2019年11月 小牧基地オープンベース 基地開庁60周年記念
2019年11月9日(土)航空自衛隊小牧基地で「基地開庁60周年記念 小牧基地オープンベース」が開催されます。今年は「60周年記念」ということで例年以上に盛り上がるでしょう。また、今年もブルーインパルスの展示飛行も行われます。
今年3月に開催された「小牧基地オープンベース」では6万4千人もの来場者が訪れました。
小牧基地は東日本大震災のとき松島基地へ大規模な空輸活動を展開し、さらに熊本地震でも救難教育隊、第1輸送航空隊、航空機動衛生隊などの災害派遣部隊が大きな役割を果たしました。
小牧基地はには第1輸送航空隊の第401飛行隊C-130H、第404飛行隊KC-767J、救難教育隊のU-125A、UH-60Jが配備されており、これらのデモ飛行も行われます。地上展示では、自衛隊の航空機以外に岡崎市消防本部の全地形対応型消防車「レッドサラマンダー」や空飛ぶICUと呼ばれる航空機動衛生ユニット、陸自の野外手術システムなども展示されます。
■基地開庁60周年記念小牧基地オープンベース2019 開催日時
令和元年(2019年)11月9日(土)
8時15分~15時00分(予定)
■開催場所
航空自衛隊小牧基地(県営名古屋空港)
所在地:愛知県小牧市春日寺1-1
電 話:0568-76-2191
公式サイト:https://www.mod.go.jp/asdf/komaki/
■航空自衛隊小牧基地へのアクセス
名古屋駅(地下鉄東山線/藤ケ丘行き)
↓
栄駅(乗り換え、地下鉄名城線/右回り(大曽根方面行き))
↓
平安通駅(乗り換え、地下鉄上飯田線(名鉄小牧線)小牧・犬山行き)
↓
牛山駅下車
■2019年3月2日開催「小牧基地オープンベース 2019」(参考)
<展示飛行>
8:30~9:45 オープニングフライト
9:50~10:40 災害派遣デモストレーション
13:20~13:50 ブルーインパルス 飛行展示
3:00~ ウォークダウン
<航空関連>
9:00~10:30 ブルーインパルス ファンサービス
9:00~14:30 管制シミュレーター、UH-60J
シミュレーター、C-130Hシミュレーター
<その他催し>
8:30~09:10 バンド演奏
8:30~14:30 エアー遊具、なわはしご体験
8:30~13:30 花自動車
8:30~15:00 紙飛行機
10:00~10:30 警備犬訓練展示
13:30~14:00 警備犬訓練展示
14:00~14:40 バンド演奏
<その他催し>
・管制シミュレーター展示
・UH-60Jシミュレーター展示
・C-130Hシミュレーター展示
・C-130H機内公開(機内衛生ユニット展示)
・車両展示
・紙飛行機イベント
・航空機展示
・防災関連展示
・広報資料館
★クリック⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」
関連記事
-
-
エアーパーク航空自衛隊浜松広報館 本格的フライトシミュレーター体験
このエアーパークは航空自衛隊唯一の広報施設で、航空自衛隊の歴史をはじめ現在の活動 …
-
-
北海道 浦河港で多用途支援艦「すおう」一般公開されます
2018年9月1日(土)及び2日(日)、北海道浦河郡浦河町の浦河港で、海上自衛隊 …
-
-
2017年 陸上自衛隊 船岡駐屯地、第二施設団 記念行事
2017年、陸上自衛隊船岡駐屯地にて船岡駐屯地創立58周年、第二施設団創隊56周 …
-
-
陸空自衛隊「春日市クリスマスコンサート」が開催されます
2018年12月20日(木)、春日市ふれあい文化センターにおいて「陸上自衛隊・航 …
-
-
航空自衛隊 美保基地航空祭 2016
鳥取県にある航空自衛隊美保基地の航空祭の日程が決まりました。 西の航空自衛隊輸送 …
-
-
2017陸上自衛隊 第12旅団創立・相馬原駐屯地創立記念行事
第12旅団創立16周年・相馬原駐屯地創立58周年記念行事の開催日程が決まりました …
-
-
多用途支援艦 「あまくさ」一般公開
海上自衛隊の多用途支援艦 「あまくさ」が「島原市 島原港」と「南島原市 口之津港 …
-
-
2017年 熊本復興飛翔祭 ブルーインパルス展示飛行
2017年4月23日(日)熊本城上空において航空自衛隊「ブルーインパルス」の展示 …
-
-
2018年7月 ロシア海軍駆逐艦 海上自衛隊舞鶴基地で一般公開
日露捜索・救難共同訓練のため海上自衛隊舞鶴基地に入港する、ロシア海軍艦艇の駆逐艦 …
-
-
自衛隊 防府北基地 防府航空祭
防府北基地は航空自衛隊と陸上自衛隊の航空部隊が同居する珍しい基地です。 T-7練 …