陸上自衛隊 第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事
2016/04/17
桜が満開の4月に、山形県東根市の陸上自衛隊神町駐屯地において、県内外から約12,000人の来場者が訪れる基地祭です。
観閲行進では、隊員約1,000名、車両約200両、航空機4機が行進し、離島奪還を想定した迫力の戦闘訓練展示や、第6音楽隊の音楽演奏、第44普通科連隊ファンシードリル隊の演技なども披露されます。
また、例年大好評の戦車などの体験試乗には長蛇の列ができます。
■第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事 開催日時
開催日時:平成28年(2016年)4月17日(日)
時間:午前8時から午後2時まで
駐屯地一般開放 入場無料
場所:山形県東根市神町南3丁目1-1
陸上自衛隊 神町駐屯地
TEL: 0237-48-1151
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/index.html
【緊急のお知らせ】
4月16日現在、熊本地震災害派遣のために現在、第6師団は、第6師団長を指揮官とした約1,050名体制で災害派遣に出動しております。
このような状況のため下記の変更がなされましたので御理解ください。
戦闘訓練展示は中止となりました。
体験搭乗は中止となりました。
わくわくキッズは中止となりました。
装備品展示は規模を縮小して行う予定です。
その他、状況により変更がございますので、ご了承ください。
■陸上自衛隊 神町駐屯地へのアクセス方法
正門及び東門周辺に臨時駐車場があります。
※正門は込み合いますので、東門からの来場をお勧めします。
※臨時駐車場から会場まで無料シャトルバスを随時運行
※車両での入場はできません。(来賓除く)
※北門は開門いたいします。(徒歩入門)
※入場する際は手荷物検査にご協力ください。
無料シャトルバス
さくらんぼ東根駅(東口)・天童駅(東口)・若木官舎から
それぞれ無料シャトルバスを運行いたします。
■第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事内容
・観閲式
・観閲行進
・戦闘訓練展示
・装備品展示
・体験試乗
・わくわくキッズ
・音楽演奏
・その他
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
海上自衛隊阪神基地隊 サマーフェスタ 開催日とイベント内容
「阪神基地隊」は、神戸の魚崎浜にある海上自衛隊の基地です。ここは都市部にある基地 …
-
-
海上自衛隊 哨戒機 P-1 その性能と、P-3Cとの比較
P-1は海上自衛隊のターボファンエンジン4発の中型機でP-3Cの後継機となる固定 …
-
-
2017年 陸上自衛隊米子駐屯地創設67周年記念行事
陸上自衛隊 米子駐屯地創設67周年記念行事が2017年10月29日(日)に開催さ …
-
-
陸上自衛隊 鹿追駐屯地 創立記念行事
北海道河東郡鹿追町の陸上自衛隊鹿追駐屯地の基地祭が開催されます。迫力ある90式戦 …
-
-
陸上自衛隊 木更津駐屯地創立50周年記念行事の詳細
2018年9月9日(日)、木更津駐屯地創立50周年記念行事が開催されます。 木更 …
-
-
2018年 航空自衛隊 芦屋基地航空祭の詳細
2018年 福岡県の航空自衛隊芦屋基地で航空祭が開催されます。 今年もブルーイン …
-
-
自衛隊見学 陸上自衛隊広報センター りっくんランド 戦車に乗れる
陸上自衛隊広報センター 「りっくんランド」は関東圏では唯一の陸上自衛隊の広報セン …
-
-
陸上自衛隊 大和駐屯地 創立記念行事 基地祭
大和駐屯地に所属する「第6戦車大隊」は南東北唯一の戦車部隊で、記念行事では迫力あ …
-
-
2017年「みなと八代フェスティバル」護衛艦「きりさめ」一般公開
2017年11月5日(日)、八代港外港地区にて開催される「みなと八代フェスティバ …
-
-
陸上自衛隊 第2音楽隊 第43回定期演奏会の応募について
2018年12月16日(日)、陸上自衛隊 第2音楽隊による吹奏楽演奏「第43回定 …