陸上自衛隊 第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事
2016/04/17
桜が満開の4月に、山形県東根市の陸上自衛隊神町駐屯地において、県内外から約12,000人の来場者が訪れる基地祭です。
観閲行進では、隊員約1,000名、車両約200両、航空機4機が行進し、離島奪還を想定した迫力の戦闘訓練展示や、第6音楽隊の音楽演奏、第44普通科連隊ファンシードリル隊の演技なども披露されます。
また、例年大好評の戦車などの体験試乗には長蛇の列ができます。
■第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事 開催日時
開催日時:平成28年(2016年)4月17日(日)
時間:午前8時から午後2時まで
駐屯地一般開放 入場無料
場所:山形県東根市神町南3丁目1-1
陸上自衛隊 神町駐屯地
TEL: 0237-48-1151
URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/index.html
【緊急のお知らせ】
4月16日現在、熊本地震災害派遣のために現在、第6師団は、第6師団長を指揮官とした約1,050名体制で災害派遣に出動しております。
このような状況のため下記の変更がなされましたので御理解ください。
戦闘訓練展示は中止となりました。
体験搭乗は中止となりました。
わくわくキッズは中止となりました。
装備品展示は規模を縮小して行う予定です。
その他、状況により変更がございますので、ご了承ください。
■陸上自衛隊 神町駐屯地へのアクセス方法
正門及び東門周辺に臨時駐車場があります。
※正門は込み合いますので、東門からの来場をお勧めします。
※臨時駐車場から会場まで無料シャトルバスを随時運行
※車両での入場はできません。(来賓除く)
※北門は開門いたいします。(徒歩入門)
※入場する際は手荷物検査にご協力ください。
無料シャトルバス
さくらんぼ東根駅(東口)・天童駅(東口)・若木官舎から
それぞれ無料シャトルバスを運行いたします。
■第6師団創立54周年、神町駐屯地創立60周年記念行事内容
・観閲式
・観閲行進
・戦闘訓練展示
・装備品展示
・体験試乗
・わくわくキッズ
・音楽演奏
・その他
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
-
2107年ブルーインパルス展示飛行 青森県八戸 市制施行88周年記念行事
八戸市制施行88周年を記念して「 陸・海・空自衛隊音楽隊合同コンサート」が青森県 …
-
-
陸上自衛隊 金沢駐屯地 創立記念行事 2018
2018年9月16日(日)、陸上自衛隊 金沢駐屯地で創立記念行事が開催されます。 …
-
-
2017年 航空自衛隊 饗庭野分屯基地祭の詳細
饗庭野分屯基地(あいばのぶんとんきち、JASDF Aibano Sub Base …
-
-
航空自衛隊 峯岡山分屯基地創設記念行事 基地祭
峯岡山分屯基地(JASDF Mineokayama Sub Base)は、千葉県 …
-
-
2018年 陸上自衛隊 遠軽駐屯地創立67周年記念行事の詳細
遠軽駐屯地とは、北海道紋別郡遠軽町向遠軽272に所在し、第25普通科連隊等が駐屯 …
-
-
航空自衛隊 高良台分屯基地 基地創設52周年記念行事2018
2018年9月30日(日)に開催予定でした「航空自衛隊 高良台分屯基地 基地創設 …
-
-
航空自衛隊 土佐清水分屯基地 開庁記念行事基地祭
土佐清水分屯基地(JASDF Tosashimizu Sub Base)は航空自 …
-
-
海上自衛隊横須賀地方総監部 ヨコスカ サマーフェスタ
首都圏で開催される海自マニアに大人気の海上自衛隊(Japan Maritime …
-
-
韓国艦艇が自衛隊機に照射した「火器管制レーダー」と「警戒用レーダー」の違いとは
射撃統制システム( fire control system, FCS)は、射撃統 …
-
-
航空自衛隊 芦屋基地航空祭 エアフェスタ芦屋2018
2018年10月14日(日)、福岡県の航空自衛隊芦屋基地の航空祭が開催されます。 …