深夜の友は真の友

人生は短く、夜もまた短い。今日できることは明日に延ばして、せめてこの深夜の一時を…

陸上自衛隊 米子駐屯地創設記念行事 基地祭

      2022/02/28

米子駐屯地(JGSDF Camp Yonago)は、鳥取県米子市に所在し、第8普通科連隊等が駐屯する陸上自衛隊の駐屯地。駐屯地北側に接する国道431号を越えた場所に野外訓練場がある。

スポンサードリンク

■陸上自衛隊 米子駐屯地創設65周年記念行事 詳細

場所:鳥取県米子市両三柳2603

     陸上自衛隊米子駐屯地

TEL: 0859-29-2161

開催日時:平成27年(2015年)10月10日(土)

     9:00~15:00

URL: http://www.mod.go.jp/gsdf/mae/13b/yonago/index.html

アクセス:

2015106yonagokiti5

2015105yonagokiti
 

スポンサードリンク

 

■米子駐屯地 創設65周年記念行事(基地祭)の内容

記念式典  10:00~11:05
・観閲式
・観閲行進

訓練展示  11:05~12:00
・音楽演奏、
・オートバイドリル
・模擬戦

装備品展示  13:00~14:30
子供広場  09:00~14:30
野点・模擬売店  10:00~14:30
隊員・家族ギャラリー展  09:00~14:30
野外コンサート  13:00~14:30
高尾山レッドクラブ  13:00~13:30
           14:00~14:30

体験試乗
・高機動車 12:40~14:30
・戦車   13:00~14:30
 
 

■米子駐屯地 駐屯部隊

第8普通科連隊
(第13後方支援隊第2整備中隊)
第1普通科直接支援小隊
第356会計隊
第312基地通信中隊米子派遣隊
第132地区警務隊米子派遣隊
米子駐屯地業務隊
 
 

■第8普通科連隊(JGSDF 8th Infantry Regiment(Light))

鳥取県米子市の米子駐屯地に駐屯する、陸上自衛隊第13旅団隷下の普通科連隊(軽)。この部隊は積雪地部隊でもある。

主要装備
73式小型トラック
73式中型トラック
73式大型トラック
軽装甲機動車
高機動車
89式5.56mm小銃
5.56mm機関銃MINIMI
84mm無反動砲
81mm迫撃砲 L16
120mm迫撃砲 RT
対人狙撃銃
 
 
 
 
 

★⇒「初めて自衛隊イベントへ行く人の為の準備と予備知識」はここをクリック

 
 
 
 

スポンサードリンク

 - ミリタリー

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


  関連記事

航空自衛隊 那覇基地航空祭 エアーフェスタ

航空自衛隊那覇基地は那覇市の中心から南西約5㎞に位置し、南西防衛区域における唯一 …

海上自衛隊 護衛艦「あぶくま」松山港で一般公開されます

海上自衛隊の護衛艦「あぶくま」が、愛媛間松山市の松山港にて一般公開されます。 & …

海上自衛隊観艦式に参加する護衛艦の一般公開の日程

相模湾で行われる海上自衛隊の観艦式には、抽選に当選しないと一般の人は参加艦艇に乗 …

2017年 陸上自衛隊 大津駐屯地 創立記念行事

大津駐屯地(JGSDF Camp Otsu)は、滋賀県大津市に所在する陸上自衛隊 …

2018年 第1特科団創隊・北千歳駐屯地 開庁66周年記念行事

今年も北千歳駐屯地を開放して、「第1特科団創隊・北千歳駐屯地開庁66周年記念行事 …

陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立67周年年記念行事 2018

2018年11月23日(祭・金)に、陸上自衛隊 宇治駐屯地 創立年記念行事が開催 …

陸上自衛隊 総合火力演習2023年度以降は一般公開しないと発表 今後はインターネットでのライブ配信は続けるとのこと

 陸上自衛隊は31日、静岡県の東富士演習場で行う国内最大規模の実弾射撃訓練「富士 …

2018年 航空自衛隊 芦屋基地航空祭の詳細

2018年 福岡県の航空自衛隊芦屋基地で航空祭が開催されます。 今年もブルーイン …

日本原駐屯地で74式戦車体験試乗 参加者募集 2018 

2018年11月18日(日)、岡山県の陸上自衛隊「日本原駐屯地」で74式戦車体験 …

航空自衛隊 奈良基地祭開設60周年 ブルーインパルス展示飛行

2016年11月6日(日)、奈良にブルーインパルスがやってきます。 今年は60周 …