「百里基地航空祭2018」が地域限定で前日に特別公開されます
2018年12月1日(土)、次の日曜日(12月2日)に開催される「百里基地航空祭」の特別公開が前日の土曜日に地域限定で行われます。
■2018年12月2日(日)(一般公開)の詳細はこちらを参照
■地域限定特別公開の開催日時
平成30年(2018年)12月1日(土)
9:00~15:00
■開催場所
航空自衛隊 百里基地
住所:茨城県小美玉市百里170
■百里基地へのアクセスの方法
1.パークアンドバスライド
次の駐車場にお車を駐車し、臨時バス(有料)でご入場いただけます。
・大洗地区駐車場
・大竹海岸駐車場
駐車場をご希望の場合は、往復ハガキの「来場手段」に「パークアンドバスライド」とご記入ください。
お入りいただく駐車場と入場時間帯はこちらから指定させていただき、往復ハガキの返信面に記入して返送いたします。
申込みの往復ハガキ1枚につきお車1台、人数はお車の乗車定員までお申込みいただけます。
2.JR石岡駅からの臨時バス
JR石岡駅から臨時バス(有料)を運行しております。
3.自動二輪車または自転車
自動二輪車または自転車でお越しの場合は、正門近傍の「茨城空港テクノパーク」外周道路に駐輪場を設けます。
3.送迎車の利用
タクシーまたは自家用車による送迎によりお越しの場合は、正門近傍の「茨城空港テクノパーク」外周道路に乗降場を設けます。
お身体のご不自由な方(障害者手帳をお持ちの方)には基地内に駐車場を設けます。事前にお申込みをいただき、当日は障害者手帳原本の提示が必要です。
こちらも参照してください。
⇒ http://oyajika.com/5923.html
※基地内に駐車場はありません。
■航空自衛隊百里基地航空祭2018にともなう、シャトルバス運行について
2018年12月1日(土)(特別公開)
2018年12月2日(日)(一般公開)
★運行日
12月1日(土)※特別公開の日は、入場券をお持ちでないお客様は入場できません。
12月2日(日)一般公開
石岡駅~百里基地
◆運行時刻
石岡駅⇒百里基地
始発6:00 ~ 終発11:30を予定
百里基地⇒石岡駅
始発11:30 ~ 終発15:30を予定
◆運賃(PASMO・Suicaなど全国10種類の交通系ICカード対応可)
【往復】 大人/1,600円 小人/800円
【片道】 大人/800円 小人/400円
大洗サンビーチ駐車場~百里基地
(大洗サンビーチ駐車場は予約制となっております)
◆運行時刻
駐車場⇒百里基地
始発5:30 ~ 終発11:30を予定
百里基地⇒駐車場
始発11:30 ~ 終発15:30を予定
◆運賃(PASMO・Suicaなど全国10種類の交通系ICカード対応可)
【往復】 大人/2,000円 小人/1,000円
【片道】 大人/1,000円 小人/500円
大竹海岸駐車場~百里基地
(大竹海岸駐車場は予約制となっております)
◆運行時刻
駐車場⇒百里基地
始発5:30 ~ 終発11:30を予定
百里基地⇒駐車場
始発11:30 ~ 終発15:30を予定
◆運賃(PASMO・Suicaなど全国10種類の交通系ICカード対応可)
【往復】 大人/2,000円 小人/1,000円
【片道】 大人/1,000円 小人/500円
■特別公開の応募資格
★下記の地域に「住んでいるか、勤めている」人のみが応募できます。
小美玉市、鉾田市、
行方市、かすみがうら市、
茨城町、水戸市、
石岡市、ひたちなか市、
鹿嶋市、潮来市、
大洗町
※対象地域にお勤めの方は、お勤め先の住所でお申し込みください。
※地域以外からの応募は無効です。
■特別公開の応募方法
下記事項を記入して「往復はがき」で応募してください。
★申込み期限:11月15日(木)必着
※パークアンドバスライドは先着順となり、満車の場合はほかの手段をご案内します。
<往信表>
送り先
〒311-3494
小美玉市 百里170
第7航空団司令部 監理部渉外室 行
<返信裏>
抽選結果を印刷しますので何も記入しないでください。
<返信表>
・申込者の住所、氏名
<往表裏>
・百里基地航空祭(特別公開)入場希望
・応募者、代表者の氏名
・応募者、代表者の住所
・来場手段
パークアンドバスライドの場合入場人数を記載
自動二輪車
自転車
タクシー
徒歩
JR石岡駅からの臨時バス
上記のうちいずれかを記入してください。
※パークアンドバスライドを希望の方は、申込み車両で同乗される人数で応募できますので、入場人数を記載してください。
※その他の来場手段でお越しの方は、1人一通の応募が必要です。
■注意事項
・三脚などは芝生の地域以外では使用できません。
・脚立、ピクニックテーブルなどは持込禁止です。
■問い合わせ
航空自衛隊百里基地 第7航空団監理部 渉外室
TEL: 0299-52-1331(内線2587)
URL: http://www.mod.go.jp/asdf/
★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック
関連記事
-
伊丹駐屯地 2019年中部方面隊創立記念行事
陸上自衛隊 伊丹駐屯地 中部方面隊創立59周年記念行事が2019年10月6日(日 …
-
陸上自衛隊 鯖江駐屯地 創立55周年記念行事2018
2018年11月11日(日)、陸上自衛隊 鯖江駐屯地 創立55周年記念行事が開催 …
-
航空自衛隊 静浜基地 航空祭
静浜基地 (JASDF Shizuhama Airbase)は、第11飛行教育団 …
-
2017年 陸上自衛隊イベント in 奄美大島
2017年11月5日から11月12日までの日曜日に陸上自衛隊イベント in 奄美 …
-
第29回 札幌航空ページェント 2016年
「札幌航空ページェント」とは、丘珠空港(札幌飛行場)を会場に、隔年開催される「空 …
-
航空自衛隊 ブルーインパルス展示飛行の2016年スケジュール
航空自衛隊などから公表があった平成28年(2016年)のブルーインパルス展示飛行 …
-
東部方面音楽隊 第38回室内楽演奏会
2019年3月5日(火)、 東部方面音楽隊「第38回室内楽演奏会」が埼玉県川口市 …
-
陸上自衛隊 明野駐屯地 開設63周年航空祭 2018
2018年11月4日(日)、陸上自衛隊 明野駐屯地で基地開設63周年航空祭が開催 …
-
2017年 陸上自衛隊 守山駐屯地 第10師団創立記念
第10師団は、10月28日(土)守山駐屯地において、下記のとおり「師団創立55周 …
-
陸上自衛隊 16式機動戦闘車
16式機動戦闘車( Maneuver Combat Vehicle, MCV)は …