「航空自衛隊 百里基地」のある茨城空港へのアクセス方法
2016/04/13
航空自衛隊百里基地は「茨城空港」にあり、百里基地の空港としての呼び名が「茨城空港」です。茨城空港は、航空自衛隊の他に民間の航空会社も使用する空港です。
なお、「茨城空港ターミナル」から「航空自衛隊百里基地の正門」までは、約5キロほどあり、毎年秋に開催される「航空自衛隊百里基地 航空祭」には10万人ほどの来場者が訪れます。
■東京方面から
★車で
首都高速道路で三郷方面へ。
↓
三郷JCTで常磐自動車道下り線に乗り換え。
↓
千代田石岡ICを出て、国道6号線で石岡方面へ。
↓
山王台交差点を右折し、国道355線等を経由し茨城空港へ。
★公共交通機関の場合
常磐線で上野駅から、またはTXで秋葉原駅から連絡バスへ。東京駅から直行の連絡バスあります。
■JR常磐線を利用の場合
JR常磐線特急スーパーひたち・フレッシュひたちで上野駅から石岡駅まで約60分。
JR常磐線普通列車で上野駅から石岡駅まで約90分。
・石岡駅から空港まで、空港連絡バスで約35分。
■つくばエクスプレス(TX)を利用の場合
つくばエクスプレス沿線(TX)快速で秋葉原駅からつくば駅まで約45分。
↓
つくば駅そばのつくばセンターから空港まで、空港連絡バス(高速)で約60分。
■大子・常陸大宮方面から
★車で
常磐自動車道上り線で東京方面へ。
↓
友部JCTで北関東自動車道に乗り換え。ひたちなか方面へ。
↓
茨城町JCTで東関東自動車道水戸線に乗り換え。茨城空港・鉾田方面へ。
↓
茨城空港北ICを出て、信号を左折し県道を進む。
★公共交通機関の場合
JR水郡線で常陸大宮駅から水戸駅まで約30分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バス(高速)で約40分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バスで約70分。
・JR水戸駅から空港まで、タクシーで約35分。
■日立方面から
★車で
常磐自動車道上り線で東京方面へ。
↓
友部JCTで北関東自動車道に乗り換え。ひたちなか方面へ。
↓
茨城町JCTで東関東自動車道水戸線に乗り換え。茨城空港・鉾田方面へ。
↓
茨城空港北ICを出て、信号を左折し県道を進む。
★公共交通機関の場合
JR常磐線特急 スーパーひたち・フレッシュひたちで日立駅から水戸駅まで約25分。
JR常磐線普通列車で日立駅から水戸駅まで約35分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バス(高速)で約40分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バスで約70分。
・JR水戸駅から空港まで、タクシーで約35分。
■水戸方面から
★車で
水戸ICから常磐自動車道上り線で友部方面へ。
↓
友部JCTで北関東自動車道に乗り換え。ひたちなか方面へ。
↓
茨城町JCTで東関東自動車道水戸線に乗り換え。茨城空港・鉾田方面へ。
↓
茨城空港北ICを出て、信号を左折し県道を進む。
★公共交通機関の場合
JR水戸駅から空港まで、空港連絡バス(高速)で約40分。
JR水戸駅から空港まで、空港連絡バスで約70分。
JR水戸駅から空港まで、タクシーで約35分。
■土浦・石岡方面から
★車で
常磐高速道下り線で水戸方面へ。
↓
千代田石岡ICを出て、国道6号線で石岡方面へ。
↓
山王台交差点を右折し、国道355線等を経由し茨城空港へ。
★公共交通機関の場合
JR常磐線特急フレッシュひたちで石岡駅まで約10分。
JR常磐線で石岡駅まで約15分。
・石岡駅から空港まで、空港連絡バスで35分。
・石岡駅から空港まで、タクシーで約30分。
■つくば方面から
★車で
つくば中央ICから圏央道下り線でつくばJCTへ。
↓
つくばJCTで常磐自動車道下り線に乗り換え。友部方面へ。
↓
千代田石岡ICを出て、国道6号線で石岡方面へ。
↓
山王台交差点を右折し、国道355線等を経由し茨城空港へ。
※「つくばセンター」から空港連絡バスがあります。
■鹿嶋方面から
★車で
鹿嶋市内から県道18号を水戸方面へ。
↓
鉾田市内の国道354号との交差点を左折。
↓
行方市内の県道50号線との交差点を右折。
↓
上山交差点を左折し、県道8号へ。
↓
茨城空港南交差点を右折し、県道360号へ。
↓
茨城空港前交差点を右折し、茨城空港へ。
★公共交通機関の場合
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線で鹿島神宮駅から水戸駅まで約80分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バス(高速)で約40分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バスで約70分。
・JR水戸駅から空港まで、タクシーで約35分。
■筑西方面から
★車で
北関東自動車道下り線でひたちなか方面へ。
↓
茨城町JCTで東関東自動車道水戸線に乗り換え。茨城空港・鉾田方面へ。
↓
茨城空港北ICを出て、信号を左折し県道を進む。
★公共交通機関の場合
JR水戸線で下館駅から友部駅まで約45分。
JR常磐線で友部駅から石岡駅まで約15分。
・石岡駅から空港まで、空港連絡バスで約35分。
・石岡駅から空港まで、タクシーで約30分。
■いわき方面から
★車で
常磐自動車道上り線で東京方面へ。
↓
友部JCTで北関東自動車道に乗り換え。ひたちなか方面へ。
↓
茨城町JCTで東関東自動車道水戸線に乗り換え。茨城空港・鉾田方面へ。
↓
茨城空港北ICを出て、信号を左折し県道を進む。
★公共交通機関の場合
JR常磐線特急スーパーひたちでいわき駅から水戸駅まで約70分。
JR常磐線普通列車でいわき駅から水戸駅まで約90分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バス(高速)で約40分。
・JR水戸駅から空港まで、空港連絡バスで約70分。
■宇都宮方面から
★車で
宇都宮上三川ICから北関東自動車道で友部方面へ。
↓
茨城町JCTで東関東自動車道水戸線に乗り換え。茨城空港・鉾田方面へ。
↓
茨城空港北ICを出て、信号を左折し県道を進む。
■前橋・高崎方面から
★車で
前橋ICから関越自動車道で茨城方面へ。
↓
高崎JCTで北関東自動車道で乗り換え。
↓
岩舟JCTで東北自動車道へ乗り換え。
↓
栃木都賀JCTで北関東自動車道へ乗り換え。
↓
茨城町JCTで東関東自動車道水戸線に乗り換え。茨城空港・鉾田方面へ。
↓
茨城空港北ICを出て、信号を左折し県道を進む。
⇒「航空自衛隊 百里基地航空祭」については、こちら
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
陸上自衛隊 第一空挺団降下始め 習志野演習場へのアクセス方法とは
例年1月のはじめに習志野演習場で行われる、陸上自衛隊唯一の空挺部隊である第1空挺 …
-
-
2018年 航空自衛隊八雲分屯基地 創立41周年記念行事の詳細
2018年7月16日(月)八雲分屯基地において創立41周年記念行事が行われます。 …
-
-
陸上自衛隊 別府駐屯地 創立記念行事 基地祭
陸上自衛隊別府駐屯地には第41普通科連隊などの部隊が駐屯しています。 自衛隊の基 …
-
-
陸上自衛隊第5旅団「第35回ファミリーコンサート」の詳細
2018年12月22日(土)、北海道音更町の「音更町文化センター」で、陸上自衛隊 …
-
-
陸上自衛隊姫路駐屯地 創立67周年記念行事2018
2018年10月21日(日) 陸上自衛隊 姫路駐屯地 創立67周年記念行事が開催 …
-
-
2017年 航空自衛隊 美保基地航空祭 ブルーインパルス
航空自衛隊「美保基地航空祭」では今年もブルーインパルスの展示飛行が行われます。 …
-
-
陸上自衛隊 福島駐屯地創立65周年記念行事2108
2018年10月7日(日)、陸上自衛隊 福島駐屯地で「福島駐屯地創立65周年記念 …
-
-
海上自衛隊最大のイベント 自衛隊観艦式の申し込み方法
自衛隊観艦式は3年に一度開催され、自衛隊の最高指揮官(内閣総理大臣)が艦隊を観閲 …
-
-
航空自衛隊 小松基地 オープンベース 2016
航空自衛隊小牧基地は、愛知県が管轄する「県営名古屋空港滑走路」を使用し、主に人員 …
-
-
陸上自衛隊 飯塚駐屯地 創立52周年記念行事2018
2018年9月24日(月、祝日)、陸上自衛隊 飯塚駐屯地創立52周年記念行事が開 …