深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

陸上自衛隊 勝田駐屯地 施設学校開設記念行事

      2016/11/03

この勝田駐屯地には陸上自衛隊施設学校等が駐屯していて、他の施設隊ではなかなか見ることの出来ない坑道掘削装置などの装備も配備されています。

基地内には戦時中の歴史を説明する「防衛館」が併設され、主にこの博物館で展示されているのは、第二次大戦時に墜落したB-29の破片や、戦闘機の搭乗員が被弾した際に着用していた「血染めの飛行帽」など。また、日露戦争時の軍人が着用していた軍服も展示されています。

 
 

スポンサードリンク

 
 

■勝田駐屯地 施設学校開設65周年記念行事 詳細

開催日時:平成28年(2016年)11月6日(日)

9:00~15:00

場所:茨城県ひたちなか市勝倉3433

陸上自衛隊勝田駐屯地

TEL:029-274-3211(内線290・291)
施設学校広報班
 

アクセス:

・JR「勝田駅」西口から、駐屯地間のシャトルバスを運行します。
8:50~15:10まで、

・臨時駐車場は台数に限りがあり、大変込み合います。
・できるだけシャトルバス又は公共交通機関をご利用下さい。

※ 駐屯地への一般車両の乗り入れは出来ません。

2016113825

 
 


スポンサードリンク

 
 

■陸自 勝田駐屯地 施設学校開設65周年記念行事 プログラム

観閲式
戦車試乗
装備品展示
ちびっ子広場
体験操縦
制服試着

※戦車試乗には、整理券が必要となります。
整理券は9:00からグランドにて先着150名様に配布いたします。
 
 

■坑道掘削装置

陸上自衛隊の施設科の装備。坑道(トンネル)を掘るために使用される。民生品での正式名称は「MRH-S100型ロードヘッダ」。ドリルのついたアーム部を振り回すようにして前進する。残土は後部のベルトコンベアーに乗って排出される。

2015111koudoukutusaku
 
 

■坑道掘削装置の動画


 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

2017年度 陸上自衛隊 第1師団創立・練馬駐屯地創立記念行事の詳細

今年も陸上自衛隊練馬駐屯地で、第一師団創立55周年、練馬駐屯地創設66周年の記念 …

海上自衛隊 護衛艦「いせ」 一般公開の日程

海上自衛隊の護衛艦「いせ」(JS Ise, DDH-182)は、ひゅうが型護衛艦 …

陸上自衛隊 八尾駐屯地 エアーフェスタ2019 in YAO

「八尾駐屯地エアーフェスタ in YAO (八尾駐屯地 創立記念行事)2019」 …

2018年 陸上自衛隊出雲駐屯地 創立65周年記念行事の詳細

2018年9月23日(日)に、陸上自衛隊出雲駐屯地 創立65周年記念行事が開催さ …

2018年 航空自衛隊笠取山分屯基地オープンベースの詳細

2018年7月22日(日)航空自衛隊 笠取山分屯基地オープンベースが開催されます …

よこすか みこしパレード イベントの詳細

「よこすか みこしパレード」は、横須賀市内各所から集結した多数の「みこしや山車」 …

海上自衛隊 大村航空基地 開隊59周年記念行事 基地開放2016

海上自衛隊 大村航空基地 開隊59周年記念行事(基地祭)の日程が決まりました。 …

陸上自衛隊第五旅団 釧路駐屯地創立記念行事 基地祭情報

釧路に駐屯する第五旅団は、主に戦車大隊、特科隊、普通科連隊などで編成される部隊で …

ブルーインパルスが「福井しあわせ元気国体」で展示飛行

2018年9月29日(土)「福井しあわせ元気国体」の開会式が行われます。この開会 …

航空自衛隊 基地創設60周年記念 入間基地航空祭2018

毎年11月3日の「文化の日」に開催され、今年は入間基地「創設60周年記念」となる …