深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

航空自衛隊 奈良基地祭開設60周年 ブルーインパルス展示飛行

      2016/11/06

2016年11月6日(日)、奈良にブルーインパルスがやってきます。

今年は60周年の記念行事ですので、ブルーインパルスの展示飛行が11月6日(日)行なわれます。
しかし、この日は基地の一般開放は行なわれませんので注意してください。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■奈良基地開設60周年 ブルーインパルスの展示飛行について■

開催日:平成28年(2016年)11月6日(日)

    11:40~12:00(予定)

★予行演習飛行:11月5日(土) 13:35~13:55(予定)

※ 天候等により中止になる場合があります。

奈良市上空を中心に飛行する計画 です、空の良く見える場所にてご覧下さい。

★開催場所
平城宮跡上空を中心に編隊連携機動飛行を行い、両日とも平城京天平祭会場(平城宮跡)にてブルーインパルスの隊員が解説を行います!

天平にぎわいゾーンにてグッズ販売コーナーも設置。
※11月5日(土)・6日(日)の2日間のみ

※平城京天平祭のメイン会場内及び来場者歩行区域は安全確保のため、
 「三脚使用禁止エリア」となっています。ご協力の程よろしくお願いします。

※「平城宮跡」会場には駐車場はございません。公共交通機関をご利用下さい。
 

ブルーインパルスの飛行は平城宮跡を中心として奈良市内なら、どこからでも見ることができます。

【御注意】飛行当日、基地の一般開放はされません

 
 
URL: http://www.mod.go.jp/asdf/nara/index.html
 

 
 

■奈良ブルーインパルス展示飛行の会場「平城宮跡」へのアクセス方法■

★近鉄「大和西大寺駅」から「平城宮跡」まで徒歩10分
2016115647a
 
★JR「奈良駅」から「ぐるっとバス」利用で33分(料金100円)
2016115647aa
 
★JR「奈良駅」から路線バスを利用
●13番 バス乗り場:「学園前南行き」に乗車「二条大路南四丁目」(10分)で下車、徒歩5分

●15番 バス乗り場:「西大寺駅行き」に乗車「平城宮後」(20分)で下車、徒歩5分

●16番 バス乗り場:「ぐるっとバス」平城宮後ルート利用で33分(料金100円)
2016115647aaa

2016115647aaaa
 
 

■2016年11月 奈良ブルーインパルス展示飛行の動画■


 
 
 
 

■航空自衛隊 奈良基地開設60周年記念行事 基地一般開放■

 
開催日:平成28年(2016年)4月3日(日)
「奈良基地開設60周年記念基地一般開放」

 午前9時から午後3時

場所:航空自衛隊 奈良基地

住所:奈良市法華寺町1578

TEL:0742-33-3951(内線 314)
航空自衛隊奈良基地広報室(平日 08:15~17:00)

URL: http://www.mod.go.jp/asdf/nara/index.html

 


 
 
 

■(参考)2015年度の基地祭のプログラム■

戦闘機(ジェット機)
F-15×1機 10:50~11:00(予定)

輸送機(プロペラ機及びジェット機)
C-130及びKC-767各1機 14:10~14:20(予定)

★ 高機動車試乗(9:30~14:00)

★ 子供手作り飛行機教室 (11:00~)
対象は小学生のみで整理券が必要です。
整理券は1050から会場(武道場)で配布します。(数に限りがあります)。

★ 祝賀演奏(12:00~12:40)演奏:南西航空音楽隊

装備品等展示:ペトリオット、軽装甲機動車など
売店では飲食及びグッズ販売等をおこなっています。
子供制服試着会があります。
資料館が開放されます。
 
 

スポンサードリンク

 
 

■アクセス

奈良基地及び基地周辺には駐車場はありませんので公共交通機関等をご利用ください。

★ JR奈良駅及び近鉄奈良駅
JR奈良駅西口15番乗り場から近鉄奈良駅13番乗り場経由の「西大寺行き」で
「航空自衛隊」下車。
これ以外に臨時バスも随時運行される予定です。(奈良交通臨時バス案内へ)

この13番乗り場のバス停は近鉄奈良駅のバスターミナルから高天交差点を北に歩いた場所にあります。

★ 西大寺駅
1番乗り場より「JR奈良駅行き」で「航空自衛隊」下車。
※混雑が予想されますので、JR・近鉄奈良駅方面をご利用ください。

2015527narakiti

バスはとても混み合いますので早目の時間に乗るほうが楽ですよ。

 

■青空1区分~3区分!!! ブルーインパルスの動画■


 
 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

2018年 陸上自衛隊 第一空挺団降下始めの詳細

例年1月の初めに習志野演習場で行われる、陸上自衛隊唯一の空挺部隊である第1空挺団 …

2017年 陸上自衛隊 高知駐屯地創立51周年記念行事

高知駐屯地(JGSDF Camp Kouchi)は、高知県香南市香我美町に所在し …

陸上自衛隊 富山駐屯地 創立記念行事 基地祭

陸上自衛隊 富山駐屯地(JGSDF Camp Toyama)は第7施設群第382 …

百里基地航空祭 2016 開催日とイベント内容

2016年は百里基地創設50周年となる記念の基地祭となります。今年の基地祭ではブ …

陸上自衛隊 鹿追駐屯地 創立記念行事

北海道河東郡鹿追町の陸上自衛隊鹿追駐屯地の基地祭が開催されます。迫力ある90式戦 …

陸上自衛隊 89式装甲戦闘車

89式装甲戦闘車(Type-89 armored combat vehicle) …

海上自衛隊 試験艦「あすか」 日南市油津港での一般公開の詳細

海上自衛隊の試験艦「あすか」が日南市油津港寄港に伴い一般公開 されます。 &nb …

陸上自衛隊 第11音楽隊 第21回室内楽演奏会の申込み方法

2018年11月22日(木)、陸上自衛隊 第11音楽による「第21回室内楽演奏会 …

「札幌航空ページェント」に行ってきました 

「札幌航空ページェント」が2018年8月12日(日)に丘珠空港(札幌飛行場)で開 …

航空自衛隊 高尾山分屯基地 開庁記念行事2018の詳細

2018年9月9日(日)島根県松江市美保関町の航空自衛隊高尾山分屯基地で開庁記念 …