深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

2017年 陸上自衛隊姫路駐屯地 創立66周年記念行事

   

2017年 陸上自衛隊姫路駐屯地 創立66周年記念行事は11月12日(日)に開催されます。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■陸上自衛隊 姫路駐屯地 創立66周年記念行事

場所:姫路市峰南町1-70

姫路駐屯地

TEL: 0792-22-4001(内線 296 297)

開催日時:平成29年(2017年)11月12日(日)

午前9時~午後3時

URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/3d/himeji/home.htm

 

アクセス:

神姫バス3系統 国立病院前経由 大寿台独協大行き 「自衛隊前」下車

一般来場者の車両は基地内に入ることができません。
公共交通機関をご利用ください。

 

 
 


スポンサードリンク

 
 

■姫路駐屯地 創立66周年記念行事の詳細

観閲式      午前10時20分~11時00分

観閲行進     午前11時00分~午前11時15分

訓練展示     午前11時25分~午前11時55分

模擬売店     午前 9時00分~午後15時00分

レンジャー訓練 午後13時15分~

白鷺太鼓演奏

 
 
 

■姫路駐屯地の沿革

1897年(明治30年)10月、旧陸軍の野砲兵第10連隊と騎兵第10連隊、輜重大隊が駐屯して以来、第二次世界大戦終結まで第10師団隷下部隊が使用していた。
終戦後、一時期は教育施設として利用されていたが、1951年(昭和26年)2月に警察予備隊先遣部隊が善通寺から到着して姫路駐屯地として開庁される。
同年4月に特科第63連隊が発足して以来、幾多の改編を経て現在に至る。
また第10特科連隊や第13特科連隊はこの地で新編され、中部方面隊管内に所在する特科部隊の源でもあった。

姫路駐屯地創立年記念行事 レンジャー展示の動画

 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

航空自衛隊 高尾山分屯基地 開庁記念行事2018の詳細

2018年9月9日(日)島根県松江市美保関町の航空自衛隊高尾山分屯基地で開庁記念 …

ロシア極超音速ミサイル「アバンガルド」 迎撃方法はあるのか?

ロシアのプーチン大統領は2018年12月26日、米国の「核戦略見直し」に対抗して …

第41回富士学校音楽隊定期演奏会が開催されます

2018年12月9日(日)、陸上自衛隊富士学校音楽隊の「第41回定期演奏会」が開 …

陸上自衛隊 木更津駐屯地創立記念行事・木更津航空祭

今年の木更津駐屯地創立47周年記念行事、第43回木更津航空祭では、航空祭ラストフ …

よこすか みこしパレード イベントの詳細

「よこすか みこしパレード」は、横須賀市内各所から集結した多数の「みこしや山車」 …

海上自衛隊 阪神基地隊ウインターフェスタ2016の詳細

潜水艦の一般公開がおこなわれる海上自衛隊基地祭が、2016年12月11日(日)に …

阿波市防災フェスタ2018 が開催されます

2018年11月18日(日)、阿波市の「阿波市役所 駐車場」で阿波市防災フェスタ …

2018 ヨコスカ フレンドシップデーの詳細

2018年8月4日(土) 「よこすか開国祭」にあわせ「ヨコスカ フレンドシップデ …

2018年 陸上自衛隊 遠軽駐屯地創立67周年記念行事の詳細

遠軽駐屯地とは、北海道紋別郡遠軽町向遠軽272に所在し、第25普通科連隊等が駐屯 …

陸自 高遊原分屯地でヘリコプターCH-47JAの体験搭乗募集

2018年12月8日(土)、熊本県の陸上自衛隊「高遊原分屯地」でヘリコプターCH …