深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

陸上自衛隊 第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事

      2016/04/17

桜が満開の4月に、山形県東根市の陸上自衛隊神町駐屯地において、県内外から約12,000人の来場者が訪れる基地祭です。

観閲行進では、隊員約1,000名、車両約200両、航空機4機が行進し、離島奪還を想定した迫力の戦闘訓練展示や、第6音楽隊の音楽演奏、第44普通科連隊ファンシードリル隊の演技なども披露されます。

また、例年大好評の戦車などの体験試乗には長蛇の列ができます。

 

スポンサードリンク

■第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事 開催日時

開催日時:平成28年(2016年)4月17日(日)

時間:午前8時から午後2時まで
駐屯地一般開放 入場無料

場所:山形県東根市神町南3丁目1-1
陸上自衛隊 神町駐屯地

TEL: 0237-48-1151

URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/index.html
 
 
【緊急のお知らせ】
4月16日現在、熊本地震災害派遣のために現在、第6師団は、第6師団長を指揮官とした約1,050名体制で災害派遣に出動しております。
このような状況のため下記の変更がなされましたので御理解ください。

戦闘訓練展示は中止となりました。
体験搭乗は中止となりました。
わくわくキッズは中止となりました。
装備品展示は規模を縮小して行う予定です。
その他、状況により変更がございますので、ご了承ください。

 
 

■陸上自衛隊 神町駐屯地へのアクセス方法

正門及び東門周辺に臨時駐車場があります。

※正門は込み合いますので、東門からの来場をお勧めします。
※臨時駐車場から会場まで無料シャトルバスを随時運行
※車両での入場はできません。(来賓除く)
※北門は開門いたいします。(徒歩入門)
※入場する際は手荷物検査にご協力ください。
 
 
無料シャトルバス
 さくらんぼ東根駅(東口)・天童駅(東口)・若木官舎から
 それぞれ無料シャトルバスを運行いたします。

2016228kamimati1

 

スポンサードリンク

 
 

■第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事内容

・観閲式
・観閲行進
・戦闘訓練展示
・装備品展示
・体験試乗
・わくわくキッズ
・音楽演奏
・その他
 

 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 

 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

陸上自衛隊 函館駐屯地 創立68周年記念行事 2018

2018年9月24日(月、祝日)、陸上自衛隊 函館駐屯地創立68周年記念、及び第 …

陸上自衛隊 第12旅団創立・相馬原駐屯地創立記念行事2016

第12旅団創立15周年・相馬原駐屯地創立57周年記念行事の開催日程が決まりました …

陸上自衛隊 木更津駐屯地 航空祭2019

2019年10月6日(日)に木更津駐屯地創立51周年記念行事、第47回木更津航空 …

潜水艦、艦艇が見学できる、阪神基地隊「マリンフェスタ2017」

阪神基地隊は海上自衛隊の呉地方隊隷下の基地隊のひとつであり、本部は兵庫県神戸市東 …

相馬野馬追

相馬野馬追(そうまのまおい)は、福島県相馬市中村地区で行われる相馬中村神社、相馬 …

2017年 高知港で多用途支援艦「えんしゅう」一般公開

2017年5月18日(木)高知港で多用途支援艦「えんしゅう」が一般公開されます。 …

呉 海自カレーフェスタ2016  砕氷艦「しらせ」一般公開

呉海自カレー全30店舗が一挙に集うカレーイベント『呉海自カレーフェスタ2016』 …

ブルーインパルス展示飛行「南紀白浜空港開港50周年記念」

2018年9月2日(日)「南紀白浜空港開港50周年記念」イベントが南紀白浜空港で …

小松島港新港南岸壁で掃海艇「つのしま」が一般公開されます

つのしま(JS Tsunoshima, MSC-683)は、海上自衛隊の掃海艇。 …

2017年 富士総合火力演習の一般公開の応募方法

平成29年(2017年)の陸上自衛隊「富士総合火力演習」見学の応募要領が発表され …