深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

2018年「横須賀地方隊サマーフェスタ2018」の詳細

      2018/07/04

2018年8月4日(土)に「横須賀地方隊サマーフェスタ2018」が開催されます。
毎年8月の第一週目の土曜日に行なわれる「横須賀地方隊サマーフェスタ」は首都圏で開催される海自マニアに大人気の海上自衛隊のイベントです。

さらに、同日には隣接するアメリカ海軍横須賀基地の「ヨコスカフレンドシップデー」や、第2術科学校のオープンスクールも行なわれ、夜には「よこすか開国祭 開国花火大会」の花火も楽しめます。

 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 
 

■横須賀地方隊サマーフェスタ2018

開催日:平成30年(2018年)8月4日(土)

時 間:午前9時~午後4時(最終入場:午後3時30分まで)

場 所:海上自衛隊 横須賀地方総監部

 

■艦艇一般公開についてのお問い合わせ
海上自衛隊横須賀地方総監部 広報係まで

電 話:046-822-3551

お問い合わせ時間:
09:00~12:00
13:00~16:00(平日のみ)

URL:  http://www.mod.go.jp/msdf/yokosuka/index.html

 
 
 
 

■アクセスの方法

JR横須賀線「横須賀駅」より徒歩5分

京急急行線「汐入駅」より徒歩15分
 


 
 
 
 
 

スポンサードリンク

 
 
 
 
 

■イベント内容

艦艇一般公開(体験航海ではありません)

ヘリコプター地上展示

特別機動船等体験乗船
(対象は大学生以下、身長90㎝以上のお子様及びそのご家族(付添の方)になります。

横須賀音楽隊演奏

マリン教室(手旗・ロープワーク等)
(対象は小学生以下になります。)

出店(飲食コーナー、お土産コーナー)

※天候等により内容を変更又は中止する場合があります。
(横須賀地方隊HPにてお知らせします。)

 
 
 
 

■注意事項

●入門時に手荷物検査があります。
●駐車場(バイク・自転車を含む)はありません。公共交通機関をご利用下さい。
JR横須賀線:横須賀駅下車 徒歩5分/京浜急行線:汐入駅 徒歩15分
●けが等防止のため、ハイヒール、サンダル等では見学できない場合があります。
●ペット同伴(ケージ等を含む)での入場はできません。
●飲酒後の入場はお断りする場合があります。基地内に酒類・危険物の持ち込みはできません。
●車椅子、ベビーカーでの乗艦はできません。

 
 
 

横須賀地方隊サマーフェスタの動画

 
 
 
 
 

★⇒「ヨコスカフレンドシップデー」の詳細はここをクリック

 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

  関連記事

航空自衛隊 入間基地航空祭2019

毎年11月3日の「文化の日」に開催される航空祭です。この航空自衛隊「入間基地」は …

築城基地航空祭2019

航空自衛隊「築城基地航空祭2019」が令和元年12月8日(日曜日)に開催されます …

陸上自衛隊北部方面音楽隊「第23回室内楽演奏会」への応募方法

2019年2月1日(金)、陸上自衛隊 北部方面音楽隊「第23回室内楽演奏会」が札 …

海上自衛隊 下総航空基地 開設記念行事 

海上自衛隊 下総航空基地には教育航空集団司令部、第3術科学校、下総教育航空群司令 …

陸上自衛隊 第一空挺団降下始め 習志野演習場へのアクセス方法とは

例年1月のはじめに習志野演習場で行われる、陸上自衛隊唯一の空挺部隊である第1空挺 …

陸上自衛隊 立川駐屯地 立川防災航空祭2018

2018年9月29日(土)、陸上自衛隊立川駐屯地で「立川防災航空祭」が開催されま …

「札幌航空ページェント」に行ってきました 

「札幌航空ページェント」が2018年8月12日(日)に丘珠空港(札幌飛行場)で開 …

2018年 練習帆船「海王丸」一般公開「海フェスタにいがた」

2018年「海フェスタにいがた」にて練習帆船「海王丸」の一般公開が行われます。 …

大学や専門学校で使った教科書は、高値で売れますよ

学校を卒業する際に教科書・専門書をどうするか? 多くの人はゴミとして捨ててしまう …

海上自衛隊 護衛艦「あぶくま」松山港で一般公開されます

海上自衛隊の護衛艦「あぶくま」が、愛媛間松山市の松山港にて一般公開されます。 & …