
※基地近辺にはコインパーキングは僅かしかありません。
※基地周辺の道路は歩行者でとても混雑しますので、車での移動は時間が掛かります。
■駐車場について
基地へは車での入場はできません。基地近辺にはコインパーキングは僅かしかありません。
しかし、日米友好祭の期間だけ基地周辺の住民の方が、自分の敷地を臨時駐車場として時間貸ししているケースが多いです。
この臨時駐車場の相場ですが、1回 2,000円の所が多いのですが、臨時駐車場によっては「3時間ごとに2,000円」などとしているところもありますので、利用する場合は料金をしっかりと確認しておきましょう。
例年、第5ゲート近くの(400m程度)「パチンコ店・MQ福生店(福生市熊川1309-1)」も日米友好祭の期間だけ立体駐車場を「臨時駐車場」として一般にも有料(昨年は2,000円)で駐車することができます。
※今年も立体駐車場を「臨時駐車場」としてしているかはわかりませんので確認してください。
★「パチンコ店・MQ福生店」
住所:福生市熊川1309-1
電話:042-551-5001
URL: https://www.p-world.co.jp/tokyo/mimasu-fussa.htm
■イベント内容
米軍、自衛隊等の航空機地上展示
屋内外ステージ演出(両日午前10時から午後8時頃まで)
花火は9月16日(日)午後8時20分頃~打ち上げ予定
■来場に際しての注意事項等
・16歳以上の方は「国籍の確認出来る写真付身分証明書」(パスポート、運転免許証、住民基本台帳カード等)をご持参下さい。
※ICチップがついた運転免許証をお持ちの場合は申請時に登録した暗証番号もご確認下さい。
・未成年者の安全のため、17歳以下の方のみでの基地入場には必ず18歳以上(高校生は不可)の引率が必要です。
・入場に際して、ゲートで手荷物の検査を行うことがあります。大型手荷物、アルコール飲料、ガラス瓶類、クーラーボックス等は持ち込み出来ません。
・ 一般車両用・自動二輪の駐車場、自転車等の駐輪場はありません。
・ペット等の動物を連れての入場は出来ません。(介助犬等は事前にご確認下さい)
・日本国籍以外の方は、パスポートもしくは在留カード等の滞在許可証明書の提示が必要です。ご提示がない場合、入場をお断りする場合がありますので、あらかじめご了承下さい。
■持ち込み可能なもの
ベビーカー
帽子
簡易テント(日よけ用に使用する小型のもの)
日傘
水筒、ペットボトル飲料
レジャーシート(2~3人用サイズ程度まで)
カメラ用三脚
簡易イス(小型のもの)
※長時間、野外に居ますので、熱中症対策は必須です。
※炎天下での滑走路の照り返しは想像以上に熱いですのでタオルや帽子は必ず持参して下さい。
■持込出来ないもの
酒類
武器(モデルガン等含む)
刃物
危険物
スーツケース
大型クーラーボックス
ガラス・ビン類
自転車 *臨時駐輪場がゲート横に設置されます
三輪車
キックボード、ローラースケート、ローラーシューズ、スケートボード
飛行遊具(凧、ラジコン等含む)
動物(盲導犬等は事前にご確認下さい)
花火類
■横田基地日米友好祭の動画
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
2018年 護衛艦「ひゅうが」が富山県高岡市で一般公開されます
2018年7月28日及び29日に「伏木港まつり」で、海上自衛隊護衛艦「ひゅうが」 …
-
-
航空自衛隊 那覇基地航空祭 エアーフェスタ
航空自衛隊那覇基地は那覇市の中心から南西約5㎞に位置し、南西防衛区域における唯一 …
-
-
航空自衛隊 笠取山分屯基地 開設記念行事 基地祭情報
航空自衛隊 笠取山分屯基地は、第1警戒群が配置されているレーダーサイトです。 & …
-
-
海上自衛隊 小月航空基地祭 スウェルフェスタ
小月教育航空群とは、海上自衛隊の教育航空集団に属している教育航空群のひとつである …
-
-
海上自衛隊阪神基地隊 サマーフェスタ 開催日とイベント内容
「阪神基地隊」は、神戸の魚崎浜にある海上自衛隊の基地です。ここは都市部にある基地 …
-
-
ロシアの極超音速兵器「アバンガルド」の飛行速度はマッハ27
ロシア政府は12月26日に最終試射の成功が発表された極超音速兵器「アバンガルド( …
-
-
陸上自衛隊 米子駐屯地創設記念行事 基地祭
米子駐屯地(JGSDF Camp Yonago)は、鳥取県米子市に所在し、第8普 …
-
-
陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立65周年記念行事 2016
宇治駐屯地(JGSDF Camp Uji)は京都府宇治市に所在し、関西補給処等が …
-
-
陸上自衛隊中央音楽隊 第156回定期演奏会の申込み方法
2019年1月28日(月)、陸上自衛隊中央音楽隊による「第156回定期演奏会」が …
-
-
航空自衛隊 静浜基地 ヘリコプター CH-47Jの体験搭乗者募集
自衛隊の大型輸送ヘリコプターCH-47Jに体験搭乗できるチャンスです。静岡県の航 …